
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
V/√Hzを見ることでセンサの出力電圧のどの周波数にノイズが大きいか分かります。
回答にあるように、この値を2乗すると単位帯域幅あたりのノイズのパワーになります。
No.2
- 回答日時:
ある周波数帯域内で周波数に対して一様な雑音があるとします。
このとき、周波数fからf+Δf までに含まれる雑音電力をPとすると、fからf+Δfを通過するフィルタをつけて電圧を測定すればV=√(PR)です。fからf+2Δfを通過するフィルタで測定すれば、雑音電力が2倍になるので電圧は√(2PR)となり、Vの√2倍になります。このように、雑音電圧は帯域幅の平方根に比例するので、帯域あたりの電圧の単位がV/√Hzになります。No.1
- 回答日時:
雑音電力は単位周波数帯域あたりの電力で表し、W/Hz。
電子回路などは、インピーダンスを50Ωなどに固定し、
電圧で表すことが多いのでV/√Hzとなります。
インピーダンスが但し書きに入っていると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 意味とは何か、どこにあるのか? 16 2022/04/09 11:44
- 英語 提示した名言の"be to be able to do"の意味等について 4 2023/05/17 10:02
- 物理学 物理の公式って、式によって同じ記号でも意味が違うんですか?いつもごちゃごちゃになって。例えば、F=m 6 2022/11/12 19:27
- 計算機科学 これは迷路を解くというよりも、いかに速く最速で走り切れる経路を見出せるかや、マシン性能、プログラミン 3 2023/07/17 16:27
- 英語 "can be capable of"の表現のそれぞれの役割について 3 2022/07/16 16:32
- 物理学 風力発電での音 1 2023/04/16 08:55
- CAD・DTP 「機能ブロック図」の描画用フリーソフトを教えてください 1 2022/09/23 16:12
- 英語 派生語関係の「名詞/形容詞」を使った"look like/look"の意味やニュアンスの違いについて 2 2023/01/06 10:22
- その他(お金・保険・資産運用) 「21/3期」の意味 5 2023/07/29 11:17
- 工学 マイクロマウス「光軸は水平であり、床面より1cmの高さにある(図1参照)」の意味? 1 2022/11/23 10:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報