
No.4
- 回答日時:
塩抜きの方法は分かりませんが来年失敗しないためのアドバイスを。
私も初めて作ったときはしょっぱいものが出来ました。
参考URLにある作り方のとおりに作ってもそうなりました。
ところが、梅を塩に漬けたときに出る汁を保存しておいてそれを次回漬けるときに使うのです。
そうすると水の上がりがよくなり、塩分が梅に残らないような気がします。
それから土用干しをしてから寝かせないと味がまろやかになりません。
漬ける塩に精製塩を使うと、とんがった味になる傾向があります。
参考URL:http://www.agri.pref.kanagawa.jp/nosoken/nousank …
この回答へのお礼
お礼日時:2002/08/09 22:14
アドバイスありがとうございます。土用干しを4日ほどして我慢できずに食べたのですがしばらく寝かせてみます。塩の分量を守ったつもりでしたが塩辛く出来上がったのは何か失敗したのですね。来年は今年の梅酢など利用しながら挑戦したいと思います。
No.2
- 回答日時:
3年ほど置いておくと角が取れておいしく熟成されるそうです。
塩抜きについては↓の八百屋さんのHPが参考になりますか?参考URL:http://pack.fanfa.jp/y/.jm2/umeboshi/files/recip …
No.1
- 回答日時:
塩抜きすると保存が効かなくなりますので、食べる分量だけ竹串などで穴を開け、ぬるま湯に浸けて塩抜きします。
ぬるま湯を何度か替えて、お好みの塩加減にしてください。
詳しくは、参考URLをご覧ください。
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/quiz/020527.html
http://www.ecorient.co.jp/cgi-bin/design/2board/ …
塩抜きしてから、梅びしおを作っておくと便利です。
http://www.agara.co.jp/wakayama/cooking/ume/umeb …
http://www.kishu-ume.jp/cook/log_b.html
参考URL:http://www.tbs.co.jp/hanamaru/quiz/020527.html
この回答へのお礼
お礼日時:2002/08/08 23:38
回答ありがとうございました。塩抜きすると保存が利かないのですね!美味しそうに出来たと思ったのですが飛び上がるほどしょっぱくてがっかりしました..気お取り直して塩抜きしてみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おいしい塩を探しています。
-
セルシオってなんかしょっぱそ...
-
茎わかめについて。塩抜きを忘...
-
塩抜きダイエットをしたいので...
-
塩って虫除けになるんですか? ...
-
CO-OPで去年の5月15日の買い物...
-
CO-OPの買い物ですが、以下の商...
-
天然塩とクエン酸を一緒にとっ...
-
混ぜるな危険と書いてあるクエ...
-
助けてください
-
焼き鳥はタレ?塩?
-
函館市街地でおすすめの飲食店...
-
性格悪いけど‥
-
塩が湿気ってしまいました どう...
-
塩て
-
燻製ベーコン・風乾燥後の保管...
-
フライドポテトにケチャップ付...
-
おすすめの塩はなんですか? 岩...
-
よく清める時に置く塩ってどん...
-
市販されている塩コショー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
塩の比重を教えて下さい。 100g...
-
セルシオってなんかしょっぱそ...
-
塩180 gは何cc?
-
塩って虫除けになるんですか? ...
-
たぬきの塩漬け
-
CO-OPで去年の5月15日の買い物...
-
CO-OPの買い物ですが、以下の商...
-
うどんやそばをゆでる時・・・
-
冷凍塩サバを塩を抜く方法あり...
-
塩抜きダイエットをしたいので...
-
混ぜるな危険と書いてあるクエ...
-
生の鮮魚なのになぜショッパイ?
-
業務用の塩はどこで売ってますか?
-
塩をミル(砕く)することに意...
-
塩サンマと生サンマ
-
オマンコに塩を入れると良くな...
-
白菜の塩漬けを作ったのですが...
-
1000gのお肉に対して0.8g...
-
珪藻土は食しても人体に影響は...
-
天然塩とクエン酸を一緒にとっ...
おすすめ情報