電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1ビット2チャンネルのマルチプレクサの回路を設計したいのですが、
設計の方法が分かりません。手順を教えていただけないでしょうか。

A 回答 (1件)

2チャンネルのマルチプレクサとは、2つの入力A,Bの中からどちらかを選んで出力するもの(データセレクタ)のことでしょうか。



2チャンネルなら真理値表を書くまでもないですが、制御信号 C が 0 なら A を出力し、制御信号が 1 なら B を出力する場合の真理値表は以下のようになります。

 制御信号 出力
   C   Q
  ──────
   0   A (A=0ならQ=0、A=1ならQ=1)
   1   B (B=0ならQ=0、B=1ならQ=1)

したがって論理式は
   Q = A*inv(C) + B*C --- (1)
となります。* は 論理積(AND)、+ は論理和( OR )、inv(C) は C の論理反転( INV )です。式 (1) を論理回路で構成すると以下のようになります。

       ┏━━┓  ┏━━┓
 A ───┨AND ┠─┨ OR ┠─ Q
    ┌─┨   ┃┌┨   ┃
    │  ┗━━┛│┗━━┛
   ┏┷━┓     │
   ┃INV ┃    │
   ┗┯━┛     │
    │  ┏━━┓│
 B ─ ( ─┨AND ┠┘
    ├─┨   ┃
    │  ┗━━┛
 C ─┘

上の回路では AND、OR、INV の3つの論理素子を1個ずつ使っていますが、他の素子でも実現できます。式 (1) を変形すると
   Q = A*inv(C) + B*C
    = inv[ inv{A*inv(C)}*inv(B*C) ] --- (2)
となるので、3個のNAND素子 inv(X*Y) と1個のINV素子 inv(Z) でも構成できます。1個のINV素子は、NAND素子の入力を共通にしたもの inv(Z*Z) と同じなので、4個のNAND素子が1個のパッケージに入っている74HC00 という論理IC1個で構成できます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!