dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事で、ボタン電池のSR44を使用しています。
同じ大きさのLR44が使用できるかどうかを教えてください。
また、SR44とLR44の違いと使用する注意点を教えてください。

A 回答 (3件)

SRは酸化銀電池です。


LRはアルカリ電池です。単三アルカリ電池などと同じもののボタン型です。
代用できるかどうかは、それの使用回路の設計次第です。

1979年に銀価格が高騰しました。
その時までLRは、ほとんど電卓だけに使用されていたのですが、見直されて他の電子機器にも使用しようとなりました。
その後、機器側の回路設計を見直して、できるだけアルカリでも済むようにされました。
従来から酸化銀電池が使用されてきたカメラや高機能・関数・プログラム電卓などの大部分が、現在では、LR(アルカリボタン電池)を使用できます。

同じ電流で使用した場合、酸化銀電池の方が長持ちします。

測定値が電池電圧に依存している回路では、SRを使用します。
例えば、カメラの測光回路で電池とメーターと測光素子が直列に入っている物などはSRを使用します。
測定でもブリッジ平衡回路を使用ものでは、平衡点では誤差は出ません。

マニアルに特に酸化銀電池と指定があり、LRが記されてなければ、従った方が良いと思います。

測定用でなくて、動作に異常が無ければ、おそらく使用可能でしょう。
ウオッチ用は、オモチャを除きSR(酸化銀電池)が良いと思います。

用途や回路などを詳しくわかれば、さらに検討が可能でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
良くわかりました。
補足ですが使用している機器は、マイクロメータやノギス(長さを測る工具)です。

お礼日時:2002/08/10 20:17

 参考ページによると、互換性が有り、使用可みたい



参考URL:http://www.sanyo.co.jp/cs/academy/nitijyoh/nitij …
    • good
    • 0

カメラか何かにお使いでしょうか?



SR44は酸化銀電池で電圧は1.55V、LR44はマンガン電池で電圧は1.5Vだそうです。
「44」というのは確かサイズ記号なので形は一緒だと思います。

酸化銀電池のほうが電圧の出力特性が一定なので、マニュアル式カメラの露出計などに使用されています。
マンガン電池は使用するにしたがって電圧が低下する傾向にありますので、前述のような用途には向いていないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
違いが解りました。

お礼日時:2002/08/10 08:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!