dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。
恥ずかしい内容なのですが、勇気を出して質問します。。

「この人と付き合っている」と聞くと、皆さんは内心で「あぁ、この人とHしてるんだ」と思いますか?
私自身は、そんなことは発想さえなかったのですが、
先日、学生時代の友人達と飲んでいて、男性数人に女性が私一人のシチュエーションになったとき、皆が・・・
「○○ちゃんは、△△と付き合ったらしいよ」
「へぇ、マジで!?○○ちゃんとのHは気持ちいいだろうなぁ・・」(以下もっと具体的で過激なため省略。。)
というような話を始めたんです。
お酒が回ったからか、私がいることに気が回らなかったようです。
皆、学生時代からの仲で、普段は紳士的というか好青年だっただけに、
とても驚いてしまいました。
○○ちゃんも△△も、学生時代の同じサークルといういわば身内です。

口に言わなくても、皆さんは(特に男性の方)、内心で「付き合っている」と聞くと「Hしている」(更に進んで「どんなHしているんだろう」とか)と想像したりしますか?
(自分の好きな女の子だと思ったりするのかな、興味のない子は別に関心すらないという人が多いのかな・・??)

自分の付き合っている人が、全く知らない人であればそう思われても現実感がありませんが、
彼氏も知っている場合、そう思われているとしたら(特に男性に)、リアルすぎて本当に恥ずかしくて、
同じグループ内で付き合うことに躊躇してしまいます。

幼い質問で恥ずかしいのですが、皆さん(特に男性の方)、ご意見を聞かせてください。。

A 回答 (12件中1~10件)

男同士だと結構こういう猥談をします。

特に酒の席では。で、その流れで自分たちのセックスの話にはよくなります。
今回は本当に女性がいることを忘れてたんでしょうね。女さえいなければかなりの率でこういう話をしてますよ。
あと、彼女とどういうセックスしてるか自分から語りだす人は多いです。自分から言い出さないにしても、聞かれたら答えるくらいだったらかなりの人がやりますね。
特に同じグループ内のカップルの話だと、覗き見根性で結構盛りあがったり…。

「同じグループ内で付き合うことに躊躇」に拍車をかけてしまうかもしれないですけど、質問なので正直に答えました。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます(^^)

そうですか、今のところ皆さん思うようですね。。
多分、今回は久しぶりに会ってお酒も進んだので、本当に私がいることを忘れたんだと思います。
でも、「かなりの率」「聞かれたら答える」「覗き見根性」・・・、正直なご回答をありがとうございます。
自分の付き合っている人も、こんな風に聞かれて答えられていたらいやだなぁ。。。
かと言って、「聞かれてる?」とか「聞かれても言わないでね」なんて恥ずかしくて言えないし。。。

正直なご意見、参考になりました。

お礼日時:2007/08/26 01:18

「へー、付き合ってんだ」ということは、「あの2人がキスやそれ以上の身体の関係をもっているんだ…」というイメージをどうしてももってしまいますね。



条件反射で連想してしまうという感じです。あとは言葉にするか否かの問題で、女性がいる場では露骨なことは言わないでしょうけど、男同士の飲み会などでは、そういう会話はごく普通になされていますけどね。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます(^^)

確かに、
>「へー、付き合ってんだ」ということは、「あの2人がキスやそれ以上の身体の関係をもっているんだ…」というイメージをどうしてももってしまいますね。
というのは私もわかります。
でも、あんなに具体的で生生しいんだと思うと驚いてしまって。。

にしても、男性同士の飲み会では、ごく普通にされているんですね。。知らぬが仏です。。

参考になりました。

※※※ご回答くださった皆様へ※※※
皆さまご回答ありがとうございます。
今回、このような質問をしたのは、先日の飲み会での会話に驚いてしまったこととあわせて、そういう風に思うのであれば、仲間内で恋人を代える場合、気まずいなぁと思ったからです(私が代えるわけではなく)。
友人で何組か仲間内で恋人を代える人がいましたが、そういう人たちは、自分も知っている前の恋人と関係を持って、今度は自分と「付き合う」=「Hする」とわかって付き合っている、ということですよね。
幼い考えかもしれませんが、私にはそういうことはできなくて。。

でも、正直なご意見はとても参考になりました!
どうもありがとうございます。

お礼日時:2007/08/26 01:42

僕は思わないですね~


友人がそんな話し始めたら、話を変えるか、話に入らないかします
なので、「男性」と、人くくりに物事を決め付けてしまうのは大きな間違いをおかしかねません
そういう話になったら、席を立ったりして、離れることをオススメしますよ^^
    • good
    • 13
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます(^^)

おぉ、ついに私と同じ立場の方が!
よかった、こういう方もいらっしゃるんですよね。
ふぅ、安心。

はい、話題に挙がるのも、そういう話を聞くのも得意ではないので、離れるように心がけますね。

ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/26 01:35

>「付き合っている」と聞くと、「この人とHしてるんだ」と思いますか?


