
No.8
- 回答日時:
Pで動き出すことは有りえる。
その条件下で、車止めが有効かは疑問。
Pでのタイヤのロック機構が壊れる可能性はあるが・・・
メ-カ-では、その機構を壊すような乗り方をしても 22°(勾配で40%)くらいで、駐車できるのを確認してから販売しているはずです。
程度によりますが、Pで駐車できないのはリコ-ルの対象になると思います。
安心のためにタイヤ止めをする?
どんなタイヤ止めをするのでしょう?
鉄製の三角の置くタイプなら、タイヤが乗ると、スキ-板に乗っけたみたいにすべるのでは?22°くらいなら。
急坂なら、低いタイヤ止めは簡単に乗り越えてしまいます。
坂に対して、充分な高さで、アンカ-によって固定されたタイヤ止めが有れば、間違いなく動かない。
Pレンジとパ-キングブレ-キを使用して、車が動くのはかなり稀なケ-スだと思います。
どの程度の坂の話かわかりませんが、
私は、自宅の駐車場は坂で、サイドブレ-キのみ(M/車)で問題有りません。
No.7
- 回答日時:
メチャメチャ間違ってる
ATでPにするって事は言い換えれば、ミッションがロック状態
ミッションがロック状態って事は駆動輪がロック…って事なんだけど。。。
で、ロックが壊れたらって場合はもちろんだけど、他にはこんなケースでも
じゃあ2WD車の場合、非駆動輪(FF→後、FR→前)はどうなってる?
フリーでしょ?
そこで駆動輪(FF→前、FR→後)が浮いちゃったらどうなる?
※接地していてもグリップが極端に低い状態なども含む
そうなれば結局はフリーの非駆動輪しか接地していない事になり…動くよね
いや、必ずしも駆動輪が両方浮く必要はないな
片輪浮くだけで充分動くな…なぜならデフが滑るから
細かい説明は長くなるので省くけど、とにかくそう言う構造になってる
じゃあサイドブレーキを掛ければ完璧なのか?
FFなら前はATのロック、後ろはサイドブレーキでなかなか強固そうだ
でも待てよFRだったらどうなる?
サイドが後に効くのはいいが、ATのロックも後(駆動輪)だよな
って事はFRはPにしようがサイド掛けようが前は常にフリー
そうなれば…以下略
ま、要するに地面と物理的に固定しない限り動く可能性はあるって事ですよ
No.6
- 回答日時:
車種が特定されていないので、1500ccのFF車とします。
>構造からして動き出すことはない
構造はトラック等のセンターブレーキと同じですので、前輪が両輪共接地している時に車輪の回転を妨げる(駐車ブレーキは接地に無関係)ようになっています。地震や追突で片輪が浮くとか、接地不良、等になると駐車ブレーキを掛けていない場合は動く可能性があります。近所の左官屋さんは、駐車場が坂になっているので軽四でもタイヤ止めをしています。
No.5
- 回答日時:
FF車と4WD車で違います。
FRは解らないですけど。FF車の場合、タイヤが車についたまま、その上に人が乗っかると動きます。さらに、ジャッキなどで車を浮かしタイヤを外した状態では、Pレンジでも手で回転できます。まあ、車によって必要な力が違いますが。
4WDの場合は、人の手でも動かせません。
FF車では、動き出す可能性はあります。4WD車なら動き出す可能性があってもFF車に比べて低いです。
坂道では、輪留めはともかく、パーキングブレーキはした方が良いと思います。

No.4
- 回答日時:
AT車のPレンジは、ピンをギヤに噛み込ませる構造で、確かにこれで様道でも動くことはありません。
ただし、坂道ではピンに強烈な負担がかかり、いざ車を動かそうとしてもPレンジから抜けなくなる可能性があります。
坂道では必ずサイドブレーキをかけて、車が動かないことを確認してからPレンジにし、車輪止めをしてください。
No.3
- 回答日時:
サイドブレーキは?
「P]にしたって、構造的(一般的な車種)には、ギアに金属の棒を咬ませているだけですので、追突等強い衝撃で棒が壊れれば動きます、人の力だけで壊すのは無理です
それさえなければ、「P」で動き出すことはまずないでしょうが、安全の為ならサイドブレーキ+輪留めは必要です
No.1
- 回答日時:
絶対に壊れないという保証はありません。
ただ停めておくだけならまず大丈夫だとは思いますが、ぶつけられた場合には壊れてしまうかも。
>構造からして動き出すことはない
コレには疑問
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 ぶつからないなら減速しながら停止線を越えても急ブレーキを踏む必要ないですよね? 10 2023/07/01 18:37
- 運転免許・教習所 赤信号時の、停止線や前車との距離について 8 2023/01/18 19:24
- 事故 一時停止不履行の車と衝突しそうになり急ブレーキをかけて減ったタイヤの損害賠償を求められますか? 9 2023/03/02 08:40
- その他(法律) ★もう30年以上前の事になりますが駐車違反について 3 2022/11/03 15:18
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のブレーキのメンテナンス ブレーキパッドの交換には前後共にするべきか教えて下さい HONDA ジ 5 2022/07/29 21:36
- 車検・修理・メンテナンス ●軽自動車. (新品)夏タイヤへの組み換え交換費用は、どのくらいなのでしょうか? 不要になった夏タイ 7 2023/03/15 01:19
- 警察・消防 消防の緊急出動で謎の迂回ルートを取ることはある? 3 2023/06/25 22:57
- その他(自転車) ディスクブレーキって新幹線や路面電車など鉄道車両に付いてるのしか知らないのですけど、自転車にもあるん 6 2022/07/31 20:28
- 国産車 ハブボルト不具合でタイヤ脱落 3 2022/06/24 08:52
- 物理学 物理学 質問 2 2023/07/06 19:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車はバックの時最大何kmくらい...
-
気になるので質問(アンケート)...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
違法駐車確認標章と放置車両確...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
車の通話機能による音漏れにつ...
-
教育実習中の通勤法
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
免許に10回落ちて親と大喧嘩し...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報