dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

XP初心者で、ライセンス認証など不明な点が多いのですが、OSの購入を考えているのですが、3台パソコンがありまして、1台のみネットに繋がっています。
他の2台は、家族用と、DVD見るためのPCです。

そこで、1枚のXPで、3台のパソコンにインストールしたらどうなりますか?何か不具合って起きますか?

A 回答 (4件)

インストールできるのは1台のみです。


3台パソコンがある場合、ライセンスは3つ購入しなければなりません。

1枚のXPを3台のパソコンにインストールした場合、最初の1台を除き30日で使えなくなります。
ネットに繋がっていなくても、ライセンス認証を免れられるわけではなく、電話での認証が必要となります。

詳細は参考URL(マイクロソフトサポートページ)をご覧ください。

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/home/ev …

この回答への補足

ライセンス認証の仕組みがよくわからないのですが、
電話で認証する場合というのは、IDとか教えてもらうんですか?
認証の前に3台のパソコンにインストールしておいて、インストール終ってから
電話で認証した場合は、3台とも使えそうな気がするのですが、どういう仕組みになっているんですか?

補足日時:2007/08/17 22:52
    • good
    • 0

1ライセンスで1PCしか認証できないので、残り2台は1ヶ月で使用不可です。


おとなしく3ライセンス購入してください。
    • good
    • 0

不具合云々の前にライセンス違反です。

    • good
    • 0

“アクティベーション”というものがあります。


これはWinXPなら、それをインストールしたら一定期日以内にマイクロソフトにインターネット、または電話でライセンスの確認をしないとOSが使用不能になると言うものです。
マイクロソフトでは、一般ユーザーにはバックアップを含めての意味で、1ライセンスに2つの認証(確認)を認めるそうです。
質問者の場合は、PCが3台ですから、最低でも2ライセンスの購入が必要になりますね。

この回答への補足

インストールするのは、2台だけにしようと思う。
DVD見るためのマシンは、別に98でも見れるから。
1ライセンスに2つの認証を認めるというのは、
アップデートや重要な更新は どうなりますか?

補足日時:2007/08/17 22:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!