とのご質問に対する回答ですが、わざわざそんな風には思いません。
自明の事ですので、付き合っていると聞いた時点でそういう連想には至りませんね。
そういう風に思ってしまうケースは
 ・女の子がすごく可愛くて自分の好みだったケース
 ・女の子が肉感的で相手の男がうらやましいケース
 ・カップルの落差が激しいケース(例えばハゲデブ油男とモデルみたいな美女とか)
などです。その場合も必ずしも連想するわけではありません。
でももしかしたら私のようなケースが、男の中では少数派なのかもしれません。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます(^^)

そうですか、「自明の事」ですか。。
でも、あえて思わないだけで普通に「そうなんだろうな」と思うということなのかな。
にしても「ハゲデブ油男」って・・・笑。
確かにギャップのあるカップルは、色々疑問に思うことがありますからねぇ。

参考になりました。

お礼日時:2007/08/26 01:33

あなたの年齢がおいくつかによって、答えはちょっと違ってくると思いますが(爆)、お酒を飲んでいるということで、20歳以上であれば、そういう話は、みなさんがおっしゃるようなことだと思います。


特に男性の間での『付き合っている』という言葉には、性交渉がない付き合い=恋人、という図式はあんまりと思います。
男性側が告ってる場合は『オレたち付き合ってるんだ』=『オレたち性交渉してるんだ』的な意味合いが含まれてますので、まだそういう関係でない場合は、『友達』になるんじゃないでしょうか。
とはいえ、女性がいる席でこういうことを言い出す男性は、デリカシーがないというか、しょうがないなあって感じですね。
似たような状況になったことありますが、特にそういう会話はなかったです。あなた自身があまり、女性的に見られていないということではないですよね? あんまりオトコっぽいタイプの女性だと、平気でこういうことを言い出す男性はいると思いますので、気をつけてくださいね~。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます(^^)
ちなみに24歳です。

そうですか、やはり。。
「男性側が告ってる場合は『オレたち付き合ってるんだ』=『オレたち性交渉してるんだ』的な意味合いが含まれてますので」・・・
そんな風に思うんですか、なんとなくそうなのかなぁと思ってはおりましたが、そんな風に一般的に思われているとは思いませんでした。(そんな世間知らずのつもりはなかったのに。。)

今回は、本当に私がいたことを忘れていたようです。
すぐに気まずくて席を外したら、皆「ヤベッ」っていう顔をしてましたからね。
女性として見られていないことは・・・ないと思います。笑

参考になりました。

お礼日時:2007/08/26 01:30

え~と、『カップルはセックスをしているか?』という問いではなく、


『付き合ってる』と聞いて心の中で密かに『この人とHしてるんだ』と思うんですよね?

話しのネタとしてそういう話しで盛り上がることはありますが、
付き合ってると聞いてセックスシーンを思い浮かべるのは、いささか変態染みていると思います。

その彼は下ネタとして話したのではないでしょうか?
お酒の席での下ネタは盛り上がりますので。

あ、でも好きな子とか気になる子に対しては想像するかもしれませんが、それを人に言う方も少ないと思います。

あくまで酒の席の下ネタだと思いますけどねー。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます(^^)

そうです、「付き合っていると聞いて心の中でHしているんだと思うか?」という質問です。(わかりづらくてスミマセン)

そのシーンを思い浮かべるのは変態染みているものの、やはりお酒の席での話題としてはありうるんですね。
「好きな子」なら想像する・・・、のは理解できますし。

参考になりました。

お礼日時:2007/08/26 01:26

20代後半、女性です。


男性の猥談はエロいって感じじゃなくて、生々しいって感じですよね。あれは聞かないに越したことないです(苦笑)
お気の毒でしたね(^^;

