
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
株分け法及び種子播き法以外に、地下茎を撒布して発芽させる方法。
(芝生の量が少なくて済み経済的な面がある)3月頃に有機質肥料(油粕、堆肥、鶏糞その他)を鋤き込み聖地(保水、水捌け等から通常20センチ程度良く耕す)し、茎の散布後乾燥し過ぎない様水撒きをし発芽させる。根播法は 3月、6月、10月に行う事が出来る。ありがとうございます。
10月に行えるのであれば、ぜひ挑戦してみます。
ただ、土壌改良が今月でも間に合うのか、がわかりませんが・・・
No.1
- 回答日時:
ランナーでも芝生を増やすことは可能です。
芝生畑で、最初に植え付けるときは、芝生をばらばらにほぐし、ほふく茎(ランナー)を植え付けます。このときの倍率は10~15倍(1000平方メートルの畑に種芝100~150平方メートル)です。つまり10~15倍の増殖力があるわけです。
しかし、時間はかかります。一面が芝生となるには、畑の場合で最低1年(1シーズン)はかかります。
デボット(一面の芝生の中で生えていない部分のこと)の大きさにもよりますが、植えなくても周辺から伸びてきますよ。伸び易いよう枯れたものを取り去り、土を柔らかくしておく方が有利です。
しかし、そうすると雑草もそこに定着しやすいので、頻繁な刈り込みを行いながら、集中的に肥料を播きます。
買ってきて植える方法であれば、すぐにきれいになります。早くきれいにしたいのであれば、切り貼り補修の方が圧倒的に早いです。
ただし、今シーズンはもう伸びません。成長期は終わり、あとは休眠に備え養分を蓄える時期です。
たぶんホームセンターなどで、今、芝を売っていないと思いますが、9~11月はもっとも活着率が低い時期です。
どのような方法にせよ、補修は来春からです。
ありがとうございます。
もっと早く質問していれば時期を逸することなく、できたのですね。
とりあえず試してみますが、ダメなら来シーズンに挑戦してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
家庭菜園に実はオススメ!植木鉢でのメロンの栽培、方法とコツ
家庭菜園をやっている人にとって、楽しみな苗植えの時期がやってきた。「今年は何を育てようか」と、新たなる挑戦を考えている人もいるのではないか。それならメロンの栽培はいかがだろう? 一般家庭でメロンの栽培...
-
教えて! しりもと博士:第11話「お花」
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
庭の芝生にススキ(茅)がたく...
-
芝生に飛んでいる虫
-
芝生で飛び跳ねる小さい虫
-
芝生の目土と芝の目土を間違え...
-
庭の芝生に、間違えて除草剤を...
-
助けて下さい・・芝生に油粕を...
-
芝生に小さなうんこのようなも...
-
庭の芝生の一箇所に大豆のよう...
-
家の敷地内の草むしり 皆さんは...
-
芝生を防草シートでやめる方法...
-
土の表面にペンキのような白い...
-
植物の根に卵? 無数の白い粒が...
-
散水ホースで水やりをした後、...
-
蚊取り線香の灰、雑草避けにな...
-
樹木に付くコケ?カビ? 桜や白...
-
水道水は何メートルまで上がり...
-
南天地獄。切り株に土をかけて...
-
ミントを根絶やしにしたい!!
-
松の木について
-
西洋芝が突然枯れました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報