
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1さんの回答の補足です.
kWhはk(つまり1000)W掛けるh(時間)で, per hour ではありません.
Whは仕事率の単位W(ワット)と時間h(hour)の積で, 電力量(つまりは使ったエネルギーの大きさ)を表します.kWhは1000Whのことです.
Wは,W=J/s (1秒あたり何J(ジュール)のエネルギーを消費するか)で.
消費電力100Wの電球を10時間使ったら,1000Wh=1kWhの電力量(つまりエネルギー)を消費し,電力会社はその使用したエネルギーの総量に対していくらと請求するわけです.
No.10
- 回答日時:
No.7のymmasayanです。
私も難しい議論をしようとしているわけでは有りません。質問者に誤解を与えるような回答に、補足することは必要だと考えます。
交流の場合、電力=電圧×電流×力率である事は専門家でなくても知っている人は多いです。
ところで、
>値は定かではありませんが、電気料金は既に力率を考慮した値になっています(確か0.82とか何か)。
>実際には積算電力計の中で補正してあります。
初めて聞きました。1行目は電気料金の単価を決めるに当たって全国の需要家の平均力率をそう仮定した
(その分だけ料金を高めに設定する)と考えれば納得できます。
しかし2行目は全く思い当たるふしがありません。
No.9
- 回答日時:
値は定かではありませんが、電気料金は既に力率を考慮した値になっています(確か0.82とか何か)。
実際には積算電力計の中で補正してあります。
しかし、質問者はこの様な高度の(?)技術的回答を聞いているのではないので省略します。
No.8
- 回答日時:
W自体は A(電流) * V(電圧)ですよね。
Whは、それに時間をかけたものです。
ですから、たとえば、200Wの家電製品を2時間使ったら、200W * 2h(Hour) = 200Whという風に計算できます。
No.7
- 回答日時:
No.6の回答は誤解を招きます。
>W(ワット) … 電力。電圧×電流。1V(ボルト)×1A(アンペア)=1W(ワット)。
直流の場合、これでいいですが、交流の場合、力率を考える必要があります。
No.6
- 回答日時:
W(ワット) … 電力。
電圧×電流。1V(ボルト)×1A(アンペア)=1W(ワット)。Wh(ワット時) … 電力量。電力×時間。1(ワット)×1時間=1Wh(ワット時)。
No.5
- 回答日時:
皆様、ほんとうにありがとうございます。
ただただ、恥じ入るばかりでございます。
shoubeeさんほんとうにご迷惑をおかけしました。
迂闊でした・・・。
<(_ _)>
重ねて御礼申し上げます。
No.4
- 回答日時:
evidence さんの回答には誤解があるようです.
k はキロ(1000倍)ですが,Wh は ワットと時間(hour)の積です.
1時間あたりのワット数ではありません.
ワットは1秒あたり1ジュール(ジュールのエネルギーの単位)のことです.
したがって,(ワット)×(秒)=(ジュール) ですが,
1時間は3600秒ですから,(ワット)×(時間) すなわち Wh は 3600ジュール
になります.
キロで1000倍ですから,
1kWh = 3.6×10^6 J
です(J はジュール).
kWh は電力量の単位としてよく用いられます.
1 kW のエアコンを1時間使うと 1kWh の電力量になりますので,
そういう点からは電力量の単位として使いやすいのです.
No.3
- 回答日時:
ご存知の様ですが、
「k」は10の三乗の接頭辞
「W」は「J/s」
「h」は「3600s」です。
よって、「3600000J」です。
つまり、「冬季のエネルギー使用量の総計」が
「1000*3600000*J」を超える需要家ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 定格電力1200Wと書いてますが、 下に「1回当りの炊飯時消費電力量*5(Wh)177」と書いてあり 4 2023/05/21 19:53
- Visual Basic(VBA) 指定の条件に応じたセルの場所に〇印(図形)を描く 2 2022/11/08 15:26
- バッテリー・充電器・電池 大容量で軽量のモバイルバッテリーを探しているのですが‥ 8 2022/11/29 17:28
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ワイヤレス イヤホン 1 2023/01/08 22:54
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ソニーのWH-1000xm4について 前々から買おうと考えていたのですが、この前ソフマップに試着可能 1 2022/04/14 23:46
- その他(動画サービス) ノートパソコンG834JY-I9R4090 使用していて Switch 、Elgato HD60 S 2 2023/05/28 19:05
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 SONYから今年の5月に発売された『WH-1000XM5』と言うヘッドホンは無線でも有線でもPS5に 2 2022/07/15 09:17
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 現在、AirPods pro 第二世代を使っています。 自宅用にノイキャンヘッドホンが欲しいと思って 2 2023/07/24 17:22
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 映画鑑賞ヘッドホンに向いているのは WH-XB910N WH-1000MX4 どっちですかね? 1 2022/06/04 21:45
- バッテリー・充電器・電池 ポータブル電源バッテリーの必要容量について 3 2022/06/19 03:19
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報