アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

決算書などでよく見かける表記で、例えば「21/3期」は、決算が「2021年度の3月末締め」という意味でしょうか、それとも「2021年3月現在」という意味でしょうか? もし、前者の意味である場合、例えば、「21/2期」や「21/5期」はどうなのかと疑問です。また、同じ表記でも、会社によって異なる意味で解釈しているという可能性はありますでしょうか? ご説明いただけますと幸いです。

A 回答 (5件)

仕事柄、大企業から中小・零細企業の決算書まで、いろいろな企業の決算書(B/S、P/L等)を見ております。



ちなみに、「21/3期」は、【2021年3月期決算】、
すなわち、年度で言えば、【2020年度の3月期決算】という意味ですね。

また、「21/2期」は2021年2月期の時点での、「21/5期」は2021年5月期の時点での四半期決算の状況を現わしているものです。

ちなみに、現状、上場企業等については四半期ごと、すなわち、第1四半期、第2四半期(中間決算)、第3四半期、第4四半期(決算期)での決算状況等を公表しリリースすることが義務づけられておりますので。

なお、企業にとって、四半期ごとの決算リリースは事務負担が大きいということで、将来的な取扱いについては、金融庁が具体的な開示項目等を含め見直しを進めているところで、現在検討中と聞いているところではあります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご説明いただきありがとうございました。
大変助かりました。

お礼日時:2023/07/29 23:48

21/3期というと「21年3月期」のことを指すことが多いと思います。


決算年度が4月から翌年3月の会社では2020年度通期のことを指し、
そうでない場合は各年度の3月末までの決算になります。

四半期の各期をいう場合は22年第1四半期と言ったり、
22/1Q、2Qと言うことが多いと思いますが、
他の回答から1期、2期と言うところもあるのかもしれません。

実際どの期を指しているのかはっきりしない場合は
その会社の決算報告書や説明資料を細かく見ればわかります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2023/07/29 23:48

たとえば「しまむら」、21/2期は21年2月期で20年2月21日から21年2月20日の1年度を表します。



2月決算なので、四半期報告書は5月、8月、11月、2月締めで報告されます。1年の締めが2月なので21年2月期となります。これを四半期ごとにすると21年2月期第一四半期、21年2月期第二四半期、21年2月期第三四半期、21年2月期第四四半期となります。1年度なので21年2月期はそのままです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2023/07/29 23:48

こんな事、社会人の常識。


決算は年4回が普通。1期、2期、3期、4期と言うんだ。
1期は3ヶ月。

年2回の決算をする会社は、上期、下期と表現。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2023/07/29 23:49

普通「期」は「年」を4つに分け、


「1期」「2基」「3期」「4期」
のように扱う。
他に
「第1四半期」「第2四半期」「第3四半期」「第4四半期」
と呼ぶこともある。
グローバルな場合は
【年】単位で
 1月から3月 「1期」
 4月から6月 「2期」
 7月から9月 「3期」
 10月から12月「4期」
の扱いになり、
【年度】であれば、
 4月から6月 「1期」
 7月から9月 「2期」
 10月から12月「3期」
 1月から3月 「4期」
のように扱う。

・・・

そんなわけで「5期」は知らない。
たぶんローカルルールなんでしょう。
そう表現するところに直接問い合わせてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2023/07/29 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!