
先日、雷が落ちて風呂の湯沸かし器(電気)が壊れてしまいました。
修理をしたいと思うのですが借家のため、大家さんの許可が必要とのことです。不動産屋さんに大家さんの方に連絡を取ってくださいとお願いしたのですが連絡がつかないそうです。
許可が無いと勝手に修理をしていはいけないので現在お風呂が沸かせない状況です。
近所に銭湯がなく、車で30分ほどかかります。
私の家には免許を持っている人がいないのでタクシーで往復することになります。(バスの乗り継ぎよりタクシーの方が安いので)
銭湯料金や往復の運賃などもかかってしまい、困っています。
以前災害救助用品などで「水に入れるとお湯になる」という商品を見たような記憶があるのですが、ネット検索しても見つけることが出来ませんでした。
どんな方法でもいいので、お風呂の水をお湯にすることができる商品、方法などありましたら教えてください。よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
大家してます
不動産屋に言って直しましょう
「このままですと損害賠償を請求します」
「こちらで修理しますので費用については大家とそちらで話し合ってください」
そして直す
他の商品を買うより結果がどうなろうと「安く」「早く」解決するでしょう
恐らく事後承諾で大家が修繕費用を負担すると思いますよ
不動産屋に強く交渉しましょう
修理屋さんで見積もりだけでも取って、不動産屋に話しておきましょう
・修理見積もりを取る
・不動産屋に交渉する
・修理する
・お風呂に入る
回答ありがとうございます。
大家さんなのですね!かなり参考になりました。
強い姿勢が大事とのことなので、明日直接不動産屋さんまで行ってきたいと思います。
見積もりはすでにもらっているので、持って行きます。
コピーなども取って控えておいた方がいいでしょうか・・・。
丁寧な回答、とても助かりました。
本当にありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
お風呂早く直してほしいですね!
お恥ずかしい(?)経験談なんですが、以前ガス代を浮かせる為にやっていた方法をご紹介致します。
ペットボトルに水を入れて、日向に置いておく。
です(笑)ペットボトルを黒く塗ると更に効果的みたいなのですが、私はそのままでペットボトルの下にアルミ系の敷物を敷いていました。
結構温まるもので夏場などは熱くてペットボトルが持てない程でした。
そのペットボトルの中身を浴槽に出したら、ペットボトルに水を入れてそれも浴槽に入れます。すると水かさが増すし、ペットボトル内の水も温まるんです(^▽^;)
入浴中邪魔っちゃ邪魔でしたが、慣れたらそうでもなくて入浴中にペットボトルをダンベル代わりにしたり(笑
翌日はそのペットボトルをまた日向に出すだけ!
日向と言ってもその時は庭に出していたので、ペットボトルをお風呂場まで運ぶのが大変でしたが、大変さより節約を優先させてました(笑
ただ、当然ながら雨の日はこの方法は無理です(苦笑
この様な話、参考にはならないと思いますがこんなヤツもいたんだって事で笑ってやって下さいませヾ(;´▽`A``
回答ありがとうございます。
下の方のアドバイスを受けて、修理が出来るように不動産屋さんに掛け合ってこようとおもいます。
いただいたアドバイスなのですが、水代、ガス代節約に効果がありそうですね。
うちの風呂場は外とかなり近く、持ち運びする距離が短いので試してみたいと思います。なんだかおもしろそうですし(笑
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
電気を使わないという条件からは外れますが、参考URLの「投げ込みヒーター」というものはどうでしょうか?
バケツでしか使ったことはありませんが・・。
あと、屋根の上とか日当たりのいい場所に長~いホースを置いて、それに水を流すとけっこう暖かくなるらしいです。
早く直せるといいですね・・。
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/kentikuboy/805504/81193 …
回答ありがとうございます。
電気はコードを引けばムリにですが、何とかなるかなと思い始めました。
「投げ込みヒーター」とはおもしろそうな商品ですね。
下の回答にあった商品と似たようなタイプなのでしょうか・・・。
電気代もそこまでかからないとのことなので、検討してみたいと思います。
今現在は水を昼間のうちに張っておいて、窓を全開にして陽の光でぬるま湯にしてみたりしています。
そこにわかしたお湯を大鍋二つ分ほど入れて、ぬるま湯にしてみたり。
ありがとうございました。
早く修理できる日がこないか待ってます。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 電気温水器の湯の出方が不安定な原因は? 1 2023/01/25 09:54
- 電気・ガス・水道 小型瞬間湯沸し器について詳しい方お願いします。 引っ越し希望先の台所が瞬間湯沸し器で 水道の蛇口に洗 2 2023/02/24 16:37
- 電気・ガス・水道 ガス給湯器の件です。 最近、給湯器の温度リモコンの温度は「給湯」と「風呂」とも40度の表示されていま 3 2022/11/15 09:35
- リフォーム・リノベーション 14年目の電気温水器(一戸建て)のエラー表示と修理について 1 2023/01/23 21:10
- 電気・ガス・水道 お風呂の満水知らせ 13 2023/05/09 23:15
- 電気・ガス・水道 セカンドハウス(別荘)の給湯器について 3 2023/07/08 01:23
- 電気・ガス・水道 ガス給湯に詳しい方お願いします 4 2023/01/04 18:35
- 日用品・生活雑貨 ウォーターサーバー設置を悩んでいます 4 2022/09/24 17:38
- 電気・ガス・水道 古い氷 4 2022/09/28 22:23
- 政治 物価高に対する対策 4 2023/02/01 08:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
暴飲暴食の取り返し
-
8キロって身の回りのものに例え...
-
ペットボトル1箱(6本入)の...
-
重さを計る機械がない場合の妙...
-
コカ・コーラの気が抜けないよ...
-
2リットルのペットボトル1本に...
-
自分でペットボトルを開けて飲...
-
今、庭の外装工事をしてもらっ...
-
冷蔵庫から2日出した味噌などに...
-
今の自分のデスク周りなんです...
-
ペットボトル トンネル
-
料理酒のペットボトルが溶解?
-
賞味期限切れのアクエリアス
-
ウインナーを冷蔵庫にしまい忘...
-
推しが一般のアイドルではなく...
-
缶コーヒーを凍らせた場合、ど...
-
電車の中で缶の飲料を開いてる...
-
自販機でソフトドリンクを一本...
-
【至急!】この缶の開け方
-
昔飲んだ変なプルタブのジュース
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8キロって身の回りのものに例え...
-
重さを計る機械がない場合の妙...
-
ペットボトル1箱(6本入)の...
-
自分でペットボトルを開けて飲...
-
コカ・コーラの気が抜けないよ...
-
イソプロピルアルコール95%を70...
-
梅酒の保存にペットボトルは?
-
彼女の異常な性癖について
-
1キログラムって重さでいうとど...
-
肥料から爆弾作れると聞きまし...
-
私が車を出し、友人を乗せたと...
-
2lのペットボトルは2lやから重...
-
体重計が壊れているか確認した...
-
「飲み口」の直径の大きい「ペ...
-
ペットボトルに灯油やガソリン...
-
尿入りペットボトルにが道端に...
-
汚い話ですいません、おしっこ...
-
しゃべっていると舌に泡が溜ま...
-
ペットボトルを水筒がわりにし...
-
ペットボトルを切り貼り
おすすめ情報