
windows98です。もらい物なんですが95>98にバージョンアップしてあるらしいです。
本題に入りますが
1)マイコンピュータ、ネットワークコンピュータのアイコンをクリックすると開けずにフリーズしてしまいます。(カーソルは動く)Ctrl+Alt+Delで再起動している状態です。
2)スタート>設定>コントロールパネルを開くと真っ白なウィンドウが出てきてそこからフリーズした状態になってしまいます。(やはりカーソルだけは動く)
*インターネットは出来るしExcelやWordも開けます。
PC初心者です。どうかご指導お願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
最終参考です。
追加情報
画面真っ白の亡霊退治は
スパイウェア対策には最後の切り札
「HijackThis」のソフトを使う
ダウンロード先URL
http://www.spywareinfo.com/~merijn/downloads.html
参考Q&A
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=825797
以上です。
メール遅くなり申し訳ありません。インターネットも調子が悪くフリーズしがちになり会社のPCでメールしております。調べたのですが空き用量、ウィルスは問題ないようでした。PCをもらった友人が再インストール用CDROMをもっているそうなので再インストールしてみようと思います。御回答有難うございました。
No.3
- 回答日時:
まずは、確認事項として
パソコンのハードスペックは??
パソコンのメーカ名と型式は??
メモリー容量は??
再セットインストールする場合の確認事項
OSの再セットUPインストール用のCD-ROMは有り??
起動用FDDディスクはありますか??
個人のユーザデータのバックアップはてきますか??
再度インターネット接続設定はできますか??
アプリケーションソフトのインストールは
できますか??
各種ドライバーソフト設定はできますか??
各種ドライバーソフトが必要な場合があります。
現状改善策として
システムリソースの使用量と残量は確認できますか??
常駐起動している、不要ファイルを停止させる事が
できますか??
現在のハードディスクの残り容量は300M以上残って
いますか?
デフラグによるHDD内の最適化はできますか??
その他
もらい物PCなら相手に一度相談してみは、
どうですか?
(上記の確認事項がたくさんあるので)
以上です。
No.2
- 回答日時:
たぶん、システムファイルが
どっか無いとか?
「スタート」→「プログラム」→「アクセサリ」
→「システムツール」→「システム情報」
→「ツール」→「システムファイルチェッカー」
でチェックしてみてください。
Win98のセットアップCDが
残っているならもう一度
セットアップしてみましょう
「上書きセットアップ」が実行出来れば
治ると思います。
それと↓このような情報も
みつけました。
参考URL:http://www.micnet.ne.jp/k-sawada/contents/win/wi …
メール遅くなり申し訳ありません。インターネットまでもフリーズしがちになってしまい会社のPCからメールしております。ツールからのシステムファイルチェッカーがありませんでした。PCをもらった友人が再インストール用CDROMをもっているそうなので再インストールしようとおもいます。御回答有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- Chrome(クローム) google earth PROをクリックすると下記の表示がされPROが開きません 2 2022/07/28 10:25
- Excel(エクセル) エクセルのバージョン2016フリーズ改善策 5 2022/12/13 09:13
- Windows 7 更新プログラムを入れたら操作出来なくなりました(泣) 1 2023/02/26 11:04
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- モニター・ディスプレイ デスクトップpcを利用しています。 メインモニターとサブモニターがありメインモニターはスピーカー内蔵 2 2023/08/16 11:23
- Windows 10 最近win10からwin11にしました。 私はヴァロラントというゲームをプレイしているのですがフルス 5 2022/08/13 22:55
- その他(パソコン・周辺機器) PCの操作中に画面がフリーズしましたマウスを動かしても反応しないし「Ctrl」キーと「Alt」キーと 2 2022/04/17 10:09
- マウス・キーボード PCのフリーズ?について教えてください 3 2022/07/06 00:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC9821へのwindows98のインスト...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
windows xp、windows7,windows1...
-
HDD→SSDへの環境移行について
-
FastTrak tx2300でRAID0を構成...
-
MEから2000に変えたいので...
-
Windows me の起動ディスク作成
-
FMV-BIBLO NE36...
-
PC98でMS-DOS 6.2を使っていて...
-
DVD-Rにデータを書き込むときの...
-
MS-DOS
-
Macマシン上でのWindows7起動(...
-
Windows2000のフォルダーインス...
-
emmc32GBノートパソコン(基盤...
-
Windows95の再インストール・・...
-
Windows98
-
再セットアップ後、キーボード...
-
CDで起動ディスクをブート
-
HDDをダイナミックに変換したら...
-
PC-9821Xa13/K12 の再生
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC-9821 NR15/S14FのOS再インス...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
RAIDの解除の仕方を教えてくだ...
-
win95の対応CPU等について
-
PC9821へのwindows98のインスト...
-
DVD-Rにデータを書き込むときの...
-
pc98のポリスノーツをやろうと...
-
5インチFD搭載のPC-9801にWindo...
-
Windows98
-
HDDをダイナミックに変換したら...
-
Windows7を外付けHDDから起動し...
-
win95の入ったNEC PC9821にwin9...
-
NT4.0がインストールできません
-
ハードディスク交換について
-
CDで起動ディスクをブート
-
CDドライブからの起動方法に...
-
Windows XPを再インストールし...
-
【緊急です】大切なデータがサ...
-
マイコンピューターをクリック...
-
WINDOWS98→2000への入れ替え方法
おすすめ情報