dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

その息子の衣類が放つ「ぞうきん」のにおいについての質問です。

洗濯物を干し、取り込み、たたみ、息子が練習に行く時には
「ぞうきん」のにおいはしません。
しかし、帰り彼を車に乗せると、「ぞうきん」のにおいがするのです。
彼は練習後、短パンから変なにおいがしだす、と言います。
確かに、Tシャツからというよりも短パンからにおってるようです。
と言うのも、練習後にTシャツは着替えても短パンは着替えていない
ようですので、汗でドボドボになったものが乾いてにおうとも考えられます。

でも同じように練習している他のお子さんも同じように短パンは
着替えていないようですが、「ぞうきん」のにおいはしないのです。

彼の体臭と何かが化学反応を起こしているのか???
洗濯の仕方が悪いのか???(他の家族のものはにおいません)

どうかアドバイスをお願いします。

A 回答 (1件)

お子さんの汗の臭いだと思います。


汗の臭いは親兄弟でも別、個人差があります。
我が家の息子たちも二男は汗かきでもありませんし、汗をかいていても臭くありませんが、長男は汗をかいてそのままにしていると、雑巾臭がしてきます。本人もわかっているので、汗をかいた後は着替えたり、コマメに拭いたり、↓のようなものを使っています

http://www.kenko.com/product/item/itm_8825658072 …
http://www.kenko.com/product/br/br_6620040076900 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ご紹介していただいた商品は、買い与えているのですが
カバンの底のほうで眠っています。
まだ自分のにおいの自覚がないようです。
私がにおいに敏感な事もあるので、本人の自覚が出てくるまで
見守ろうと思います。
お二人のお子さんでも、それぞれ違うのだと知りました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/15 11:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!