重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。
玄箱HG(debian3.1)でWebサーバーを建てたくapache2インストールし、DyndnsでDomainを取りました。
Domain名でpingを打つと返って来ますが、Webページは見られません。

Lynxでアクセスすると

警告!: リモートホストに接続できません。
lynx: スタートファイルにアクセスできません

どの様にすれば、Webページを見られる様になるのでしょうか?

A 回答 (1件)

私も玄箱でホームサーバを立てています。

もし私と同じようにルーターの内部に玄箱をおいて(参考URLの図の様に)玄箱にプライベートアドレスを割り当てているのであれば以下の対処が必要になります。
・ルーターにポートフォワードの設定をする。
ただし、これだけでは外部からはドメイン指定でWebブラウジングができても、内部からはWebブラウジングできない場合があります。それはDyndnsで返却されるIPアドレスがグローバルアドレスであるのに対して、内部から玄箱に接続するためには玄箱に割り当てているプライベートアドレスを返却してもらう必要があるからです。私の場合は玄箱にbindをいれてこの問題を回避しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tateuriman様ご回答ありがとうございます。
ルーター設定を変更したところ解決しました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/09/26 08:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!