
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
おつらいでしょうね・・・。
ワタシは現在妊娠9ヶ月で、8週目~13週目までがひどいつわりで1ヶ月半寝たきりでした。
トイレにも起きることができず、布団の中で嘔吐し続け、体重は8キロ減、1週間ほど通院して点滴しました。
質問者さまはまだ8週目で入院も経験しているということは、精神的にも体力的にもかなりつらい状態でしょうね。
どうやって気晴らししてますか?
ということですが、そこまでひどいつわりだと、気晴らしする方法があったとしても、実行すること自体がしんどいかもしれませんね。
No.4の方が言っているように、ワタシもただひたすら、布団の中でじっと耐えていました(泣きながら・・・)。
パソコンが開けるようでしたら、http://www.ikujizubari.com/pregnancy2/yybbs.cgi?
はいかがでしょうか?
つわりで同じ状況の人たちの掲示板ですが、ワタシはこれを読んで随分助けられ、励まされました。ワタシは布団から起き上がれなかったので、携帯サイトで読んでいました。
何か効くものや、いい食物・飲物もあれば教えて下さい。
という件に関しては、
http://www.pixy.cx/~kamosika/lucky.htm
はどうでしょう?
ワタシはこのランキングを見て、自分に当てはまるかどうか、食べたい気分になるかどうか判断して、主人に買ってきてもらいました。
1位 トマト・・・ダメ
2位 フライドポテト・・・大丈夫かも!
3位 スイカ・・・ダメ
という感じで・・・。
つわり中の嗜好は、人それぞれまったく違うと思うので
上位ランキングされているものが必ずしも質問者さまに良いとは限りませんのでご注意を。
それとワタシは、昨日まで食べることができたフライドポテト、今日は見るのもイヤ、というくらい嗜好がコロコロ変わりました。
ワタシは水もお茶も受けつけず脱水症状、吐きすぎて吐血してしまい、こんなにひどくなる前に診察を受けるようにと注意されました。
助産師さんに「なにかひとつでも、食べられるものがあるといいんだけど。アイスクリームはどう?」と言われ、それからアイスクリーム(クリーム系より氷系→吐く時ラクだった)で、つわりを乗り切りました。
14週目以降、つわりはおさまり、散歩したりたまにアルバイトに行ったり、快適な妊婦生活を送り34週の今日まで何のトラブルなく過ごしています。
いつか必ずつわりはおさまる、ということを信じて乗り切ってください。おなかの赤ちゃんもきっとがんばっていますよ!
No.4
- 回答日時:
私もつわりに悩まされている一人です。
今9週に入りました。
早く時間が過ぎて欲しいと、毎日ひたすら耐えているといった感じです。
つわりの酷い時でも、妊婦は水分は十分摂らなくてはいけないようです。
私は、水や麦茶でも気分が悪くなるのですが、何故か炭酸は飲めます。
ちなみに妊娠するまではほとんど炭酸飲料は飲んでいませんでした。
炭酸水(砂糖などが入っていないもの)を買ってそのまま飲むのも良し、後はカルピスを少しだけ(分量より少なく)混ぜても美味しいです。
飲んだ時は胸のムカムカや吐き気などもすっきり洗い流されるようで気分も良くなりますよ。
お互い頑張りましょうね。
私も水やお茶は吐いてしまってダメです…。
炭酸がいいと聞いて飲んでみましたが、
最初のうちは良かったんですがだんだんと
効かなくなってしまいました…。
カルピスを入れるのは美味しそうですね!
それは試してみたいと思います。
ありがとうございます!

No.3
- 回答日時:
NO.1です。
ポッカ100レモンは飲みすぎると胃が荒れるかもしれないので、もし飲むなら吐きたくなった時少しずつ、にして下さいね。(私は全然大丈夫だったんですが)バナナは栄養がありそうでいいですよね。
今は、あんなもの、ただの1滴も飲めません(笑)すっぱくて。

No.1
- 回答日時:
8週くらいであればまだ悪阻は続くでしょうね。
この時期なら何も食べなくとも胎児は育つから、と医師に励まされたことを思い出します。
私は5キロ減でしたが、入院はしませんでした。
友人は10キロ減で、入院しても一晩中吐き続け、胃液で食道炎に罹りましたが、子供は全く普通に出産しました。今は太めのオバサン体型です(笑)
私は、「悪阻来たなぁ」と思ったとき、ポッカ100レモンそのまま飲んでました。何本飲んだか覚えてないほどです。
ビタミンCを十分とったせいか、子供は色白でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 3年通った病院では、3年間「うつ状態です様子を見ましょう。」と毎回先生がかわり不安になった為、他の病 2 2023/03/28 19:07
- がん・心臓病・脳卒中 家族(夫の母で高齢)が進行癌で、2回手術済みです。 性格もあり癌になる前からそもそも私へのモラハラが 2 2022/06/08 14:20
- うつ病 うつな旦那との接し方 30代新婚です。 先日結婚式を終えたばかりです。昨年末から仕事が忙しくストレス 7 2022/05/09 14:12
- 妊娠・出産 8月下旬出産予定の、明日で妊娠9ヶ月になる妊婦です。 自分の体重が増えず、少し心配です。 今回の妊娠 1 2023/07/05 10:42
- 夫婦 精神病の疑い 7 2022/04/19 04:23
- 猫 猫の死について疑問や後悔が残り堪えれません。 日曜日から金曜日の間の出来事です。17才雄で慢性腎不全 3 2022/05/01 22:24
- 眼・耳鼻咽喉の病気 検査 1 2022/06/29 07:34
- 生活習慣・嗜好品 結局、ガンって遺伝的要因もあるのでしょうか? 2 2022/07/23 18:47
- その他(悩み相談・人生相談) 吐き気について 3 2023/04/12 18:38
- 依存症 過食嘔吐の治し方を教えてください。 4年間、毎日1回以上は過食嘔吐しています。 酷い時だと、休日に5 4 2022/05/20 01:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
つわりが辛い時期。毎日の夕飯...
-
明日、7週目。つわりが軽くなり...
-
つわりがない
-
洗剤が飛んでしまいました・・・。
-
つわりの日々を辛いと思う私は...
-
妊娠初期症状
-
妊娠9週目つわりが突然止まりま...
-
つわりがひどい。。何キロ痩せ...
-
何もしない夫にイライラ
-
一人目と二人目のつわり
-
つわりの変化、突然軽くなった...
-
つわり苦しいです。 唯一おいし...
-
吐きやすい食べ物☆
-
前兆のある偏頭痛がとても多く...
-
つわりについて
-
つわりがあったとき、何を食べ...
-
吐き気がするけど吐けない・・...
-
妊娠20週目に入りました
-
つわり中・・・噛む!ブレスケ...
-
14週に入った妊婦です。 元々頭...
おすすめ情報