No.3ベストアンサー
- 回答日時:
標準状態で、気体の体積は22.4リットルだったと思いますが、そこに含まれるモル数は6.02×10の23乗コです。
なので1リットル中の原子数は比例式を立てて求めればいいと思います。
No.4
- 回答日時:
気体って標準状態(0℃、1atm)で分子1mol(6.02×10の23乗個)の体積は
常に22.4リットルですよね。でアルゴンって希ガスだから原子1個が分子に
なるから、、、、。 ってなかんじで計算すればでるんじゃないかな?

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 高校の化学 気体分子の数について 4 2023/07/11 04:14
- 化学 化学基礎の問題 解説がないのでどこが間違えているのかを教えてください。 正答は0.200molです。 1 2023/01/23 15:31
- 糖尿病・高血圧・成人病 177cm58kgの時でも糖尿病予備軍となりました。考えられる原因は? 7 2023/03/29 19:25
- 化学 この問題の解答の意味が分かりません 3 2022/08/26 16:34
- 化学 標準状態の場合、22.4L中に1mol(6.02*10^23個)の気体分子が存在 このことで例えば空 2 2023/07/11 06:07
- その他(病気・怪我・症状) バセドウ病と診断されました。 7 2023/05/22 13:52
- 物理学 ①運動量ベクトルをpとしてニュートンの運動方程式を微分方程式の形で表すとどうなりますか? ②運動中質 3 2022/10/15 22:48
- 化学 化学 物質の抵抗値Rには長さLに比例し、断面積Sに反比例する。一般にその関係はR=ρL/Sで表され、 4 2023/06/25 19:47
- 物理学 相対性原理を一般と特殊とガリレイに分ける必要はありますか? 1 2022/04/04 02:41
- 不妊 この精液検査の数値でも、普通のエッチで卵子を受精させられそうですか? 体外受精の方が良いのか 1 2023/01/23 13:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
単位について
-
熱力学の質問です。
-
ハンバーグが焼くと太るのは何...
-
水をはじく性質
-
化学の混合物の分離問題
-
熱力学の問題で以下のようなも...
-
Nliter/minっていう
-
ヘンリーの法則
-
水中の細かい泡を消したい
-
どうして気体を圧縮すると熱を...
-
メタノールに二クロム酸カリウム
-
PV/T=一定 の一定値を、1m...
-
【化学】シャルルの法則 全ての...
-
分圧の比=体積比=物質量の比と...
-
水より重い気体ってあるの?
-
工業的な意味でシール水ってな...
-
化学の問題です。 解き方がわか...
-
中三です。水の電気分解について
-
液体酸素を気体換算すると・・・
-
気体が必ず2個の分子で存在する...
おすすめ情報