重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

オーバークロックに失敗後ブルースクリーンが出てしまいキーボード&マウスも機能しなくなりショップに行ったらマザーボードが壊れているということで変えて、BIOSも良いと思いますが起動するとWindowsを起動する前回正常起動で起動となっていますがWindows起動Enterを押しても落ちてしまいまた、この画面になってしまうのですがどうしていいのか?OSもインストールを試みたのですが最後にブルースクリーンになりレジストリが壊れているとか何とかで結局無理でした。(英語なので分かりませ...)HDD自体壊れているのでしょうか?
CPUもBIOSで70~80℃でやけに高温なのですが?CPUクーラーの取り付けも
見直してみましたが特に以上なしですが? どうすればいいのか教えてください 礼 

A 回答 (5件)

レジストリが壊れているというのはもしかして、ハードディスクのフォーマットをせずにインストールされたのでしょうか?もしその場合前回の残骸が邪魔をしている恐れがありますから一度やりなおしては?


はずしてたらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

と言うことは、起動出来るパソコンでHDDをつないでフォーマットなどすればよいのでしょうか?すみません知識不足なのに調子こいてオーバークロックなどしてオーバークロックソフトは、NVIDIA nTuneです。
わたくしは代わりのパソコンがノートパソコンしかなくていろいろ試せないので何とも分かりません

お礼日時:2007/08/19 19:14

>と言うことは、起動出来るパソコンでHDDをつないでフォーマットなどすればよいのでしょうか?


違います。インストールのときにどの領域にインストールするかの質問があると思いますけど、そこで領域確保をやり直せばHDDのフォーマットも行われます。これをしないと前回のものに上書きインストールとなって残骸が残って邪魔をしているかも知れないからです。
またフォーマットを行うとHDDが壊れていないかどうかもある程度確認できるはず。
    • good
    • 0

CPUの動作温度超えているのでCPU自体が逝ってる可能性がありま


すけど。Cpuのヒートシンクが埃でつまっていませんか?
Cpuとヒートシンクの間にちゃんとグリス塗ってますか?
メーカ純正だと熱伝導シールが始めは貼ってありますが一度外した
ら効果がほぼ無いので削り落として代わりのシールかcpuグリス買っ
てきて使わないと駄目ですよ。

動作温度は70度未満のはずです。
その状況は熱で計算値が狂いまくっている熱暴走でしょう。
温度確かめて対策とってからHDD繋げば回復してた可能性が高いで
す。現状ではもうレジストリも破壊されて駄目でしょうけど。
こういう基礎知識が無い人はオーバークロックに手を出すべきでは
ないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

後で知識がないのにオーバークロックをしてしまい後悔しています。
CPUはAMD64 ×2 5200プラスでシルバーグリスを塗っています。
CPUファンは、Thermaltake Blue Orb FXです。 
BIOSもセッティングしてOSをインストールしても無理でした…
HDDも壊れているのかもしれません

お礼日時:2007/08/19 19:02

>前回正常起動で起動となっています



セーフモード(電源入れロゴが出たらF8を軽くトントン叩きセーフモードなどのメニューで「前回正常時の構成」を選び起動)のことですか?

>OSもインストールを試みたのですが最後にブルースクリーンになりレジストリが壊れているとか何とかで結局無理でした

クリーンインストール(フォーマットしながらインストール)もできないのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え~と、セーフモードで起動しょうとしても途中で落ちてしまいましてどうしていいのかも分かりません。
HDD自体新品のものと換えて最初からOSなどを入れて一からスタートしょうと
思っています。
CPUも温度が高くてもしかするとCPUも壊れているのかと思います。いちお付け方が悪いのかと付け直してみても同じです。

お礼日時:2007/08/19 19:08

ブルースクリーンに表示されるメッセージを省略しないで書いて下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみませんでしたm(_ _)m次回から気をつけます。
HDDを取り出して軽く振ってみたらシャーシャー音がなりますが、
これ壊れているのでしょうか?

お礼日時:2007/08/19 19:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!