重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

生理が遅れ、生理がきたと思ったら
いつもと量が違うし、検査薬ではプラス反応。
そこで、病院へ行ったら
妊娠らしいのですが、2週目なので微妙との事。
これは赤ちゃんの生存が確認出来ないのか、
流産してしまう可能性が大なのか
どちらなのでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは。


#1の方も既におっしゃっていますが、たぶん2週目というのは違うと思います。
http://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/ans-files/FA …
このような数え方をするので、一ヶ月を4週としたような数え方ではないんです。ややっこしいですよね。

生存確認についてですが、これも#1の方がおっしゃるように、まだ胎嚢も見えていないような状態ですから、そういう意味では「確認できない」ということになるかと思います。
流産の可能性についてですが、お薬をもらってきたというのは、流れそうになるのを止めるお薬なんでしょうか?
どちらにしても、可能性は大なのか小なのかは、わかりません。
おそらく次回じゅしんびが設定されているでしょうから、それまでは「お薬を飲んで安静に。」とか何らかの指示があったのではないかと思いますので、無理なさらない方がいいと思います。
あとは、医師から聞いた(と思います)注意事項を守って過ごしていただければと思います。

おだいじにね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
とにかく安静にさせて置いたほうがいいですね。

お礼日時:2004/06/02 13:50

2週目では無く、4週目ではないでしょうか?


排卵日の週が2週目になるので、生理の予定のひが4週目です。
たぶん、お話の内容からすると、診察に来るのが早すぎてまだ、赤ちゃんの入っている袋(タイノウ)の確認ができませんよ。
という事だと思います。あと2週間くらいして診察に入れば、心拍の確認もできるかもしれませんよ。

この回答への補足

ご回答有難う御座います。
友人の事なので、とても心配です。
流産の可能性もあるとの事で、薬を貰ってきたようです。
まだ、しっかりと確認が出来ない状態なんですね。
ほんと、心配です。

補足日時:2004/06/02 12:19
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!