dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学3年生頃から視力が落ち始め、同じ時期から肩こりと頭痛に悩まされ続けてきました。
大人になってからは偏頭痛は減りましたが、月に一度程度頭痛が酷い事があり、薬を一度飲むと収まっていました。
ところが5年前に出産してからは腰の方まで悪くなり、第二子出産後(2年半前)からはギックリ腰を6回もやりました。
その頃から頭痛が頻繁に起こり、ここ2~3ヶ月は頭と首の付け根、耳の下あたりが毎日痛んで、頭痛も毎日続いています。
首の付け根は、第二子を出産時に痛めてしまったのか、その頃からずっと寝違えたような痛みが続いていました(左側)。軽い物でしたが、最近ではここが原因だとはっきり感じられます。

一年以上1~2週に一度簡単なピラティスを続けていますが、少し効果はありました。ですが、ここ2~3ヶ月続いている痛みには効果を感じません。
さらに、ごく最近ビリーを始めたのですが、肩や肩甲骨を動かす運動がとても気持ちいいのですが、効きそうだと感じた割には全く良くなって行きません。翌日はかなりいい感じ!と思うと、その次の日にはさらに痛みを感じる…という繰り返しです。

今は運動は控えた方が良いのでしょうか?でも控えてばかりいるともっと悪くなり、筋力が衰えてしまいそうで…。
こういった頑固な症状には、どう対処して行けばいいのでしょうか?

ちなみに現在は、痛み止めは飲まず、筋弛緩剤を飲んでいます。

A 回答 (2件)

ビリーズブートキャンプは、もともと、米軍の新兵を養成するために考えられた運動なので、内容も結構ハードです。


しかも、ビリーの宣伝文句は「短期集中ダイエット」ですよね。
質問者さんの過去の経歴を見てると、この運動はしない方がいいと思います。

筋力は規則正しい生活―睡眠、食事、適度な運動をしていれば衰えることは無いですよ。
それでも気になるなら、無理をしない程度で、腹筋・腕立て伏せ・ダンベル運動などをお勧めします。

この回答への補足

質問を締め切るに際しまして、補足として現在の状態を報告させていただこうと思います。
結果的に、だらだらとやったりやらなかったりしましたが、ビリーは比較的有効だったようです。ここのところ、背中の筋肉も動いて来て、首周辺の痛みもほとんど気にならなくなり、何より体が軽くなりました。完全に運動不足だったようです。最初辛かったのは当然かもしれません。
筋弛緩剤の服用も良かったのかも知れません。ここ4~5日は飲んでいません。

アドバイスいただいたようなリハビリや運動は大変効果的だと思いますし、やって行こうと思います。が、ビリーがいないと寂しいので(^^;)こちらも出来る所だけひろってやって行きたいと思います。
ご心配いただきありがとうございました。
ありがとうポイントですが、どちらの方にも同じに差し上げたいのですが、それは出来ないため回答順でつけさせていただきます。

補足日時:2007/09/02 17:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、ビリーはダイエット用でした…。ダイエットの必要は無いのですが、腕や肩、背中に効く運動が多くてとても気持ちいいと感じるので、出来る所のみをチョイスして、あとは流しておく事にします。
日常の適度な運動はまだ子どもが小さくてなかなか出来ないので、ストレッチを中心にコツコツ続けて行きたいと思います。

お礼日時:2007/08/25 07:04

頚椎(首)と肩のレントゲンは撮りましたか?


腰を悪くすると頚椎も悪くなりやすいです。
ギックリ腰をやっていらっしゃるとの事で椎間板も心配です。
(ギックリ腰はクセになります)

頭痛は恐らく肩の凝りからきているのでしょう。
肩が凝ると肩の筋肉が頚椎を圧迫して頚椎の配列に異常をきたす場合がございます。
まずは整形外科にてちゃんとした診断を受ける事をお勧めします。

運動については、いきなりビリーはキツイでしょう。
ラジオ体操の首回し等のストレッチや、背筋を伸ばしたウォーキング程度に。。
気持ちイイと感じるストレッチならいいけど、痛いと感じる動きはいけません。
急性期の痛みの場合は冷やし、慢性の痛みの場合は温めます。
いづれも自己判断ではなく整形外科に行って、場合によってはリハビリの先生の元で正しい筋肉の付け方をしなければ逆効果になりますよ。
お大事になさって下さい。

この回答への補足

質問を締め切るに際しまして、補足として現在の状態を報告させていただこうと思います。
結果的に、だらだらとやったりやらなかったりしましたが、ビリーは比較的有効だったようです。ここのところ、背中の筋肉も動いて来て、首周辺の痛みもほとんど気にならなくなり、何より体が軽くなりました。完全に運動不足だったようです。最初辛かったのは当然かもしれません。
筋弛緩剤の服用も良かったのかも知れません。ここ4~5日は飲んでいません。

アドバイスいただいたようなリハビリや運動は大変効果的だと思いますし、やって行こうと思います。が、ビリーがいないと寂しいので(^^;)こちらも出来る所だけひろってやって行きたいと思います。
ご心配いただきありがとうございました。
ありがとうポイントですが、どちらの方にも同じに差し上げたいのですが、それは出来ないため回答順でつけさせていただきます。

補足日時:2007/09/02 17:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。腰はずっと以前に「ヘルニア気味。重い物持った?」といわれ、確かに当時は重い物を持って移動する事が多かったのでそれをやめました。それから出産までは問題なく過ごしていました。
首に関しては、骨が生まれつき変形?しているのか、なんだかちょっと人とは違うようです。ストレッチしておかないと歳とって大変な事になるよと言われおしまい。だから整形外科はお金を捨てに行くような物で、治療してくれる訳でもなし、薬が出る訳でもないので行きたくなかったのです。
が、リハビリが受けられるのであればいいですね。
ビリーは簡単に出来る気持ちいいエクササイズのみをやって行こうと思います。

お礼日時:2007/08/25 07:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!