dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小桜インコを飼っています。
かごから出しておく事が多いのですが、人間が台所に行こうとすると必ず人間に乗ってきます。というのは、冷蔵庫を開けると思っているらしいのです。冷蔵庫を開けると、「開いたかー!」とでも言うようにすごい勢いで飛び込みます。「こら!」と、取り出そうとするとものすごく怒ります。(噛んで抵抗します)勿論何をされても取り出しますが、何故こんなに冷蔵庫が好きなのでしょう。異常な位冷蔵庫に執着しているようで不思議です。紙袋や箱に入るのならわかりますが、寒い冷蔵庫に入って何がそんなに嬉しいのか謎です。
皆さんの小鳥はこういう不思議はありませんか?

A 回答 (3件)

 こんにちは。


 以前家にいたインコは、おやつが入っている戸棚を開けようとすると飛んできました。なかなか開けないと、つついて催促しました。人間のおやつです。(もちろんあげません)きっと、
「あそこには、おいしいものがいっぱい入ってる!」ってわかるのではないですか?鳥はよく人間の行動を観ているものです。頭、いいですよね。
友人のインコを預かったときも、冷蔵庫を開けようとすると飛んできました。
今まで集中していた遊びもオモチャもほっぽりだして。

 今、家にいるコは、出す時間を決めていて、部屋の中だけとしているので、冷蔵庫には縁がありませんが、(おやつ棚も別の部屋だし)人間の動きと食べ物のことにはかなり敏感です。
 家に人が来たり、帰ってくると、玄関先にいても鳴いて出迎えてくれます。(なぜ分かるんだ?見えてないはずなのにといつも思います)
 
 鳥って、飽きないですよね。かわいいし。

冷蔵庫、間違っているの気づかないで閉めちゃったりしないように、気をつけてくださいね。
 
 では、お互い楽しくハッピーなインコライフを送りましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

冷蔵庫に入る小鳥がいましたか!
確かに冷蔵庫にはおいしいものがいっぱい入ってますが…それは人間においしいのであって、インコが食べる物は入っていないのに~わかってくれーって感じですね(笑)やはり食べ物に敏感という事になるのでしょうか。
間違って閉めたりしないように気をつけています。最近は冷蔵庫に入る前に捕まえて入れないようにしているんですが、たまに隙をついて飛び込んできます…。
余談ですが、さっきはリンゴを食べもしないのにひたすら細かくしていました。遊んでいたのでしょうけど…。
ご回答有難うございました☆

お礼日時:2002/08/09 00:11

我が家のセキセイインコも冷蔵庫に行きますよ。


4匹の内、1匹だけですが・・・どうも青菜が入っているのを覚えたみたいです。
他の3匹は、押入れに飛び込みます。布団しかないのに..
どちらも「ダメよ」と言ってクチバシに軽く息をかけてカゴに入れます。
そして、また飛び込む!
また×2「ダメよ」...フゥ~!
繰り返しているうちに、辞めました。
怒られてると分かったのか?
他の物を見つけたのか?

本当に小鳥って不思議な行動をしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多分うちの小鳥も野菜等が入っているのを覚えたんでしょうね。でも、見てみると食べているわけではないんですよー。細かくかじってその場で捨ててるみたいなんですが。
ki-kunさんのインコちゃんは怒られて分かったんでしょうか?ウチの子は何回怒っても駄目です…人間が台所へ行くのに気付くともう「必死」です…(笑)これからは台所へ入れないように気をつけてみようかな??
ご回答有難うございました☆

お礼日時:2002/08/09 13:07

こんばんは、私はセキセイインコを飼っています。

名前はありがちな「ぴーちゃん」です。ぴーちゃんは人間を驚かせてヒョコヒョコ首を上下させて喜びます。
それに、相手をしてほしいのかテレビを見ていると画面の前で動きませんし、
床に新聞を広げて読んでいると読んでいる欄から動かなかったり、読んでいる本の上に乗って動きません。水を流していると「ちゅるんちゅるん」といい声で鳴きます。言葉も話しますよ。簡単でも気に入らなければ覚えないのですが、気に入ると
一度で覚えます。こないだ「ホーホケキョ」と言ったので、「ホケキョ言ったの~
」と誉めたら「ホケキョゆったの~」と自分で誉めていました^^;
それ以来「ホケキョゆったの~」を連発しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウチの鳥は「ピーたん」です、似てますねー(笑)
セキセイインコは喋るんですよね、いいですねー可愛いなぁ。子供に言うみたいに話しかけてしまいますよね。昔はセキセイも飼っていたのですが、とうとう喋りませんでしたー。
今は小桜インコなので、あまりお喋り上手ではないみたいです。(本に書いてありました)
ご回答有難うございました☆

お礼日時:2002/08/09 13:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!