
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ちょっと違うかもしれませんが、ソルバーとかゴールシークとかいう昨日があるので使ってみては?
ゴールシークだと見つかる答えは小数になるので、切り上げるとかしないといけません
変化させるセルはB1で判定式は =A1>D1 にして、目標値を1にします
ソルバーは入っていないので、わかりません
No.1
- 回答日時:
こんばんは
A1>D1でA1=B1*C1ですから、この後の式を前の式に代入すると、
B1*C1>D1となるような自然数B1を求めれば良いということになりますか?
そうであればB1に
=roundup(D1/C1,0)
とやれば、商を切り上げて自然数にしたものが得られます。
これでいいと思うのですが、どうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルの関数式を教えてください。 2 2022/11/29 21:09
- Excel(エクセル) エクセル関数教えてください 3 2022/06/21 10:22
- その他(Microsoft Office) IF関数について教えてください 2 2022/05/10 13:31
- Excel(エクセル) エクセルで教えて下さい。 2 2022/05/18 13:00
- Excel(エクセル) Excelについて A1からA12まで、1月〜12月と入力し、 B1からB12の範囲に、C1とD1に 4 2022/05/26 22:48
- Excel(エクセル) Excel表示形式 2 2022/09/09 09:57
- Excel(エクセル) 【画像あり】A1が●+B1と同じ文字がB列にある+C1と同じ文字がC列にある場合D1に〇を付ける 3 2023/03/09 18:18
- Excel(エクセル) エクセルで、 A1セルに「A」という値、 B1セルに「B」という値が入っています。 どちらも表示形式 5 2023/02/22 23:05
- Excel(エクセル) 条件付き書式の設定方法を教えて下さい。 2 2023/04/14 18:12
- Excel(エクセル) EXCEL 行内のデータを2行に分けて、表を作り直したいのです。教えてください。 5 2023/06/25 14:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三次方程式x^3+3x^2+(a-4)x-a=0...
-
この連立方程式の問題を教えて...
-
未知数4つ、式4つの方程式の...
-
【高校】2次関数を求める問題
-
次の式を因数分解せよ 高一の数...
-
与式とは?
-
この時期の因数分解の 解き方を...
-
デルタ関数の性質
-
(1)の問題が解けません 補足の...
-
部分分数展開についての質問 1/...
-
微分の問題について
-
この式変形は正しいですか?
-
高校数学、連立方程式
-
大学から出された制御工学の問...
-
中学数学で1次式を選ぶ問題 分...
-
自然数の列を次のような群に分...
-
①と②の式は同値ではありません...
-
二項定理
-
x+y+z=0,2x^2+2y^2-z^2=0の...
-
VBAで除算の商・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
与式とは?
-
中学数学で1次式を選ぶ問題 分...
-
不等号について
-
自然数の列を次のような群に分...
-
三次方程式x^3+3x^2+(a-4)x-a=0...
-
アルキメデス螺旋と対数螺旋の...
-
近似式の定理で、値 a が値 b ...
-
VBAで除算の商・・・
-
1=√1=√(-1)(-1)=√(-1)√(-1)=i・...
-
偶奇分けの漸化式がまったくわ...
-
二項定理
-
x+y+z=0,2x^2+2y^2-z^2=0の...
-
tanh(x)がx>>1のときの近似式
-
複素数の問題です
-
連立方程式はなぜ解ける?
-
なぜ箱で囲んだようになるかわ...
-
画像の赤い下線部の式はtanθを...
-
高一数学二次関数 このように、...
-
因数分解
-
なんで、ルートの中が完全平方...
おすすめ情報