
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
直接の回答の主旨と少し違いますが、退職日を末日にするのと29日にするとでは社会保険関係の計算が変わってくると思います。
退職者が29日に退職していたとしたら31日時点では国保加入者になるわけで8月分がまるまる国保扱いになると思います。
31日に退職していたら31日までは会社の社会保険加入者になると思います。
従ってその方は9月1日から国保加入者となると思います。
変な話29日で退職する方が会社の社会保険負担額が8月分は無いと思います。
私は社会保険関係は素人ですが、簿記を習った時の講師が余談である企業で退職する人が全員が末日より1日前付けで退職をしているので監督官庁から税金・保険関係の故意による可能性が高いと調べららたそうです。
その講師は時々企業はそれをやる会社はあるそうだが、全員を同じ29日にばかりにいつもしていたので、ばれやすかったと言っていました。
ちょっと裏技的な事をやっているので、他に税金をごまかしているのでは?と言うあらぬ疑いをかけられたそうです。
末日と退職になっているなら休日等は関係なく31日で良いと思います。
もう一つ過去にその様な社会保険と国保加入の時期に付いて知っていたので末日で退職を希望したのに29日で退職の日付にされた経験もあります。日曜日が31日で無かったですが・・・。
No.3
- 回答日時:
>私の会社では29日が退職日になるのですが
これはきっと別の理由ですね。
社会保険の関係だと思います。
社会保険の場合、今回の場合在籍を8月31日にすると喪失日は9月1日で記載しなければなりません。
するってぇと、社会保険料の負担が増えます。
おっとそいつはいけねぇなぁ、って感じの理由でしょう。。。
No.2
- 回答日時:
例えば、月給制で8月の給料が末締めの場合、8月の給料は満額支給されますよね。
その場合は8月末退職となります。日給制や時給制で8月29日までの給料ではあるものの、会社の在籍として、8月末までと会社が判断するというのであれば、やはりこれも8月末退職となります。
また、日給制や時給制の場合でも、会社の在籍じたいが8月29日までと会社が判断している場合は、8月29日の退職日となります。
つまり、その会社の考え方と給料の制度によって、退職日は異なってきます。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/08/13 12:54
なるほど!給料の制度については考えが及びませんでした。
私の会社では29日が退職日になるのですが、
おかしいのではないか?と急に思い立ち、
質問した次第です。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職日が休日の場合
-
横浜市の国民健康保険料の減免...
-
もうすぐ会社を退職します。そ...
-
営業が退職 退職理由を顧客に聞...
-
退職給与引当金と退職準備積立...
-
解雇か退職か
-
退社した人の呼び方
-
退職を伝える時期(職業は国家...
-
永年勤続表彰者の代表で謝辞を...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
提出書類の卒業証書(写し)に...
-
シフト制の会社に務めています...
-
封筒の宛名の書き方 苗字しか...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
体調不良で会社を3日休んでし...
-
風俗の断り方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
横浜市の国民健康保険料の減免...
-
もうすぐ会社を退職します。そ...
-
退職日が休日の場合
-
退社した人の呼び方
-
退職給与引当金と退職準備積立...
-
退職代行社って本人確認してる...
-
退職引き止め
-
退職手続き アルバイト ベルシ...
-
保育園栄養士の年度途中退職に...
-
病気退職の際の挨拶状について...
-
辞令の日付けに決まりはある??
-
営業が退職 退職理由を顧客に聞...
-
「退任」と「退職」との違いは...
-
乱立する退職代行サービス、弁...
-
定年退職パーティでの演出アイ...
-
診断書に、患者の要望を反映し...
-
困ってます!退職通知
-
保育園栄養士の年度途中退職に...
-
退職防止のアンケートって会社...
-
波風立てず、円満退社する理由は?
おすすめ情報