

フィジークのサドル、アリオネを使用して20分程度乗っていると陰部に痺れが出てきました。
そこで穴あきサドルを検討していました。
検討の末、スペシャライズドのサドル、toupe gelを購入して使用してみたのですが、10分程度過ぎた辺りから毎回坐骨痛に襲われます。
toupe gelは名前のとおりgel入りで、指で押してみると表面は柔らかいのですが、更に押してみると直に土台の硬いところにあたります。
この土台は全体的に硬く、全くしならないのでこれが坐骨痛の原因だと考えています。
このサドルを使い鳴らしても土台はずっとしならずに坐骨痛が発生するのでしょうか?
またノーマルのtoupeサドルの土台を触る機会があったので触ってみましたが、それは結構しなっていました。
これだと坐骨痛は発生しませんか?
人にもよると思いますが、(土台がしなる=坐骨痛の軽減)の方程式はなりたちますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アリオネで陰部が痺れるという人も少なからずいるようですね。
座面が平面かつ柔らかいので、血流を圧迫しやすく
人によって痺れがでるようです。
http://9-26.way-nifty.com/livestrong/2006/04/fiz …
「尻に優しく、アレに優しくない」という表現に思わず笑ってしまいました。
さて、陰部の痺れ(血流の圧迫)を回避するため
穴あきサドルを検討したとのことですが
穴あきサドルは穴の分だけ尻を支える接触面積が減りますから
フィッティングがシビアになります。
座面の幅を広げれば接触面積が増えそうなものですが
幅が広すぎるサドルを使うと今度は股関節の動きを邪魔してしまい
股関節に負担を掛ける事もあるそうです。
なかなか難しいものです。
selle SMPのストライクは、横から見ると座面が湾曲しています。
つまり、尻を曲線で支えるので接触面積が増えるわけです。
とはいえ、尻の曲線と合わなければ意味がないわけで
それゆえ前後位置や前後傾斜角度など、セッティングが非常にシビアだと言われます。
セッティングが決まっていて、座る位置を走行中に変えない人からは
非常に評価が高いサドルなわけです。
selle SMP支持者の方で「selle SMPが高い」という人は
サンマルコのコンコールライトを評価するようです。
http://kiama.blog32.fc2.com/blog-category-27.html
> 土台がしなる=坐骨痛の軽減の方程式はなりたちますか?
尻が痛いのではなく坐骨が痛いとのことですから
骨盤の形状と座面の形状の相性の方が疑わしいように思います。
スペシャライズドのサドルは骨盤の幅に合わせてサドル幅が選べる筈ですが
幅合わせはしっかりされましたでしょうか?
幅が問題なければ形状探しの長~い旅を始めるしかないのでしょう。
私は四代目でセライタリアのSLR gelflowに、今は落ち着いています。
相性ピッタリのサドルが見つかるよう、お祈り申し上げます。
http://9-26.way-nifty.com/livestrong/2006/07/one …
いろいろと助言ありがとうございました。
私もコンフォート系のSLR gel flowが次の候補かなと考えていました。
私はどうもアリオネ同様、コンフォート系でないとお尻が痛くなるようです。
No.4
- 回答日時:
10分20分で尻にキテしまうのは早すぎるかなと思います。
サドル云々というより、乗車のポジションが出せていないということはないでしょうか。
前傾することで体重のいくらかは腕で支えるわけですが、このバランスが崩れると快適でなくなってしまいます。
No.2
- 回答日時:
アリオネがダメならトゥーぺもダメじゃないでしょうかね。
両方とも座面が平面ですから。
で、「しなり」「穴あき」なら
selle SMPのストライクコンポジットがイイと思います。
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/sellesmp.html
の
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/sellesmp_03. …
今流行のやつですね!
とある評価サイトのレビュー見てみるとポジションが決まらないと拷問サドルになるとのことです。
それに如何せん値段が高いです。これは手が出せないなぁ(汗
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 泌尿器・肛門の病気 左の坐骨部分が痛みます。痛むのはその 一箇所のみです。 所謂坐骨神経痛のような太ももなどの痺れはあり 2 2023/05/05 01:14
- 頭痛・腰痛・肩こり 坐骨神経痛でしょうか? 最近、腰と背中の痛みが悪化してきました。 ・仙骨周辺(背骨と骨盤の繋ぎ目辺り 5 2023/04/06 21:03
- 神経の病気 ふけらはぎ外側がじりじり 痺れのような感覚があります 坐骨神経痛でしょうか? 1年前に腹腔鏡手術で骨 6 2022/08/01 03:32
- 病院・検査 病院に行くタイミングってどうやって決めます? 太ももの前側が痺れていて、数ヶ月前から定期的に痺れるん 3 2022/10/11 12:41
- 放射線治療・リハビリテーション 坐骨神経痛や腰椎ヘルニアの方は 原因は何で発症されましたか? また、一番良い治療法はありますか? 11 2022/08/05 21:20
- その他(病気・怪我・症状) 私は椎間板ヘルニアと坐骨神経痛を もっています ずっと右足の痺れはありますが 最近、1週間ほど、右足 3 2022/11/27 19:13
- スポーツサイクル サドルが上向きになってしまう 3 2022/12/28 17:01
- その他(病気・怪我・症状) 坐骨神経痛なので抱き枕を購入して使おうと思ったのですが足を挟んで寝たところ太股の外側の方が痛くて我慢 3 2023/03/04 03:26
- スポーツサイクル 自転車のサドルについて、ご教示下さい。 厚みの薄いサドルを探しています。 サドルを一番下に下げても、 6 2023/05/02 14:43
- 頭痛・腰痛・肩こり 20代の時から腰痛持ちで整形外科で「椎間板ヘルニア」「坐骨神経痛」と言われました。最近足の付け根や背 1 2022/06/01 12:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マウンテンバイクで登山道を走る
-
家から職場まで8キロあります。...
-
DI2のコンポーネントについて質...
-
ジオスのアイローネディスク202...
-
チタンロードバイクのリアディ...
-
ドロップバーエンドにするなら...
-
クロモリロードバイクの内側を...
-
通勤用自転車を買うのでアドバ...
-
dhバーはアルミとカーボンどち...
-
シングルギアを変速化出来ますか。
-
シューズカバーを買うか迷って...
-
自転車で登れる限界勾配角度は
-
私の条件に合う折りたたみ自転...
-
ハイエンドアルミのロードバイ...
-
クランクを10速のままで11速化...
-
アサヒの自転車のプレシジョンR...
-
前回も似た質問をさせていただ...
-
アレスプにネペストの約1300g ...
-
2008年式のFelt F85に乗ってい...
-
ロードバイクで長距離を走るに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロードバイクでケツが痛い件 (...
-
ロードのサドルによる陰部の痺...
-
ヌードデッサン
-
ルーフへの脚立の縛り方
-
FF10の主人公のモデルとなった...
-
自転車の前カゴの補修について
-
ヌードモデルの報酬について
-
スポーツデポの自転車(GIANTと...
-
20年前のロードバイクは乗れま...
-
サビを落とすのに何番のサンド...
-
レース用金具(レース留め金具)...
-
道路の凹みで車体が左右にすご...
-
ホワイトメタルのメッキ光沢は...
-
ボディの錆
-
オリジナル塗装の上からの再塗装
-
電動自転車のスタンドの錆について
-
なぜ田舎の電車は跳ねるくらい...
-
10年前のロードバイクの値段を...
-
塗装が剥げた部分やサビを落と...
-
自転車の錆の落とし方を教えて...
おすすめ情報