dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男の人に彼女いますか?と会話の流れで聞いたときに答えてくれず口ごもられた経験があるんですが・・。
1.彼女ありを察してほしい
2.キープ候補
3.彼女もちなのが周りに言いふらされたくいない
4.好きな子(キープ候補・彼女以外で気になる子)にばれたくない
と、わたしなりに項目をつくっちゃったりしたんですけど・・。
友達に聞くと言わない男って多いらしいですね。
これって、女なれしてる・してない男によって違いますよね?
女なれしてる方が”彼女あり”なのをキープにする子にも言ってる気がするんですよね・・。男にとったら、その方がセカンドにしやすい女になるし、誠実な男のイメージつくし彼女にとっても悪い気はしないし。
男性の皆さん本音はどうなんでしょう・・。

A 回答 (1件)

私は男ですが、仮にキープしておきたい子に対しては、かえって彼女がいることを言うと思います



>女なれしてる方が”彼女あり”なのをキープにする子にも言ってる気
>がするんですよね・・。男にとったら、その方がセカンドにしやすい
>女になるし、誠実な男のイメージつくし彼女にとっても悪い気はしな
>いし。

女なれしてるかどうかはともかく、「彼女あり」をいう方が、言われた女性も安心しますよね
そうすると、その女性に油断や隙がうまれてきます
まあ、言い方は良くないですが、そこに付け入ることも可能なわけです

「彼女なし」を言うと、相手は「ひょっとしたら自分に近づいてくるかも」と警戒してしまいますね
そうなると、その子に近づきにくくなってしまいます

というところが男性の本音ではないでしょうか

この回答への補足

うーん。「彼女あり」を言われたら私だったら気を使いますよ。
メールや電話って気軽にできないし、相手も迷惑な話でしょ?
まっ、メールの返事返ってこなくても「彼女いるからしょうがない」って感じで変に嫌われてるだ、なんだって気を使わないからいいけど。
それに、好きじゃない男が彼女ありなに自分に近づいてきたりしたら逆に、その男性に警戒心だきますね。
彼女ありをいえる子って
1.近づいてほしくない子
2.自分のことが好きな子でキープクラスの子
じゃないかな?
既婚者はモテるって言うけど、それは遊びの恋愛ができるし家庭もちってことで経済的にも、女性にも余裕が生まれてガツガツっさがないから
彼女ありってことは、そのありな人に対して男女問わず”恋愛対象外”になる可能性があると思う。「気になって、好みのタイプだったけど、相手がいるならねー(めんどくさっ。)」ってな感じでさ。

補足日時:2007/09/01 23:43
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A