

CGI初心者(というより全くわかりませんが・・・)ですがどなたか教えていただけませんでしょうか??
チェックボックスのチェックされたの数によって、
ジャンプするページを変えるには、
どのようなプログラムを組めば良いのでしょうか?
例えば、
チェックが0~5個だと、Aページへジャンプ。
チェックが、6~10個だと、Bページへジャンプとか、
そういう感じです。
いろいろ調べていたらCGIというものを使えばできるようですが、全く知識が無く困っています(泣)
HTMLならある程度は理解できます。
すみません、助言をよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
前の方が書かれているように、CGIはHTMLとは別物ですので、初心者の方がゼロから作るのはちょっと難しいと思います。
ですが、
> チェックボックスのチェックされたの数によって、
> ジャンプするページを変えるには、
これだけでしたら、CGIを使用せずにJavaScriptのみで実現できます。
HTMLはある程度理解できるとのことですが、JavaScriptはどうでしょうか?
一応サンプルを掲載しておきます。(本来であればクロスブラウザ対策なども記述する必要がありますが…)
----------------------------------
<html>
<head>
<title>Sample</title>
<script language="JavaScript">
<!--
function jump() {
count = 0;
for (var i=0;i<document.sampleform.elements["check"].length;i++){
if ((document.sampleform.elements[i].name == "check") &&
(document.sampleform.elements[i].checked)) {
count ++;
}
}
if (count == 0) {
// 一つもチェックされていない場合
location.href("http://www.yahoo.co.jp");
} else if (count <= 3) {
// チェックが3個以下の場合
location.href("http://www.google.co.jp");
} else {
// チェックが4個以上の場合
location.href("http://www.msn.co.jp");
}
}
//-->
</script>
</head>
<body>
<form name="sampleform">
<input type="checkbox" name="check" value="A"> A<br>
<input type="checkbox" name="check" value="B"> B<br>
<input type="checkbox" name="check" value="C"> C<br>
<input type="checkbox" name="check" value="D"> D<br>
<input type="checkbox" name="check" value="E"> E<br>
<input type="button" value="送信" onclick="jump();">
</form>
</body>
</html>
No.1
- 回答日時:
CGIというのは、WWWサーバがブラウザからの要求に応じてプログラムを起動するための「しくみ」のことで、CGIを利用して、「プログラム」を起動してやることになります。
このプログラムを、自分のほしい機能や出力を実現するために作っていかなければなりません。比較的簡単で利用も多いのが「Perl」という言語ですが、このPerlもプログラム言語には違いないので、もしプログラミングの経験がないならかなりハードルは高い気がします。HTMLの知識だけでは実現できません。PerlはWeb上でも解説しているサイトも多いので、例えば「Perl 入門」などのキーワードで検索すれば非常に丁寧に解説してくれているサイトも見つかると思います。また、フリーでCGIプログラムを配布しているサイトもたくさんありますので、もしかしたら似たようなプログラムが配布されているかもしれません。
mova_002さんが考えられているような機能は、言語の知識さえあればCGIで簡単に実現できる機能ではあります。がんばって勉強されてみてはどうでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CGI (フリーの)ツリー掲示版CGI、昔は多用させてもらいましたが・・今セキュリティ上どうでしょう? 2 2023/06/25 07:18
- CGI CGIが読み書きするデータファイルのパーミッションはさくらのインターネットでは何にするべき? 1 2023/05/02 16:44
- サーバー 無料のレンタルサーバで、スクレイピング(?)はできますか? 2 2022/05/07 10:09
- ホームページ作成・プログラミング CGIが実行可能なHP領域又はレンタルサーバーでおすすめの所を教えてください 現在ホームページ領域の 1 2023/01/01 11:47
- ホームページ作成・プログラミング 検索にヒットしないページを作った後の確認方法 3 2022/07/21 17:37
- Word(ワード) Word のマクロについての質問です。 ボタンを押すと登録したブックマーク先にジャンプする機能(リン 3 2023/08/16 12:17
- PDF こんなPDF作れますか? 6 2022/05/13 11:14
- モデル 週刊少年ジャンプ 懸賞 モデルさん 27号の懸賞ページのモデルさんの名前を知りたいです。 もしくは調 1 2023/06/05 15:49
- JavaScript スマホ上で、左右スワイプで次のページに移動させたいです 2 2022/11/11 17:04
- CGI htmlからcgiを自動的に起動させたい 1 2023/02/21 19:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チェックボックスの返す値
-
掲示板の文字色指定について
-
チェックボックス/ラジオボタン
-
アンケートの質問を複数にしたい
-
クリップボードに記憶した文字...
-
選択されたチェック先に複数送...
-
SUN BBSの改造方法
-
wordの数式について 定積分を書...
-
ラジオボタンが両方とも選択で...
-
検索結果が文字化けします。
-
PerlでCGIを制作している初学者...
-
自作のアクセスカウンタ
-
OPTIONタグにループは使えない...
-
select値をhiddenのvalueに渡し...
-
htmlからパラメータで、cgiに渡...
-
GETパラメータ
-
ネットワークサービスについて
-
Yomi-Search新規ウインドで開く...
-
CGI によるファイルのアップロード
-
文字コードが正常に変換されま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チェックボックスの返す値
-
別formのhidden項目を自form値...
-
フォームの入力内容の後ろに文...
-
Error: No Recipient というエ...
-
このメールフォームが機能しな...
-
CGIからサイズ指定のwindowopen...
-
配列の中身がイコールならばと...
-
チェックボックスで選択した内...
-
掲示板作成で質問
-
ボタンの処理
-
CGIプログラムでのボタン表...
-
チェックボックスでのvalue値の...
-
必須項目の作り方。
-
掲示板の文字色指定について
-
YOMIサーチのソース教えてくだ...
-
CGIでチェックボックスを使...
-
アンケートフォームがうまく動...
-
CGIの表示を変える
-
CGIで得た内容をHTMlページに代入
-
MTOS内のページに設置したメー...
おすすめ情報