
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
自分は1回目の開栓で、すぐに250~500mlのペットボトルに小分けにします。
小分けにしたやつは、開けるまでは炭酸が維持されますからね。もちろん炭酸の抜けにくいボトルで。小さいボトルほど抜けにくいので、小さい方が理想ですが、めんどくさいときは500mlですね。
細かい話ですが、空きボトルに移すときは、ジュースそのものはもちろん、空きボトルもできるだけ冷やすようにしています。ジュースが冷えていても、ボトルが常温だと注いだ時にけっこうシュワシュワが大きいんですよね。
あと、たとえばデカビタとか、ガラス瓶の小さいボトルが残っていれば、それを使います。ガラスは伸縮がほぼゼロなので、炭酸維持力は最強です。
(うちでは、かつて売られていた「力水」のガラス瓶をいまだにとってあって、炭酸ジュース入れ替え保存用に使っています)
No.4
- 回答日時:
一番良いのが炭酸を飲む機会で炭酸を足すのが一番です。
家電メーカー等で売っています。
例えば一週間2回位しか開けなければたいして抜けませんが、5回位なら抜けます。
後は500mlを買い、抜きたてを飲むか。
No.3
- 回答日時:
えーと
商品名は分かりませんが
頭にボールのようなものが付いていて
ペットボトルの口に
キャップのようにつけて
上のボールをクシュクシュ押すと
ペットボトルが膨らんできます
こうすると
もしかしたら
1週間くらい
炭酸が抜けません
どうやら
空気が満杯になっていると
炭酸が抜けないようです
たまに
スーパーの
台所用品売り場
もしくは
ケーキのデコレーション売り場などで
見かけることがあります
頭にボールがついているので
わかると思います
アメリカでは
コーラばっかり飲んでいるので
知り合いのいるアメリカへ行った時に
お土産に持って行ったら
喜ばれました
ネットなら
そういうことを書いてみたら
出てくるかもしれません
No.2
- 回答日時:
強炭酸水のペットボトルに入れ替える。
昨今の強炭酸水のペットボトル500mlは恐ろしい程抜けない。
自分はビックリしております。昔と違います。
蓋のうちブタ構造が違う様に感じます。
https://x.gd/d186F
昔の蓋は一層構造の様に感じます。
流石に一週間は衛生面でも危険かもです。。。m(__)m
最後の二行は聞かなかったことにしますm(_ _)m
No.1
- 回答日時:
> できれば1週間くらい真っ新で開けた時とそんなに変わらないシュワシュワ度合い
これには無理が有りますが、炭酸飲料の気が抜けないようにする栓が有るはずです。
100均に有るかは判りませんが、以前にテレビの便利グッズで紹介されたと記憶しています。
まずは検索して見て下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
広末涼子の事件
警察・消防
-
あって良かったと感じる調味料は何ですか?
その他(料理・グルメ)
-
みなさんはこのような朝ごはんが出されたら食べたいと思いますか
レシピ・食事
-
-
4
納豆に一番よく合う薬味は、長ネギですか?
レシピ・食事
-
5
カレーライスは、 肉は何を入れますか?。
食べ物・食材
-
6
東京の人は水道水を飲まないと聞きました。 例えばコーヒーや紅茶を家で飲む時も水道水を使わず、買った水
飲み物・水・お茶
-
7
なかなか…
その他(趣味・アウトドア・車)
-
8
こういうエビってどう食べるんですか?
食べ物・食材
-
9
何で値段が上がって儲けている農家に補償するんだ?逆だろ?
政治
-
10
完食するまで店から出さない飲食店って作れますか?レストランを開きたいのですが食品を捨てるのは辛くて
飲食店・レストラン
-
11
宝くじ当選者は本当に存在するの?
その他(ギャンブル)
-
12
お米買っていますか。
食べ物・食材
-
13
玉子焼き器について。 銅の玉子焼き器と鋳物の玉子焼き器で迷っています。 どちらが美味しい厚焼きたまご
食器・キッチン用品
-
14
広末さん逮捕 今ニュース見たら、現行犯逮捕ということですがニュースでは看護師に見える傷があった その
ニュース・地域情報
-
15
備蓄米が放出されたのになぜ米価は下がるどころか上がり続けてるのですか? >>備蓄米流通もコメ「最高値
政治
-
16
うちの家に泊まりにきた、父母、従兄弟従姉妹 が 肉、魚、卵を使った食材を購入し、 みんなの夕食を調理
食べ物・食材
-
17
こんなに暑いのにマスクしてる奴って何か隠したいのかな?
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
電車で席を譲ったのに断る人って何なんでしょう?
マナー・文例
-
19
うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
みんな教えて!
-
20
「出入り禁止」っておかしくないですか?
飲食店・レストラン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8キロって身の回りのものに例え...
-
ペットボトル1箱(6本入)の...
-
梅酒の保存にペットボトルは?
-
彼女の異常な性癖について
-
自分でペットボトルを開けて飲...
-
姉ちゃんの言動にイラッとしま...
-
重さを計る機械がない場合の妙...
-
ペットボトルを水筒がわりにし...
-
焼きミスしたり、もういらなく...
-
ペットボトルの再利用
-
自販機でソフトドリンクを一本...
-
ウインナーを冷蔵庫にしまい忘...
-
缶コーヒーを凍らせた場合、ど...
-
カルピスの原液は。
-
凍らせたスポーツドリンクを均...
-
深夜特急 NO,4 砂漠の旅人 ーー...
-
賞味期限切れのアクエリアス
-
このカマンベールチーズは食べ...
-
マリアージュフレールの紅茶缶...
-
袋サラダって常温で保存しても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8キロって身の回りのものに例え...
-
暴飲暴食の取り返し
-
ペットボトル1箱(6本入)の...
-
梅酒の保存にペットボトルは?
-
姉ちゃんの言動にイラッとしま...
-
イソプロピルアルコール95%を70...
-
自分でペットボトルを開けて飲...
-
重さを計る機械がない場合の妙...
-
彼女の異常な性癖について
-
1キログラムって重さでいうとど...
-
大至急お願いします。 明日6月2...
-
ペットボトルでの保存について
-
ペットボトルの水を凍らして持...
-
2lのペットボトルは2lやから重...
-
私が車を出し、友人を乗せたと...
-
ペットボトルの氷と凍った保冷剤
-
ペットボトルに灯油やガソリン...
-
「飲み口」の直径の大きい「ペ...
-
2合、3合の炊飯時の水の量は?
-
肥料から爆弾作れると聞きまし...
おすすめ情報