
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>List
>elementData=object[10]
>[0]test
>testCd=001
なにをしているのかさっぱり分かりません。Javaですよね?
コンパイルエラーになりませんか???
Listの扱い方が分かっていないような気もしますが・・・。
↓を試してみてListの動作を確認してみてください。。。
List ary = new ArrayList();
ary.add("sample1");
ary.add("sample2");
for(Iterator iter = ary.iterator(); iter.hasNext() ; ) {
String value = (String)iter.next();
System.out.println(value);
}
この回答への補足
DBから取得して、ArrayListに格納した時の話です。
List
-elementData=object[10]
--[0]test
----testCd=001
そのリストの中身が上記のような中身になっているのです。
ary.add("sample1");
ary.add("sample2");
で格納した場合
List
-elementData=object[10]
--[0]Sample1
--[1]Sample2 はこの位置に格納されますよね?
そのさらに下の階層でのデータ取得方法です。
今回はDBからの取得方法を変更して対処しましたが、こういう場合、取得できないのかなぁ。。。ってふと思ったので、質問させていただきました。
No.2
- 回答日時:
まず、オブジェクトの中身を表示する方法が一般的でないので、分かりにくいように思います。
これはEclipseかなにかのデバッグでオブジェクトの中身を見たときに表示されるものでしょうか?作ったコードを提示するとかして、もう少し情報を出さないと回答しにくいです。
それから、list.get(0)を表示するとパッケージ名のようなものが見えるということですが、これはオブジェクトが取得されているんだと思います。
DBアクセスだということですので、ResultSetでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCEL VBAにて動的にCheckBOXを...
-
複数プロジェクト間での値渡し
-
C#でフォームのオブジェクト名...
-
開始日(Date型)から終了日(Date...
-
Excelで =EMBED("Acrobat Docu...
-
ヘッダファイルにおける文字列...
-
オブジェクトレベルとメタレベル
-
パワーポイントのVBAでテキスト...
-
VBA 同じ名前のオブジェクトを...
-
【C++/CLI】 gcnewしたオブジェ...
-
ワードで画像をドロップすると...
-
インスタンス化とオブジェクト
-
エクリプス コンテンツアシスト...
-
Vbで通常使用するプリンターを...
-
LISTBOXの内容が更新されま...
-
サーブレットのクラス図について。
-
オブジェクト指向とモジュール設計
-
VB6 DBと連結しないDataGrid
-
API関係の用語で質問です
-
Contextとは何でしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelで =EMBED("Acrobat Docu...
-
パワーポイントのVBAでテキスト...
-
EXCEL VBAにて動的にCheckBOXを...
-
VBA 同じ名前のオブジェクトを...
-
C#でフォームのオブジェクト名...
-
VBAのWindowオブジェクトとWork...
-
ビジュアルC++でボタンの有...
-
COMコンポーネントって何?
-
CoCreateInstanceでエラーになる。
-
ワイルドカード<?>と型パラメー...
-
戻り値がクラスオブジェクト
-
error C2712: オブジェクト ア...
-
Vbで通常使用するプリンターを...
-
質問すいません。 javascriptの...
-
Object型からDouble型へのキャスト
-
Accessの連結・非連結オブジェ...
-
オブジェクトレベルとメタレベル
-
C++でのクラスオブジェクトの破棄
-
時間帯判定をする。
-
VBAでvlookup関数から、別シー...
おすすめ情報