
庭一面にたまりゅうを植えています。
植えっぱなしで、手入れといえば雑草を思い出したように抜くぐらいで、特に何もしていません。
以前からなのですが、葉の色が濃い緑にならずに黄緑色になってしまっています。
ここのところの酷暑のせいか枯れて茶色くなってしまっているところもあります。
植えた時のイメージとしては、濃い緑のジュータンが出来る予定だったのですが、なかなか難しいものです。
手入れや管理の方法がお分かりの方がいましたらぜひ教えてください。
ちなみに、株も増えていますし花も咲きました。
住まいは関東南部です。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日当たりが良いのか、半日蔭なのかわからないのでお答えしにくい点はございますが。
○葉が黄緑色に、、、。
肥料を少しあげてください。化成肥料、油粕、鶏糞(牛糞)、たい肥、
などを適当に混ぜて、年に2回ぐらいうすく(少しでいいです)。
一般的に、植物の葉は肥料が効いていると濃い緑色になります。
土壌にも関係します。
砂や赤土が多いと濃い緑にはなりずらいかも知れません。
○枯れて茶色く、、、
水分不足でしょう、水を充分に上げてください。
特に夏場は少なくとも1日1回は。粘土質の土壌でもない限り、
水をあげすぎて、根腐りをおこすことはありません。
○株も増えて、、、
株が増えて混んできたら、そこを少し間引いて空間(土の見えるところ)
に間引いたのを植えてください。そうすると早く、均一に生育すると思います。
雑草を抜くだけでなく、いろいろ手入れしてあげると、玉竜もそれに
応えてくれると思います。ちなみに我が家の玉竜はよく繁ってます。
sbsb3636様、お返事が遅くなりまして申し訳ありません。
たまりゅうは強い植物なので手入れは不要と思っていましたが、
きれいに育成しようとすればある程度必要なのですね。
アドバイスどおりにやってみます。
どうもありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
ANO,2ですが、再度のお返事です。
日当たりが良くないとのことですが、我が家の玉竜は、まったく日が当たらないところでも元気です。日の当たるところに比べて生長は遅いようですが。
日が当たらないところでも、ANO,2を試してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 クロトンの色味について 3 2022/09/12 21:16
- ガーデニング・家庭菜園 キンモクセイの葉が枯れる 4 2022/06/18 18:15
- ガーデニング・家庭菜園 花の名前を教えて下さい 4 2022/07/04 16:23
- ガーデニング・家庭菜園 この花の名前を教えて下さい(その1) 1 2022/06/11 15:40
- ガーデニング・家庭菜園 【アジサイの葉の変色と枯れ】 ※写真を添付しておきます。 もう10年以上 鉢植えしている、 アジサイ 6 2023/08/10 17:24
- ガーデニング・家庭菜園 この植物の名前を教えてください 6 2022/05/08 09:11
- ガーデニング・家庭菜園 サンゴバナが死にそうです 助けてください 2 2022/08/07 15:27
- ガーデニング・家庭菜園 24時間換気のマンションで観葉植物の育て方について 1 2022/04/23 16:29
- ガーデニング・家庭菜園 柑橘(はれひめ)が急激に枯れてしまった原因を知りたいのですが 3 2023/04/05 12:30
- ガーデニング・家庭菜園 スイセンの球根を植え替えるため掘り上げました。 本当なら地上部分の葉が枯れるまで植えておきたいのです 1 2023/05/23 22:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
プランターの土の中から写真の...
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
うどんこ病になったえんどう豆...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
除草剤の庭の復活方法
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
植木(ナンテン:南天)を完全に...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
庭のヤマボウシの葉が茶色に!...
-
真砂土と芝生
-
マルチフィルムはビニールで代...
-
庭の硬い土を掘るにはどうした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
じゃがいもの種芋の切り口の変...
-
真砂土と芝生
-
桃の枝を庭に植えたい
-
プランターの土の中から写真の...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
プランターの土に残った根は、...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
深く根をはる植物
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
水を好む木
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
おすすめ情報