ただね、その猥談、ガールズトークと同じです。
「△くんと◎ちゃんつきあってるんだって!」「うそ?どっちから告ったの??」
「△くんだって!でね、その告白のシチュエーションがすごいの!△くんてすごいロマンチストでさぁ~」「きゃ~、マジ?あの顔で?」「それ失礼だって(笑)」
「なんかね、夜景の見える公園に連れてかれて、『~』って告ったらしいよ~!!!」「すごくない?ドラマ見たくない??」
「でね、OKしたら、感極まって泣いちゃったらしいよ~!!で◎ちゃんも盲目になってるから、その涙見て『かわいい』とか思ったらしい!」「あはは~、もうバカップルだね!!」
「絶対あの二人さ、海に行ったら波打ち際に相合傘書くと思わない?」「書くね!波に消されても、『私たちの愛は消せない!』とか言って、何回も書いてそう!」
このガールズトークは女性なら、まぁ、普通の話題でしょ?って思うかもしれないのですが、男性からすると「なんでそんなに事細かに知ってんだ!!しかも勝手に想像すんな!!」って感じらしいですから。

カップルの双方が知り合いだと、男性の猥談の餌食にも、女性のうわさ話の餌食にもなりやすいでしょう。
でも、それを意識しすぎて、恥ずかしがって好きな人と付き合えないぐらいなら、話のネタを提供してやってるくらいに思っていいんじゃないですか??
私はネタ提供側になったこと、ありますけど、本人には聞こえないとこでやってくれるので、特に支障はなかったですよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます(^^)

そうですか、女性でも思いますか。。
猥談がガールズトークと同じ感じですか!?
そんなに軽いトークなんでしょうか(おしゃべりのセリフが具体的で「そうそう、こんな感じ!」と思えて笑ってしまいました。)
でも、ご回答者様は、ネタ提供側になっても悠然としていらっしゃいますね。
私は、今回の皆さんのご回答を知っただけで赤面しているのに。。
私もさらっと受け流すように心がけます。

参考になりました。

お礼日時:2007/08/26 01:23

大体に於いて「付き合っている」≒「h(sex)している」でしょう。


数少ない「付き合っていても」「h(sex)は何故かない」状況とは男性側が、バ●イ★ラ系の薬の愛用者である時位なものだ、と思うのが普通でしょうネェ!?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます(^^)

そうですか、現時点で全員「思う」ですね。。
薬の愛用者、というのは、性的に不自由がなければ・・ということでしょうか。
いくら、私が思わなくても、大多数が特殊な場合を除いて関係がある思っているのであれば、やはりとても恥ずかしいですね。。。

参考になりました。

お礼日時:2007/08/26 01:21

思います。


というか、女の子も同じ様な噂をしていると聞いたのですが・・・
私は学生時代、男の方が圧倒的に多いクラブに所属していて、クラブ内恋愛(同じ学年)をして、別れたあとに先輩から
「お前・・・らしいな」(・・・はHの内容)
と言われ、
「何で知ってるんですか?」
と聞いたときに、
「マネージャーの○○から聞いた」(○○は先輩と同じ学年のマネージャー)
と言われ、
「マネージャー同士は頻繁にそんな話をしているみたいやで」
とも言われました。
当時は男の友人(先輩・後輩も含め)からは一度もHの話は聞かれなかったのに、女同士ではそんな話をしてるのかと幻滅した覚えがありますから・・・

なので、この質問は男女問わず、「付き合っている」=「Hしている」と思っていると思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます(^^)

そうですか、皆さん思うようですね。。
女の子も同じような噂をするとのことですが、少なくとも私の周囲ではそのような話は出ません。
皆、華やかで知的で常に素敵な彼がいますが、そういう話はしませんね。(なんだか下品な感じがしてしまって。。)
だからこそ今回驚いてしまったのですが。

参考になりました。

お礼日時:2007/08/26 01:14

男性です。


付き合ってる=「性交渉がある関係です」の略語です。世間の人3000人から統計を取った正確なデータなので間違いありません。
もし付き合ってるけどHはしないとかふざけた事を言う輩がいるのでしたら「張り倒してやりたくなります」「お前は中坊かぁ!」って感じで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます(^^)

そうですか、やはり思いますか。。
「付き合っているけどHはしない」・・・、ふざけたことですか。。
確かに数年の交際ならそれはちょっとと思いますが、一年未満だったら、全然ありうると思ってしまうのですが。
私の考えが堅いのかな。。

参考になりました。

お礼日時:2007/08/26 01:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

このQ&Aに関連する記事


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A