
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
画像を30秒遅らせて表示することは30秒分の画像データを何らかの方法で保存しておく必要があることです
通常は 1秒あたり30画像です
30秒分で 900 1分で1800画像です
コマ取りで良いのならば、1秒当たり1~10程度とすればデータ量は落とせます
衛星中継は、往復8万kmの距離を電波が届くのにかかる時間遅れているわけです、電波がほとんど減衰せずに1分かけて届く伝送路が用意できれば、それをカメラとモニタの間に入れるだけのことですが・・・・
1画面データが18KB程度(画像280*210カラー)であれば 1秒10画像とすれば1分で10MB強です
ディジタル化したデータをメモリに書き込み、遅延読取で画像表示するような装置が必要です
上記程度の画像であれば、さほど難しくはありませんが、既製品であるかどうかは不明です
特注で製作させれば、可能ですがかなり高いものになるでしょう
ありがとうございます。
アナログであれば発明級の仕組みが必要で、デジタルであれば可能であるということですね。もうひとつだけお聞きしたいのですが、最後の「かなり高いものになる」というのは、構造的に複雑な部分がある、もしくは高価な部品がひつようであるということなのか、またはゼロから開発するのにコストがかかってしまうということなのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
特殊な高価な部品は無いでしょう
それなりのメーカに特注品を作成させれば
設計費
図面費
場合によっては試作費
組立調整費
がかかります、かなり簡単なものでも 数十万単位です
アマチュアに毛の生えた程度のメーカならば格安にできる可能性はありますが、使用する側に技術が必要です
#1にある レコーダの 同一録画映像の時差再生 で希望の動作ができるかを確認されたほうがよろしいでしょう
No.1
- 回答日時:
録画せずに数十秒の時差再生は難しいと思います。
録画してよいなら以下のような機器がありますが、24時間365日稼動だと問題があるかも・・
http://cweb.canon.jp/webview/lineup/vk64v13/spec …
HDDレコーダなどにも時差再生(追っかけ再生)機能が付いた機種があります。
録画せずに時差が発生しているワンセグはせいぜい数秒の時差ですね。
ありがとうございます。
よく衛星中継で時差が発生しているのを見ますが、あの仕組みを小さな制御装置で膨大なループを起こして時差を起こしたり出来ないんでしょうか?素人の考えであり、全くの推測ですみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) 監視カメラを水平につないでパノラマの映像を作りたい 1 2022/09/06 15:26
- その他(IT・Webサービス) デジタルデータに証拠能力がない時代がくるのか? 犯罪や事故の立証のために現在、監視カメラやドライブレ 1 2022/08/24 17:29
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) デジタルデータリカバリーしか頼れるとこありませんか? 3 2022/08/03 20:10
- その他(AV機器・カメラ) PC複数台からの出力を(アナログではなく)デジタルにミックスすることは可能ですか? 4 2022/08/20 03:41
- Android(アンドロイド) いま3台のAndroidを使っています。 AndroidってiPhoneには無いmicroSDXCが 1 2022/05/06 11:42
- 政治 立民案で被害者救済を本当にできるのだろうか? 立民の限界を感じる。 特定財産損害誘導行為による被害の 3 2022/11/05 21:20
- メガネ・コンタクト・視力矯正 視力回復 3 2022/06/22 20:47
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ Windowsのカメラ機能。設定した通りのfpsでの撮影ができず、コマ落ち動画になる。修正するには? 2 2023/01/29 09:50
- その他(映画) 昔の映画の3Dリメイク版。どうやって作るのか? 4 2023/02/16 10:17
- その他(ソフトウェア) discordのビデオ通話でカメラ映像の代わりにmp4ファイルを流す方法を教えてください 2 2023/07/18 18:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪万博と東京オリンピック、...
-
工場での付箋の製造過程
-
Excelで三角グラフを作成したい...
-
石について
-
43度の風呂に20分入ったら水分...
-
豪流の時、川魚は 海まで流され...
-
月なのでしょうか?
-
濾紙の代わりになる紙を教えて...
-
電磁波モデルで疑問
-
入力した電力は何処に
-
海藻の名前を教えていただけま...
-
アメリカでは、大豆は、油取り...
-
精神科医とか精神医学って似非...
-
魚は、海の上の空気層の上に、...
-
電磁波防止エプロンのニッケル...
-
金って人工的に生成出来ないん...
-
大学 化学 フィッシャー投影式
-
もし一橋と東京科学大学が合併...
-
至急お願いします。紫外線のUV-...
-
猫のけんかはどこできけますか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVD-R(データ用)へ音楽データ...
-
CDとDVDの違いを教えてく...
-
DVD-RとDVD-RWの価格差はどれく...
-
DVD-RでCPRM対応のディスクはPC...
-
DigitalTVboxで書き出し中にエ...
-
PC、スマートビジョン録画デー...
-
録画したテレビ番組をSDカードへ
-
DVD-RWで何度も再録画できる...
-
DVDレコーダのHDDの残量が少な...
-
DVDに録画できないディスク...
-
【著作権】録画したビデオの貸...
-
CD-R、DVD-Rのデータ用、録画(...
-
IODATAのHDLシリーズのNASについて
-
うっかり上書きしたビデオテー...
-
torneの外付けHDDに録画したも...
-
DVD-Rのデータ用と録画用について
-
DVDメディアの記録用とパソコン用
-
テレビ番組をダビング
-
DVD-RWは重ね撮りはできない?
-
DVDの不良品について
おすすめ情報