重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

windows98,InternetExplorer5を使ってる初心者です。

携帯で見れるホームページ(コンテンツ?)を作ってますが
上手く携帯に表示させる事ができません。
(一応見れるのですが,各ページに書いた文字としてではなく
ファイル名や何だかわからない英数字が表示されるのです。ここをクリックすると本来見えるはずのページ内容が表示される)

普通のHPも作ったことがないド素人なので,雑誌や本の手順に従い作りました
<作業した事>
1.フリーウエア「iedit」「itool改」で各ページを作成し
リンクもできるようにした。
ページは文字と画像があるのですが,文字はhtml(5K以下)
画像はgif(5k以下)です。

2.「1.」のデータをフリーウエア「FFFTP」を使用してサーバーへアップロードした
サーバーへの接続・・できています
FTPソフトの設定・・・マニュアルどおりきちんと設定できてます
サーバーを借りているHPのFAQに“ユーザーディレクトリ(public_htmlディレクトリ)内に
「i」フォルダを作成してください”とあったのでFTTPソフトのサーバー側にフォルダ「i」を
作り,その中へデータを入れた(アップロードした)。

ちなみに「HOOPS!」というとこの無料サーバーを借りて作っています。

いろいろ調べてみたのですが,まったくわかりません。何が原因なのでしょうか?
どうかご存知の方,教えてください。

お願い致します。

A 回答 (2件)

i-modeのサイトを作っているということでしょうか。

携帯のサイトをパソコンのブラウザで表示することは出来ますか?携帯特有の文字列を使っていなければ文字化けはほとんど起きないと思います。パソコンであなたのサイトを見たときにはどうなるのでしょうか。パソコンでもそのような状態ですか?
>一応見れるのですが,各ページに書いた文字としてではなくファイル名や何だかわからない英数字が表示されるのです。ここをクリックすると本来見えるはずのページ内容が表示される
実際には何がおかしいのかちょっと意味が分かりづらいのです...。
ページソースが分かれば解決の糸口が見つかるとは思います。そのソースを書き出してほしいのですが場合によってはプライバシーの開示になってしまう危険性がありますので「bodyタグ内」のソースだけ、補足していただけませんでしょうか。
この際基本のHTMLを勉強されることをお勧めします。そうでないといつも文字が見えない、絵が表示されないと大騒ぎになる可能性がありますので。

この回答への補足

回答して下さって有難う御座います!オマケにアドバイスまで~!!
そして,質問がわかりづらくて申し分け御座いません。

■ページソース>プログラムの事でしょうか?プログラムを使用しないで作れる
ソフトを利用して作っていますので分かりません。

■ブラウザ見れるか?>InternetExplorerの事でしょうか? 一応,見えます。
<見え方>
フォルダのアイコンがあります。その横に保存時につけたそのフォルダ名が表示。コレをクリックすると私の作ったトップページが表示される。
また,この表示された画面に以下のようなメッセージが。
「自動デレクトリー表示」「現在このディレクトリーには、 index.html ファイルが存在しないため、ディレクトリーの内容が自動表示されています。
このディレクトリーにindex.html をアップロードすると、それが代わりに表示されます。」

一応「index.html」のファイルは存在しますが・・・。

もしかしたら,サーバーへアップロードする以前でデータがおかしいのかも
知れません。
おっしゃるとおり,大騒ぎしています。これを機会にHTMLなるものを勉強します!!!!!!!!

補足日時:2002/08/08 17:59
    • good
    • 0

FTPで転送するときに、文字コードがShift_JISからEUCに自動変換されてる


かもしれません。

バイナリモードで転送してみるとか。

i-mode用のディレクトリのindex.htmlは、お話の内容から、
public_html/i/の下に置かないといけないようですが、ここに置いてますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろやってみた結果、どうやらパス?の指定が悪かったようです。
相対と絶対があるのを知りました・・・。

コレを機にいろいろ勉強しようと思いました・・・。
ありがとうございます。

お礼日時:2002/08/10 19:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!