dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在ある商品を出品してまして、先日落札した場合領収書は作ってくれますかと言われました。
私はあまり詳しくはわからないのですが、個人出品で相手側に領収書を作るにあhどうすればいいのでしょうか?
ぜひアドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

・適当な領収書を、100均か文房具屋で買ってくる


・落札者から、宛名(領収書に書く相手の名前)と、但し書き(商品代とか名目)を聞く
・落札金額から、送料を引いた額を領収書に書く(領収書を要求された場合は、送料着払いの方が無難かと思います。)まあ送料に関しては、そんなに神経質にならなくてもいいとは思いますが。
・あなたの住所と氏名を領収書下面に書いて、適当な印鑑を押す
・3万円以上の金額を領収書に書く場合は、収入印紙200円を貼って、印鑑かボールペン二重線で消印する。(高額金額での収入印紙の負担は、オークション必要経費として諦めてください。これを落札者に負担を求めるのはダメだったと思います。)

なお、ごく一般程度の頻度での取引をしている方なら、領収書発行で不利益を被らないですが・・・・
オークションを超高頻度でして、それで結構な利益をあげている人は、落札者側はこの場合、高確率で自営業か会社(代金を経費とする為に領収書が要るから)で、税務署の調査が入ったときに、領収書を足がかりに出品者側の調査に来る場合があり、それで所得追徴というパターンもありますからご注意を。
(結構な利益をあげてないなら、これくらいで揚げ足を取られることはないですが。)
    • good
    • 0

補足です。



ダイソーでなくても、100~200円で1冊購入できますので、あれば便利。
    • good
    • 0

こんばんわ。



今後よく出品するのであれば、市販のものを入手しておくと楽です。

ダイソー、文房具や、ホームセンターで買えます。

日付、金額、名前などをいれて印鑑を押すだけ。それを商品に同封して発送。
    • good
    • 0

紙切れに必要事項を記入して印鑑おして、郵送するだけ。


商品がモノで、入金後に商品を発送するなら同封してあげればいい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!