
1歳2ヶ月になる子どものことです。
1ヶ月ほど前から便の軟らかい状態が続いています。それまでは、硬くもなく、軟らかくもなくとても良い便を一日1~2回していました。
現在も便の回数は一日1~2回、少し軟らかいと感じる程度から、下痢に近いような便などその日によって違いますが、とても元気で食欲もあります。3週間ほど続いた時に医者に行き、整腸剤を3日分もらいましたが、状態が改善せず、その後「いったん治してしまいましょう。」と医者に言われ、下痢止めを3日分もらったのですが、1日目は良い便がでたものの、2日目からはまた軟らかい便に戻ってしまいました。医者からは、元気があればまず心配はないと言われているのですが・・・。
1ヶ月ほど前から、軟飯から普通のご飯に切り替え、食べるものも多少変化してきてはいます。また、お茶が大好きで、麦茶や白湯をよく飲んでいますがあまり冷たいものは飲ませていません。
食べるものや水分の取りすぎなど、思いあたることはそのくらいしかないのですが、このような経験をされた方がいましたら、お話をお聞かせください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
下痢で心配なのは「色」だと思います。
血便や白、クリーム色は病気のサインです。私の子供の場合、色んな硬さのウンチをしますよ。硬いのやら、トロトロやほとんど水分とか。その日の食べ物やウンチが出た回数で硬さって違ってきますし。水分の取りすぎ?と思って水分を与えないと脱水症状を起こします。水分は、子供が必要としているのであればあたえても心配ないと思います。お返事遅くなりました。
早速のアドバイス、ありがとうございました。
色は特に問題なさそうです。もう少し様子を見てみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘ばかりの夫
-
子供の障害を認めない親
-
娘の対応にイラッとしてますが...
-
西松屋のハンガーについて質問...
-
娘なのに学校でつまらないお勉...
-
東京都
-
子育て相談課の対応について
-
ベビーシッターと親の育児の違...
-
トイレの中にある赤ちゃんのオ...
-
習い事をやめることについて
-
陰口を言う息子
-
1人目産後5ヶ月前に2人目の妊娠...
-
旦那と心の距離
-
小学生だけでサイゼリアにいくこと
-
まじめな質問です。世の中の夫...
-
ろっこうおろしに さっそうと ...
-
お子さんのおむつ替え、立たせ...
-
父です。子ども1人って世間的に...
-
保育園、年中(4歳)の男児の言...
-
ママ友が言います。子供ももう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1歳の子供に飲ませる牛乳って…
-
腐った牛乳を飲んでしまいました
-
牛乳をそのまま与えても良いの...
-
2歳8ヶ月の子が下痢で病院から...
-
アフターピルを飲んだ3日後に下...
-
1歳半 整腸剤で便が緑になりま...
-
妊娠初期の海鮮丼での食中毒に...
-
離乳食(サツマイモ)について
-
お腹の調子が悪い時の食事・・・
-
大人と乳児・幼児の食べられる...
-
フォローアップミルクで必ず下...
-
乳児:下痢の時の離乳食
-
下痢でおしりがかぶれています。
-
8ヶ月の娘の下痢が止まりません
-
下痢するとよく寝ますか?
-
下痢のときのおやつ
-
1歳7ヶ月の下痢のときの食事
-
二歳男児 今日で2週間下痢が続...
-
嘔吐下痢の時のお風呂
-
1歳9ケ月の下痢
おすすめ情報