dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

台湾の友好国15カ国の提案によって、「台湾」の国連加盟の是非が、9月18日から開かれる国連総会で討論される予定です。 皆さんは台湾の国連加盟に賛成ですか?それとも反対ですか?

A 回答 (11件中1~10件)

個人的には賛成です。


ただし、決して争うことなく満面に満場一致で独立した上での加盟が
完全な理想ですね。

日本側も中国側の主張は「理解し、尊重する」とはいっているものの
「同意し、支持する」とはいっていないのでその辺りの言葉のマジック
ですね。
(中国側は上記の発言を「同意し、支持する」ということだと認識して
いる模様ですが)

本来なら日本自体が台湾の独立を支持すべきだとは思いますが、
いろいろ難しいところがあって支持することができず、結果として
非常に曖昧な立場をとっているだけです。

中国が台湾の独立を認めれば反対する国家は皆無に等しいと思います。
しかし、中国に圧力をかけられるような国はそうそうないので結局
しばらくの間は、認められそうにありませんね。

中国と争いなどを起こす可能性がある場合は賛成・支持はできません。
    • good
    • 0

 賛成です。



 台湾は実質的には独立国家そのものですから。「中華民国」と名乗らなければ、中華人民共和国の常任理事国としての地位は揺らがないでしょうから、反対理由が思いつきません。
    • good
    • 0

賛成。


というか、台湾には独立して欲しいです。
実際そう簡単にはいかないだろし、日本にも被害が及ぶだろうが、
台湾独立を応援したいですね。
    • good
    • 0

賛成。



このまま世界の場当たり的対応の犠牲に台湾をさせておくわけにはいかない。
台湾人ほど親日な人々が居るでしょうか?
中国、中国に賛意を示すであろう米国という大きな障害があるが,日台両国にとって,日台が主権国家である事を示す大きなチャンスである。
    • good
    • 0

実際に加盟できるかどうかは別として、


私は賛成です。

皆さんもおっしゃっていますが、中国は黙ってはいないでしょうね。
でも、一国家としてやっていける力も持っていますし。
応援したいです。
    • good
    • 0

独立していなくて1つの地域でしかないから反対です。

と言うかまず中国が猛反対するはず。
    • good
    • 1

台湾は大好きな国ですが、国連加盟には反対です。



中台関係がこれ以上に東北アジアの不安定要素になると困ります。

大半の国が中国と台湾、どちらと国交を結びか利益衡量した上で中国を選んでいますが、国連加盟を認めるというなら日本はまず、台湾を国家として承認すべきということになると思います。中国と国交断絶して台湾を国として扱うことが日本の国益に沿うとは思えません。中台間の渡り鳥をやってる小国以外は、どこも事情は同じなんじゃないでしょうか。

国連における権利能力享有主体たる「国家」というには、あまりに承認している国が少なすぎるので難しいと思います。中国は絶対に台湾を国家と認めない=国連加盟も絶対反対でしょうし…
国連もフェアに議論する場ではないので大国(中国)の意向には抗えないと思います。日本もIWCでは不条理な主張に煮え湯を飲まされていまから、他人事ではないんでしょうけどねー

よって心情的には賛成ですが、現実的にはいらざる波を立てるだけなので反対です。
    • good
    • 0

心情的には大賛成です。

今や、中国とは全く別の存在ですし。

ただ、現状では止めて欲しいですね。
日本近海が緊張状態になるのは好ましくないですし、(実質的に台湾を防衛している)アメリカも反対していますから。
そもそも国連加盟なんか100%却下されますから、「緊張を増すだけ」の効果しか生まないですので。

あくまで、「心情的には賛成」です。
    • good
    • 0

条件付で賛成。



国名を「台湾共和国」とかに変更を条件でならば賛成。
(中華とかチャイニーズなどが付く場合はNG)
国連での呼び名だけの場合は反対です。
(タイワンの名前での申請だったと思いますが、それではNG)
中華民国のままの場合は、論外。
    • good
    • 0

1番さんの意見に同意します。



でも中国が黙ってないでしょうから、すんなり可決という訳にはいかないでしょうね。
これでまた紛争の火種が大きくならないか心配です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!