重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ザッツを新古車で購入したのですが、シガーライターソケットがついていませんでした(泣)
ザッツに取り付けるにはどのような方法がありますでしょうか?
また、購入した店舗で頼むとすれば、価格はいくら位でしょうか?

A 回答 (5件)

No.1です。


えっと、シガーソケットが欲しいんですよね?
でしたらNo.3,4氏の仰るとおりメクラ蓋のところにソケットがついていると思います。
シガーライターは、文字通りタバコに火をつけるためのものです。シガーソケットで充電し、熱線で火をつけるものです。これは単純にソケットに挿すだけで、取り付けとか仰々しいものではないです。
何か勘違いされてませんかね?
    • good
    • 0

ザッツの場合は、標準では電源ソケットだけあってライターは付いていなくて、蓋があるだけですね。


ホンダのアクセサリーとして、シガーライターが設定されています。
http://www.honda.co.jp/ACCESS/automobiles/thats/ …
\1575になっていますね。
お店に頼めば、この値段で売ってくれますが、カー用品店などでも同様の品が手に入ると思います(そっちの方が安いような気がする・・・・)。
あとは、担当の営業マンにお願いして、下取りした車でもう廃車するしかないようなやつから、コッソリ!一個分けてもえないか頼んでみるとか??

参考URL:http://www.honda.co.jp/ACCESS/automobiles/thats/ …

この回答への補足

kuma56さんご回答ありがとうございます!
シガーライターを購入した場合、素人でも取り付けは簡単にできますでしょうか?
それとも、業者にやってもらったほうがいいのでしょうか?

補足日時:2007/08/26 15:23
    • good
    • 0

ザッツの装備を見てみると灰皿の隣にはメクラ蓋があるだけですね



http://www.honda.co.jp/Thats/interior/index.html

うまくいけば配線が来ているかもしれません。
そうでしたらソケットをつけるだけでいけちゃいますけど・・・・

http://www4.zero.ad.jp/kita-h/page_BEAT/preBE_CG …

配線がなければカーステから分岐してくる必要があります。
    • good
    • 0

ザッツは1グレードなので付いていないという設定は無いと思うのですが・・・



灰皿の左横にありませんか?

それともライターが無いという質問なのかな?
    • good
    • 0

私だったら、市販のシガーライタを二股とか三股にするアタプタ(コードが出てるもの)を買ってきて、コードの先のプラグは要らないのでちょん切ります。


ちょん切ったコードの被覆を剥いてギボシを取り付け、+電源はヒューズボックスの適当な場所から、ヒューズから電源を取り出せるアダプタ付きヒューズを使って取り出しますね。場所によっては常時給電ですが、(私の車は)パワーウィンドウはイグニッション連動だったので、そういう場所から取ると良いでしょう。

この方法の場合、車両火災を防ぐためしっかりヒューズを入れることと、あまり電気を食うもの(ポータブル冷蔵庫など)はつながないなど、容量の少ないヒューズから電源は取らないなど、気をつけなければなりません。

DIYでの装着はもちろん自己責任になります。
購入した店は、店にも寄りますが、恐らくこの手の作業は引き受けてくれないと思います。(トラブルがあったとき責任が取れないため)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!