dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の知人はずっと法的に反する行為を続けていました。
知人は私に対して許せない行為をした為、今まで黙認していましたが思い切って警察へ密告致しました。

知人に「警察に言う」とメールで伝えたら、「10倍にして返す。ただで済むと思うな」などと脅しの返信が届きました。
警察の内偵ののち、知人は逮捕され、有罪判決(執行猶予)を受けました。

知人には私の住まいなどが知られないようにしていましたが、逮捕後に先日私宛てに知人から郵便物が届きました。
知らないはずの住所に郵便物が届いたので、心臓が止まるくらい驚きました。
知人とは今後関わりたくないので、その郵便物は受取拒否として開封せずに返却しました。

まだ何も被害は受けていませんが、私の住所を知られたため、何か嫌がらせをされるのではないかと不安です。
私の所有する車にささいなイタズラがあったりすると、ひょっとしたら知人の仕業かもしれないと疑うようになりました。

知人の罪は薬物で有罪になり、悪い仲間もたくさんいます。
このようなことになることは避けたかったのですが、本人は捕まったことに反省しているふりをして、私を恨んでいるのだと思います。
警察へ密告などしなければ良かったのかもしれないです。

知人が私に近づかないようにするために、何かいい対策はないでしょうか?
何か起きてからではないと警察は対応してもらえないでしょうか?

A 回答 (2件)

心中お察し申し上げます。



私もそれに近い相談を知人から現在受けていまして、その知人も警察に訴えているため、近いうちに警察に拘留されるはずです。

ただ、その男は前科があるため、なかなか警察から釈放されないと思うのですが、問題は釈放されたときですね。

私の知人は引越しの準備を進めています。
ただ引越ししても、住民票等でわかってしまう恐れもあり、それをどうするかが問題となっているため、現在も良い方法を考慮中です。

しかし、私の知人とその男は、彼女、彼氏の関係のため、そういう男を好きになった知人も悪いのですが、その男も相当執念深いため、完全に切れるためには、話し合わないといけないかもしれません。

そういうことで、質問者様とその知人がどういう関係かにもよって、対処の方法も違ってくると思います。

引越しすればもう追いかけてこないのか、きちんと話あわないといけないのか。(話し合う場合は誰かを中に入れて話しましょうー)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。実際に被害にあってはいないのですが、いつ何をされるかわからないという不安は毎日つきまといます。
解決方法を探してみます。

お礼日時:2007/08/26 15:46

今後、その知人からの連絡を受けた場合には、


すべて録音、保存をするなどして証拠を残しましょう。

また、知人からの連絡内容が、
   脅迫等でご自身の身が危ない
と判断できる内容であれば、
   即警察に通報
してください。
また、交番のお巡りさんへ
   警戒要望(パトロールの強化)
等を相談しても良いでしょうし、
   脅迫は刑事課
   嫌がらせは生活安全課
に相談と被害の届け出をしましょう。

 また、経済的に許されるのであれば、
   引っ越し
   電話番号の変更
   携帯電話の番号変更(解約と新規契約)
等の自己防衛処置をしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。できる限りの自己防衛処置をします。

お礼日時:2007/08/26 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!