dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅にかかってきた業者(?)からの電話に、
友人Aと自分の携帯電話番号を教えてしまいました。

当時実際に友人だったBさんの名前を使われ、
声が似ていたこともあってうっかり友人Aの携帯番号を教えてしまいました。
普段会社で電話応対もしているから電話に慣れてるし、自宅でも「同級生から」なんて
電話には出ないようにしてるのに…。
こんな手段に今更引っかかるなんてとてもショックです。反省しています。
相手の電話番号を聞き、友人からかけさせるという対応をすべきでした。

Q1.私と友人はこれからどう対処したらいいでしょうか?
  自宅の電話番号にかかってきたので、本名も住所も同時にばれています。
Q2.これから危険でしょうか?
Q3.こういうとき、本来ならどこに相談すればいいのでしょうか?

ちなみに友人への謝罪と注意は済ませました。

A 回答 (4件)

危険かそうでないかと問われるとやはり「危険」ではないでしょうか。


この場合、携帯電話番号や自宅電話番号は携帯電話で指定番号着信拒否や電話帳登録外着信拒否。自宅電話でナンバーディスプレイを導入するのがよいと思います。ナンバーディスプレイは少額で契約できます。
このような業者が電話をかける際には100%といっていいほど「非通知」で掛けてきます。ナンバーディスプレイを導入すると「非通知からの着信拒否」ができます。
自宅の住所も向こうがわかったからといって、突然知らない人が押しかけてくる訳ではありません。ただDMなどまったく関係のない郵便物が届いたりするかも知れません。その場合は無視してください。
氏名はなんとも言えませんが。
相談のことですがNo.2さんと同意見で消費者センターがいいと思います。いざとなったら何らかの対処をとってくれるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり危険ですか。心配になってきました。
拒否はしていませんが、元々携帯はメモリに登録されている番号しか出ないので、
大丈夫だと思います。
ナンバーディスプレイは、他の方にもすすめられたので、前向きに検討してみます。

元々「自称知り合い」や、見に覚えのないDMなどは来ていたので、
これまで通りに無視しようと思います。
もっと困ったことになったら、消費者センターも頼ってみます。
ありがとうございました。


※別の友人宅に、「私」から電話があったそうです。
もちろん私はそんな電話はしていません。自宅にかかってきたのと同じ手口です。
どうして当時の交友関係が分かるのでしょうか。
卒業アルバムの写真といちいち照らし合わせているのでしょうか。
かなり不気味です。皆さんもお気をつけて。

お礼日時:2007/08/20 23:05

次にかかってきた時の対応の問題だと思いますよ。


何かしらの勧誘ならきっぱりと断ることです。
変に番号を知られてるとか弱みを見せない方がいいです。
勧誘程度であれば弱みを見せなければまず諦めます。
諦めるというかそういう非効率なことはしません。

ちなみにきっぱり断るというのは適当にあしらうことではないですからね。 自分にはまったく意思がないことを正確に伝えることですからね。

のちのちのことを考えると会話くらい録音しておいてもいいかもしれませんね。 相手がどんなもんかわからないだけに。
電話の最初に会話は念のため録音していますので と言うと何かしらの抑止力にはなるかも?!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かかってくる電話に出なければ大丈夫でしょうか?
元々登録されている番号以外出ないので…。
最初から相手にしなければ諦めるでしょうか。

もし出てしまったときは、おススメ通りきっぱりとした態度で対応しようと思います。
録音するのも検討しますね。
ありがとうございました。


※別の友人宅に、「私」から電話があったそうです。
もちろん私はそんな電話はしていません。自宅にかかってきたのと同じ手口です。
どうして当時の交友関係が分かるのでしょうか。
卒業アルバムの写真といちいち照らし合わせているのでしょうか。
かなり不気味です。皆さんもお気をつけて。

お礼日時:2007/08/20 23:13

どんな業者かにもよりますが、正直危険ですね。


ただ、ダイレクトメールが来たという程度ならいいのですが、毎日電話などでの勧誘が来るとかそういう行動がその業者からあるなら、自分の連絡先を削除してもらうように依頼することですね。
それでも性懲りもなく連絡があるなら、消費者センターに相談に行くのがいいかも…と思います。

この回答への補足

肝心のお礼を書き忘れしまいました。
ありがとうございました。

補足日時:2007/08/20 23:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メールなら読まずに破棄出来ますが、
電話だとそうもいかないので面倒ですね。

>自分の連絡先を削除してもらうように依頼することですね
そんなことが可能なのですか?
業者に連絡を取るのでしょうか。危険な気もするのですが…。
一応、こちらに質問する前に、消費者センターのサイトを見ました。
今のところ金銭が絡んでいないので、相談するのに相応しくないかな、とこちらに質問しました。
もっと困ったことになったら、そっちも頼ってみます。


※別の友人宅に、「私」から電話があったそうです。
もちろん私はそんな電話はしていません。自宅にかかってきたのと同じ手口です。
どうして当時の交友関係が分かるのでしょうか。
卒業アルバムの写真といちいち照らし合わせているのでしょうか。
かなり不気味です。皆さんもお気をつけて。

お礼日時:2007/08/20 23:00

携帯を指定着信設定にして、電話帳に入れていない番号や


非通知からの電話は自動的に弾くようにし、
家の電話も非通知拒否&見知らぬ番号の時は直留守設定、
もしくは出ないことにすれば、別に問題ないのでは?
(万一ナンバーディスプレイでない場合は、買う必要アリ
 (ーー;))

相手がどんな目的の何者か分かってからでないと、
それ以上の対応が出来ないので、しばらく傍観すれば良いと
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。相手の出方が分かるまでしばらく様子をみてみます。
携帯は、知ってる番号でないと出ないので大丈夫です。
ナンバーディスプレイは検討してみます。
ありがとうございました。

※別の友人宅に、「私」から電話があったそうです。
もちろん私はそんな電話はしていません。自宅にかかってきたのと同じ手口です。
どうして当時の交友関係が分かるのでしょうか。
卒業アルバムの写真といちいち照らし合わせているのでしょうか。
かなり不気味です。皆さんもお気をつけて。

お礼日時:2007/08/20 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています