dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある時から急にApache2+PHP4の環境下でPOSTデータが送信(又は受信)が出来なくなりました。
現象としましては、フォームで送信されたPOSTデータが送信(又は受信)出来ず、$_POSTの中を開いてみても何も無い空の状態で、念のため$_GETを開いて見ても空の状態でした。
この現象が出ている状態で、GETでデータを送信したところ、これは送受信共に可能でした。
Apacheを再起動すると現象は無くなるのですが、1日程すると再発します。
早いときでは半日程で…。
再起動してから再発するまでの期間は定まっていないみたいなので、定期的に再起動させるという方法がとれそうになく、
またその現象が出る原因が私には全くわからず…
この現象はどういった時に何が原因で発生し、また解消方法を知っている方がいましたら教えて頂けないでしょうか。

Apache等のバージョンは

Apache/2.0.59 (Win32)
mod_ssl/2.0.59
OpenSSL/0.9.8d
PHP/4.4.6

です。
SSL通信でやっていますので、一応そちらの方も記載しておきます

A 回答 (3件)

#1です。



SSLに関しては詳しくないので、そちらの方との複合要因の可能性もあるので、一概にApache、PHPのみの問題と片付けるのも駄目かもしれませんね。

マイナーアップの時も、慎重に行ってください。
私の場合は、本番機、予備機がありますので、ちゃんと確認をおこなってからやっています。(でもマイナーアップ時に問題になった記憶はありませんが。)

あと蛇足ですが、Zend Studioは使ってます?
Zend Studioをサーバーとローカルに入れておくとステップ実行でその時々の値(もちろん、$_POSTも)の変遷をwatchする事が出来ますので、開発効率が段違いになりますし、不具合の発見にも役立ちます。
ちょっと高いですが、値段分はあるかと思います。
評価版も(会員登録すれば)試用出来ます。
http://www.zend.co.jp/

Eclipse+PDTという組み合わせもありますね。
動くようにするには、諸設定の敷居が高そうですが。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA000137/phpide/q …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
返事が遅くなり大変申し訳ございません。

SSLを入れてくれた方に現象を話してみたのですが、分からないと言う事なので、
一応私自身の開発環境(PHP4.4.4)に設定ファイル以外を上書きし、現在問題が無いか確認しているところです。

紹介していただいたZend Studioも評価版で試用してみています。
まだ慣れないので、急な対応等は以前から使っているエディタで作業していますが、
Zend Studioの方も使っていってみようと思います。

お礼日時:2007/09/06 11:40

#1です。



ApacheやPHP自体にこんなベーシックな所で問題があるとすれば大問題になっているでしょうし、パッチも当然出ている事でしょう。

PHP4.4.7のChangeLogも見てみましたが、こういった現象に関するアナウンスはありませんでした。

したがって、ApacheやPHP自体の問題ではなく、インストールしているマシンや環境に依存する、個別の問題の可能性が高いと思っています。

なので、PHPなりApacheの再インストールをお勧めするわけです。
(設定かもしれませんが、こんな掲示板ではうかがい知れないので。)
また、PHPのマイナーバージョンアップは基本的にバグフィックスですから、(事前に検証の必要はありますが)、最新のにしておくべきだと思います。

phpinfoに関しては「思います」レベルでなく、異常時と正常時のスクリーンショットやそのソースを取るなどして、詳細に比較すべきでしょう。

あと、私の環境はLinuxなので、Windows固有の問題だと分かりません。すみません。

なお、PHP4とPHP5ではコマンドの解釈などが違う部分もあり、動作検証や最適化は必須です。
ですが、PHP4のサポートが無くなると分かった以上、(趣味で使っているなら別ですが、業務で使っているなら)、PHP5への移行は必須だと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

ApacheやPHP自体の問題ではなく、マシンの環境が問題ですか…

ApacheはSSLの設定等があり、私自身でのバージョンアップが難しいので一先ずPHP4.4.7にバージョンアップをしようかと思います。

今までバージョンアップをすると、環境によって動かなくなるのでは…と思い込んで、バージョンアップを実行したことがなかったのですが、
Windowsでマイナーバージョンアップの場合、設定ファイルはそのままに上書き等でやるものなのでしょうか…
それとも、やは最初にインストールした時同様の作業をした方が良いのでしょうか。
業務で使っているものなので、仰る通りサポートが無くなるのならPHP5への移行は必須なのでしょうね…
PHP5への移行は入れ直すのは仕方がないものとして、現象が出ているサーバーで動かしているシステムがなかなか止められない物で…

phpinfoについては、正常時にページを保存し、異常時と比較していきたいと思います。

お礼日時:2007/09/05 15:43

phpinfo()の値は正常時と異常時で違いはありませんか?



突然と言う事ですが、不具合が起きる前にApacheやPHPのupdateとかの作業はおこないませんでしたか?

また、PHP4は最新Verが4.4.7なので、そちらにupdateしてみると言う手もあるかもしれません。
もしくはapacheの再インストールとか。

なお、余談ですが、PHP4は今年一杯のサポートで、それ以降は改修の手が入らないようです。
早めにPHP5なりに移行された方が良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございます。

phpinfo()の値は特に違いがあるようには思えませんでした。
全部を記憶してあるわけではないので、不確かですが、特に気になるような点は無いように思えます。
ApacheやPHPのupdate作業も行っていないのにも関わらず、突然で困っています。

いつも私が立ち上げるApache+PHPのバージョンが
Apache/2.0.58
PHP/4.4.4
なのですが、今回バージョン等が違い、その辺の相性等があったりするのかもと思ったのですが、その辺はどうでしょうか。

あと、POSTデータの送受信が出来ない件なのですが、
私は勝手にApache側の問題だと思い込んでいたのですが、PHP側の問題という可能性もあるのでしょうか。

上記の2点の可能性が充分にあるようであれば、Apache乃至はPHPのバージョンアップをするしかないのかと考えています。

最後に、バージョンアップをする場合についてですが、
新しいバージョンの物を再度入れなおすという作業になるのでしょうか。

追加質問のようになってしまい、大変恐縮ですが、ご意見お聞かせいただけませんでしょうか。
よろしく御願いいたします。

お礼日時:2007/09/05 11:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!