チョコミントアイス

現在妊娠6ヶ月で、1才9ヶ月の男の子の母親です。
上の子が産まれる2ヶ月前までパートで働いていましたが、今は専業主婦です。来年の1月に第2子誕生予定なのですが、気が早いようですが今後の生活のことで迷いがあります。
・保育園に再来年、上の子を3年保育で入れるとなると下も1才2ヶ月で入れなければならない(公立保育所)
・私立幼稚園だと2人入れると金額的にキツイ(年少、2才で入れて計6万強ほど)ので自分が働きたいが、働いたとしても延長保育などをすると2人で月々10万円弱かかる(公立幼稚園は遠くて無理そう)
現在の生活では子供が小さいのでなんとかやって行けそうですが、2人を幼稚園に入れることを考えると厳しいので働いて保育園に入れて働くべきかどうか。上の子を見ているとこれから産まれる赤ちゃんもやはり2才すぎくらいまで手元においておきたい気持ちですが、将来の生活や金銭的なとを優先したほうがよいのか迷いがあります。
現在、夫は46才ということもあり、将来の子供の学費、住宅ローン(80才まで、転職があり退職金はあまり期待できず)ということを考えるともっと悩みます。夫には離婚暦があり、前妻との子供に5万円仕送りをしていますが3年後にはなくなる予定ですが住宅ローンの繰上げ返済用に額貯金したい考えでいました。
保育園に入れたとしても、高卒で資格も簿記2級程度だと職が見つかるかどうかも不安です。
前の職場は小さな会計事務所で、正社員雇用がなくしかも残業が多くパートなのに平均して20万程度にはなりましたが、実家も近くないのであきらめています。
夫とは何度話しあってもお金が足りないなら働くしかない、かわいそうと思うなら幼稚園だ、となんだかよくわかりません。(もともと自分の意見を率先して言うほうではありません)
辛口でもかまいません、広く意見が聞きたいのです。

A 回答 (2件)

周囲がそうだから、それがいいというのもどうかと思います。

もう少し自主性があってもいいのかなー、と。
少なくとも、昭和40年代ぐらいまでは、幼稚園等に入れないご家庭もけっこうありましたし、今でもそういう方もいらっしゃいます。その場合、子供同士のコミュニケーション経験が不足する懸念はあるでしょうが、幼稚園等で観察すればわかりますが、そういう環境でも一人遊びばかりの子もいますから、そのせいばかりでもないでしょう。

子供は環境適応能力が高いので、幼少だからかわいそうとか、それはないと思いますよ。限られた接触時間を密にさえすれば。

で、お金が欲しいなら、経済的に苦しいなら、預けて働く選択肢はあるのでしょう。だから、子が不幸だとかいうのは、思い過ごしだと思います。
なにか、他人のせいにする傾向が強いような気がします。まず、何ガしたいのかを確立することが先ではないでしょうか。
    • good
    • 0

べつに義務教育でないから、幼稚園も保育園も入れる必要ないと思います。


働きたいのか、働きたくないのか。
結局、質問の趣旨は何なんでしょう?旦那への不満ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても素直な意見ありがとうございます。
子供ハイハイを始めたころからでしょうか、児童館や支援センターで遊ばせていますが、3年保育で幼稚園や保育園に預ける子供がほとんどです。私も子供にとってもその方が良いと考えています。
保育園にいれて働いたほうが経済的に楽なのは事実、下の子を1才2ヶ月でいれるのはかわいそう、どちらを選んでも後悔しそうなので投稿しました。
夫の離婚暦を入れたことですが、やはり養育費で経済的に余裕がないのは事実ですので書きました。不満があるといえばありますが、夫が上のお兄ちゃんたちの父親でことに変わりはありませんからできるだけの事はしたい(養育費以外でも)、でも今の収入では限度があるという葛藤もあります。

お礼日時:2007/09/11 15:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報