dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

74キロから64キロに減量しました。食事制限と運動で。身長は169cmだからまだでぶです。目標は56キロです。
夕飯抜きにしたらてきめんにやせました。運動だけではなかなか月に1キロくらいしかやせなかったので。
運動はスポーツクラブで週に4回2時間。
でも、最近まったくへらなくなったので、昼食はお母さんがつくってくれる弁当だけど、そのなかを半分すててます。おにぎりを3分の1くらいした食べない。肉類揚げ物るい冷凍食品はこっそりすててます。
だから、ほとんど一日一食。朝ごはんは和食をしっかり食べてます(納豆やみそしる)
そうすると生理がほとんどなくなりました。こわいです。将来子供が産めなくなりますか?痩せる体質にかわったらまた生理は戻ってきますか?

A 回答 (5件)

生理が止まるようなダイエットは「ダイエット」とは言いませんよ。


生理が来なければ、当然子供は生めません。貴方が何歳かわかりませんが、20代でもダイエットによる栄養失調で生理が止まり、そのまま閉経する人も少なくありません。
あなたが現状の生活を続ける限り、痩せる体質にはなれないし、生理も戻ってくる事は難しいでしょうね。

昼食は自分で作るようにして、煮物・蒸し物・野菜類を入れるようにしましょう。
おにぎりはご飯茶碗一杯分くらいの大きさなら、全部食べた方がいいです。ご飯は太りません。パンや麺類が太るんです。

朝ごはんは豆腐と味噌汁だけですか?それでは「しっかり」とはいえませんよ。温野菜、できれば根菜をプラスして。

まずは婦人科か産婦人科へ行き、生理を戻すよう薬を処方してもらって下さい。止まって間もないなら、簡単に治ります。手遅れになる前に行動を。

そして栄養について、ちゃんと学びましょう。
    • good
    • 0

残念ながら痩せる体質に向かってるようには見えません。


というかならないですね。

>運動だけではなかなか月に1キロくらいしかやせなかったので。

この状態がベストだったと思いますよ。
    • good
    • 0

>将来子供が産めなくなりますか?痩せる体質にかわったらまた生理は戻ってきますか?



極端な食事制限と体重低下によって、エネルギー消費を抑える(痩せにくい)体質に変化している最中です。
身体の中では基礎代謝を下げるために、過去に蓄えた栄養(脂肪)の消費も抑えて、エネルギーを消費する筋肉をそぎ落として、省エネ(飢餓)モードに入ろうとしてします。

http://www.edita.jp/rafylis/one/rafylis247.html
http://blog.mag2.com/m/log/0000122555/108677794. …

このまま食事を再開したとたんに、栄養を蓄える方向に働くのでリバウンドする可能性もあります。

医師や栄養士の指導の下で、栄養バランス良く3食きちんと食べて運動を行って下さい。
    • good
    • 0

こんにちは。



現在31歳ですが、19歳の頃一人暮しを始めて、一日一食。
痩せたい一心で食べた物まで吐く生活を送っていた時期がありました。
半年生理来ませんでした。病院に行って注射したら再開しました。
年齢やどの位の期間で痩せたのかわかりませんが、気をつけてくださいね。
    • good
    • 0

はっきり言って栄養不足です。

骨はすかすかの状態でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!