
gnuplot4.2でx軸のラベルを日本語でepsファイル出力をしようと
set terminal postscript eps enhanced "GothicBBB-Medium-EUC-H" 20
set output 'graph.eps'
set xlabel "日本語"
plot x
set output
set terminal windows
としても文字化けしてしまいます。他にも,
set term postscript "GothicBBB-Medium-UniJIS-UTF8-H"
set term postscript "GothicBBB-Medium-RKSJ-H"
とUTF8、EUC-JP、Shift-JISで試してもダメでした。
日本語を表示させてeps出力の仕方を教えてください。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
回答される方がいらっしゃらないようなので。
。。当方では、
gnuplot> set terminal postscript eps enhanced "GothicBBB-Medium-RKSJ-H" 20
Terminal type set to 'postscript'
Options are 'eps enhanced defaultplex \
leveldefault monochorome colortext \
dashed dashlength 1.0 linewidth 1.0 butt \
palfuncparam 2000,0.003 \
"GothicBBB-Medium-RKSJ-H" 20 '
gnuplot> set output "test.eps"
gnuplot> set xlabel "ほげほげ"
gnuplot> plot [0:5] sin(x)
できちんとepsファイルに日本語が表示されました。
epsファイルはテキスト形式でしたよね?
テキストエディタでラベルの日本語がどうなっているかを見てみました?
当方の実行環境は、
gnuplot 4.2.1 (for win32)
Windows XP
です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Illustrator(イラストレーター) ワードに貼った画像のキャンバスと画像本体のサイズの調整 2 2022/05/19 18:31
- UNIX・Linux テキストファイルをページ番号付きでコマンドラインから印刷したい 1 2023/02/22 12:47
- Visual Basic(VBA) Accessフォームで全レコードを指定のExcelのセルへ転送し印刷する方法について 2 2022/09/08 18:23
- Excel(エクセル) VBA フォルダ見える化のコードについて 2 2023/06/19 15:04
- Java VScodeのターミナルの文字化けについて 1 2022/09/27 22:19
- Visual Basic(VBA) VBAでファイルを開くプログラムがエラーです 2 2023/02/21 16:56
- Visual Basic(VBA) このVBAでExcelアプリケーションを作成は必要ですか? 3 2023/07/19 21:13
- Visual Basic(VBA) VBAコードを張り付け後のエクセルの進め方 2 2023/02/07 18:24
- Visual Basic(VBA) outlook マクロが終了しません。 1 2022/09/02 11:14
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのバッチファイルについてご教示ください 5 2023/07/25 20:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトの「%1」と...
-
ExcelVBAのDirでスペース含むフ...
-
こちらのバッチファイルの改修...
-
バッチ処理で16進数でファイル...
-
gnuplotで日本語を含むepsファ...
-
バッチファイル作成。フォルダ...
-
.batでファイル名から抽出して...
-
【DOSバッチ開発】末尾のタブの...
-
aタグのhrefにネットワークパス...
-
ファイル名を複数の変数に分割...
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
win10の「フォト」で、「次へ」...
-
バッチでテキストファイルから...
-
バッチのforで文字を抽出したい
-
バッチ終了時にDOS窓を閉じるコ...
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
「ブルーファイル」と「グリー...
-
binファイルを解凍したいの...
-
《エクセル》マクロとセルのリ...
-
特定フォルダ内のファイルを自...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトの「%1」と...
-
[DOS] コピー先に同じファイル...
-
コマンドプロンプトでファイル...
-
バッチファイルで、iniファイル...
-
ftp処理でmove(移動)を行いたい
-
コマンドプロンプトで変数が数...
-
ExcelVBAのDirでスペース含むフ...
-
ファイル名の頭5桁と同名のフォ...
-
フォルダ内の更新日時が一番新...
-
サブフォルダからファイルをコ...
-
バッチコマンドでファイル名の...
-
access,vbaでフォルダ内のファ...
-
ファイル名を一括してリネーム...
-
スタートアップのファイルをバ...
-
VBA GetAttrについて教えてくだ...
-
aタグのhrefにネットワークパス...
-
【DOSバッチ開発】末尾のタブの...
-
.batでファイル名から抽出して...
-
word VBA ファイル名 保存
-
Windowsコマンドプロンプトで、...
おすすめ情報