電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは。
以前、別件で質問させて頂きました。
その際、退職するなら末日だといいよとアドバイスを頂戴したのですが、もう少し詳しくお伺いしたいと思い、改めて質問をさせて頂きます。

例えば、11月半ばに12月末で辞めたいと申し出ることは、大丈夫でしょうか?引き継ぐ内容は、1ヶ月もあれば十分な内容です。
こちらから、何月何日に辞めたいと申し出ることは許されますか?
それとも、希望を聞かれない限り、申し出ることはタブーですか?

もし、末日で辞めることが出来たとしたら、
31日付けで退社、とならなければ、福利厚生の件は、損してしまうのでしょうか?
退職願に「何月何日で~」と書いているだけでは、無効ですか?

よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (2件)

人事担当です



「退職願い」は...退職させていただきたい、会社が退職日を指定するでしょう

「退職届け」は...12/31をもって退職させていただきます
貴方の書かれた日付を会社は変更できません
変更すると「会社都合での退職」になります

願いと届けは異なります

ついでに「進退伺い」は...辞めなければならないかどうかをお伺いします(会社に進退を任せます)

>福利厚生の件は、損してしまうのでしょうか?

損はしません、社会保険料を少し得するだけです

この回答への補足

アドバイスありがとうございます!

>社会保険料
これのことを言いたかったのです~。
末日を指定して辞めるのは、やらしいでしょうか?

私の場合、退職したい日が何月何日と決まっているので
「退職届」で良いでしょうか?
角が立ちますか?
希望する時期が社内事情の激忙期に当たるので
こんな私でも引き止められそうです・・。

補足日時:2007/08/28 00:15
    • good
    • 0

退職願で


○月○日をもって退職とさせていただきたく・・・
というように日付を指定するのは問題ないといいますか、それが普通と思います
退職の申し込み、みたいなことなので無効とか有効とかではないです
意思表示ですから。その時点で退職と決まるわけではないです
それを会社が承認してそのとおりの退職となるかどうかはまた別問題です
今まで見聞きしたところでは希望より少し先の退職となることが多い気がします

福利厚生は損も得もないですが(たとえばどんなこと?社員でいる間、受けられる給与以外の利益が福利厚生ですよね)
退職金規定などをよくみて、「あとちょっと勤めていれば・・・」っていうことにならないようにお気をつけください

厚生年金に関しては、月の途中で退職すると、その月はその会社では厚生年金に加入していないことになり、最悪、1ヶ月ブランク(国民年金保険料の支払い義務が発生する)です

ボーナスありですか?12月支給ですか?そうすると11月半ばに退職を申し出るのは査定に不利になる場合があります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

>11月半ばに退職を申し出るのは~
大丈夫です^^
たとえ話なので、実際に申し出るのは、貰えるものは頂いてから申し出るつもりです。
ご心配ありがとうございます★

お礼日時:2007/08/28 00:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!