
現在、15台のPCと3台のファイルサーバーでLANを構築しています。
各サーバーにはAサーバー:WIN2000 SP4、Bサーバー:WIN XP HOME、Cサーバー:WIN XP PROのOSが入っています。
A,Bサーバーには特に問題が発生していないのですが、
Cサーバーで「コンピュータへの接続数が最大値に達しているため、これ以上このリモート コンピュータに接続できません。 」
のエラーが出てCサーバーにアクセスできないでいます。
少々調べてみたのですが、WIN XP PRO の最大接続数の10人より少ない人数(4,5人ほど)の接続で上記のエラーが出てしまいます。
コマンド net config server /autodisconnect: で0分にしても改善はされませんでした。
原因と対策があれば教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
原因は既に回答が付いているのでおいときます。
最近はコンシューマ向けの廉価なNASが販売されていますから、単なるファイルサーバが必要で、ドメイン構成を取っているわけでもないのならこれらを導入してはいかがでしょう?
10人程度ならこれらで十分まかなえると思います。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_la …
http://www.iodata.co.jp/prod/storage/hdd/index_l …
http://www.logitec.co.jp/products/hd.html
No.2
- 回答日時:
ユーザが複数セッションを使用しているのでは
ご返答ありがとうございます。
マイクロソフトでの情報を読んでやっぱりこれしかないのかなと思いました。
そこらへんをもう少し調べてみます。
No.1
- 回答日時:
こんなの見つけました
http://support.microsoft.com/kb/314882/ja
金を使って Windows サーバを買うか
頭を使って Linux(Samba) サーバを立てたほうがよいのでは?
参考URL:http://support.microsoft.com/kb/314882/ja
ご返答ありがとうございます。
ただ、接続する人数が10人以下の状態でWINサーバーを導入しても
あまりメリットがない……というのが上からの回答でして。
Linuxにしてもはじめから覚えていかなければいけないので時間的に問題がありますしね……
まずは現状の改善から……ということになりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネットワーク 社内ネットワークの1台だけ接続できないときがある 4 2023/01/25 11:58
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- VPN VPNに接続すると、インターネットに接続できなくなります。 1 2022/06/19 22:51
- YouTube youtubeが使えない! 1 2022/11/16 16:36
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- UNIX・Linux いつの間にか自宅サーバーが見れなくなっていた時のトラブルシューティング手順をご教示ください 4 2023/02/15 21:01
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- オンラインゲーム マインクラフト java版と統合版の混在 1 2022/05/01 19:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DNSサーバとADサーバの設置につ...
-
サーバーについて。
-
DHCPクライアントで過去に取得...
-
DHCPサーバやFTPサーバをWindow...
-
自分のPC(ローカル環境)から...
-
社内の1台のパソコンのみサー...
-
pcにps4のコントローラーを接続...
-
ネットワークの中のメディア機...
-
XP Home editionの端末はドメイ...
-
LANケーブルは接続されてい...
-
Amazonが値上がりました。 否定...
-
ネットワークがつながりません
-
社内PCにネットワーク設定の...
-
ローカルセキュリティポリシー...
-
Mi Band
-
AutCAD LT2000iのフェイタルエラー
-
WIN10 64BITでネットに接続する...
-
ネットワークドライブが勝手に...
-
【Windows10】自動構成IPv4 ア...
-
パソコン起動時のエラーメッセ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DNSサーバとADサーバの設置につ...
-
255台以上のクライアントを...
-
1台のサーバーで、WEBサーバー...
-
DHCPサーバやFTPサーバをWindow...
-
サーバルームの推奨温度
-
グローバルIPアドレスとDN...
-
LANにつなぐPCスペックに...
-
内部、外部DNSサーバーの役割
-
DHCPサーバーを2台使いたい。
-
AN HTTPDでのwebページ開設・・...
-
ファイアウォールとWEBサーバー...
-
コンピュータへの接続数が最大...
-
サーバー構築はどのように勉強...
-
自宅で仮想的にNWを構築する方法
-
毎日夕方になると重くなり応答...
-
VineLinux6.3で写真集の自宅web...
-
ファイルサーバーの自動ログア...
-
XPが勝手にサーバーに
-
DNSサーバーについて
-
自宅サーバーを立てるのはいく...
おすすめ情報