プロが教えるわが家の防犯対策術!

アンケートカテゴリーにしようか迷ったのですが、的確な回答が欲しいのでこちらで質問させていただきます。

いつも、CDの音楽をデジタルオーディオプレイヤーで聴くとき、一度ハードディスクに取り込んで聞きます。
ハードディスクの容量があまり多くないので、MP3 128kbpsで取り込みます。
オーディオプレイヤーに入れるときは、ATRAC3plus 64kbpsです。
あと、サンプリング周波数は両方ともCDと同じ44.1kHzです。

もともとのCDは可逆圧縮(非圧縮?)の1.4Mbpsだったと思うのですが、そうすると10~20分の1に圧縮されていることになります。

128kbpsや64kbpsで聞いてもCDとまったく変わらないように聞こえますが、音質がかなり下がっているのでしょうか?
素人だったらそのくらい圧縮してもわからないものなのでしょうか?
音楽を聴いているのは1500円くらいのイヤホンです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

mp3などの非可逆圧縮技術は人間に聞こえない部分の音を削っているわけですので、圧縮しているというよりかは減らしてるわけです。


その道のプロの方や耳のいい人には違いもわかるかもしれませんが、1500円のイヤホンで聞いてる分には違いはまったく感じられないのではないでしょうか。
ともあれ44.1kHzにしてあるなら私なら違いが全くわかりません。
どんどん圧縮して音楽ライフを楽しんでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

聞こえない部分を削っているのですか。
ということは、CDに人間の聞こえない音が入っているのですか。
なるほど、それならあまり違いがわからなくても問題ないですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/02 10:03

 音質を気にする様なら、MP3は192kbpsが無難かと。


 まあ「聞いて解るのか?」と言われると困りますが、知識としてその辺りの事を知ってしまうと、 128kbpsではエンコードする気にはならないので。

参考URL:http://aok3.web.infoseek.co.jp/enco_matome.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
波形で見ると結構ちがうようですが、音を聞き比べてもまったく違いがわかりません(^^;
192kbpsと128kbps…差は大きいですかね…。
今までのライブラリがすべて128kbpsで、量もかなりになるので録音しなおすかどうか迷います。

お礼日時:2007/09/02 21:58

正確には、耳で判断できない(と言われている)音を削って


いるので、個人差や耳以外で(骨伝導とか)聴く場合には
影響があります。

BGMのように流すとか、気軽に愉しむのであればOkですが
じっくり音楽を愉しむのであれば、差は歴然ですね。

>音楽を聴いているのは1500円くらいのイヤホンです。
それなら関係なしです orz
ただ、安いイヤホンだと耳に悪いし、音漏れとかで周囲に
迷惑をかける事がありますので ご注意を
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなに音楽のマニアではないので、まぁちょっと休憩に聞いたりする程度です。
あまり大きい音では聞きませんし、音漏れしてないか時々確認しているので大丈夫だと思います。
安いイヤホンが耳に悪いというのは初耳です。でもあまりイヤホンにお金かけられないので、まぁ1500円くらいだったらいいかなと^^;
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/02 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!