dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近とても気になるCMが出てきて私が常識と思っていたことが
覆されているのでみなさんの意見を聞かせてください。

今、夜の洗濯はOKのようなCMが流れてますよね?
私はずっと夜の洗濯はNGと思っていました
(自分の中では20時以降はしない)
一軒家の方などは回りに迷惑が掛からないと思うので夜でもいいと
思いますが、集合住宅(アパート・マンション)などは音が響いて
階下の方に迷惑もかかると思うので、洗濯したいな~と思っても
我慢してましたし、夜の洗濯は非常識だと思ってました。
(夜遅い日が続いた時は週末に一気に洗濯します)

みなさんにお聞きしたいのは
夜洗濯はしてますか?するとしたら何時くらいまでですか?

宜しくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

洗濯ってお日様の下で干したいですよね。


私も朝早くか休日は午前中に洗濯していました。

今のマンションはオール電化で午前10時から午後5時は
電気料金の設定は高くなっています。
次が朝7時から10時&午後5時から11時です。
一番安いのは深夜帯の午後11時から午前5時です。

洗濯機を購入するときも「音が静かである」ことを
前提に購入しました。

今の洗濯の時間帯は夜10時過ぎ、もしくは朝6時過ぎです。

最初に水を溜めるときは音がしていますが、洗濯機を
まわしているときは全く気がつかないくらいです。

でも両隣・上下のお宅には「共働きのため夜遅くや朝早くに
家事をすることがあります。もしご迷惑をおかけしてしまった
場合には遠慮なく言ってください。」とお話ししています。

今のところ苦情もきませんし、それより「人が住んでいるのか?」というほど
まわりからの音がありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
オール電化は時間帯で料金が違うのですね!初めて知りました
そうなるとやはり安い時間帯で洗濯したいですよね。
賃貸ですがやはり回りに声を掛けれると一番いいですね

お礼日時:2007/09/14 22:41

近所の工場の寮では。


3交代なので、遅番2時間残業で帰ってくるのは1時半ごろ(通勤時間15分程度)、夕食。。。。とやると終わるのが3字。
で、この間が洗濯時間です。1台しかない洗濯機の取り合いで結構大変です。

4字には、早番・早出1字間の連中が出社しますので、3字くらいから朝食とその合間の洗濯が始まります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
3交代ですか~大変ですね。それも洗濯機1台だとフル稼働ですかね^^;
寮だと音がしてもあまり気にしないかもしれませんね。

お礼日時:2007/09/14 23:22

都内城南地区マンションです。



ジム帰りの汗だくの洗濯物を12時前終了という感じで毎晩が最終です。
夜でも、晴れていれば、そのままベランダに出して干す。
翌日の夜帰ってきて取り込みです。

雨が降っていれば、洗面所につるして、乾燥機を作動させます。

ですから、雨のときは、洗濯機が12時まで、
乾燥機がそれから終夜運転?

特に苦情はありません。

夜に洗濯できない生活は共働きなら考えられません。

家庭内の常識はそれぞれの家庭ででの非常識なのでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
私も共働きなので20時以降に家に帰る日が続くと週末に
一気に洗濯する状態です(週末雨だと最悪です)。

>家庭内の常識はそれぞれの家庭ででの非常識なのでしょう。
なのですかね~?難しいですね。

お礼日時:2007/09/14 23:19

こんにちは。


女性です。

現在鉄骨2階建て造りのアパートに住んでいます。(ちなみに1階)
左右の音は全くといっていいほど聞こえませんが、上の階の音は結構聞こえます。
でも、上の方が洗濯している音はほとんど聞こえたことがないです。
一度、トイレに入っているとき洗濯機の音がかすかに聞こえたくらいです。
音の静かな洗濯機を使用されてるのかもしれませんが・・・
でも、小さな子供が走り回っている足音はすごくうるさいです。

私は仕事を終えて帰ってくるのが17時半くらいで、それから洗濯をします。
遅くとも20時くらいまでには済ませるようにするので、それ以降になるときは翌日してます。
音は聞こえないだろうな、という予想はあるのですが念のため・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
私も上の階の音はほとんど聞こえません、そうなると私の階下にも
聞こえないのかな?と思ってましたが、
私も20時以降は洗濯NGと考えてましたので諦めてました。
子供の走り回る音って厳しいですね;;

お礼日時:2007/09/14 23:14

大家してます



22時位以降の洗濯ではクレームが出やすいですね

当然、指導に行きます

洗濯だとか何時までが良いと言うより迷惑に感じる人が居れば問題でしょう

意外と振動音は伝わります

20時までの洗濯音についてはクレームを言ってこられた方に我慢するように言っています

独身者用の物件かファミリー用かでも許される時間などは変化するでしょうし、物件の構造でも大きく異なってきます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
住民同士ではなく、大家さんにクレームが持ち込まれるのですね。
鉄筋のしっかりした作りでお隣さんの音も聞こえないので
極端に遅い時間でなければ大丈夫かな。という気持ちになってきました

お礼日時:2007/09/14 23:07

我が家もオール電化及びフルタイムで働いているので


夜の洗濯、もしくは早朝5時くらいがほぼ毎日です。
時間的、経済的にベストだからです。
今は完全に一軒家なので誰にも気兼ねなくやっております。

マンション、アパートは、まず他人の音が聞こえてこなければ
OKだと思いますが、もしそうでない場合は要注意かもしれません。

挨拶ができてお互い軽く生活スタイルが理解ができていれば良いですが、友人が10年ほど前にひどく恐ろしい思いをしました。
職人さんのご主人のためにお弁当等を早く作るので
キッチンでの動きが下の階の住人に咎められ、六時前に
キッチンで動いたり洗濯を始めると天井をつつかれたり
あきらかに玄関のドアの前に立っていたり等。。。
それをきっかけにすぐ近くに一戸建てを購入しました。

昔は夜の洗濯および外への洗濯干し(夜干し)は迷信でNGの家でした。
なんの迷信かはすっかり忘れてしまいましたが・・・。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
一軒家だと回りに気兼ねしなくていいですね^^
上の階の洗濯音が聞こえないので大丈夫でしょうか、
お友達は怖い思いされましたね、どんな人が住んでいるのか
分からないのは怖いですね。

お礼日時:2007/09/14 23:01

集合住宅も、壁の防音がいろいろで、以前住んでいたところでは、上下左右の住人の生活音がしていたので、


「こちらが聞こえるってことは、向こうにも聞こえるってこと」
と思い、夜の洗濯はしませんでした。
引越ししてからは、上下左右の生活音がまったくしないので、
「ここなら大丈夫」と思い、夜も洗濯しています。
ただ、一度、大失敗しました。洗濯機が水漏れしたのに、気づかなかったのです・・・
夜中だったので。
洗濯機の欠陥だったんですけど。
洗濯機が治ってからは、夜中やっています。
今度住んでいるところは、防音がいいのを良いことに、10時から夜中3時ごろまでと、いろんな時間に洗濯していますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
私の部屋は角部屋で隣の音はたまにするぐらいで静かな方だと思います。
上の階の洗濯機の音もしないので、洗濯してもうちの階下には
聞こえないのかな?と思いつつ・・夜はやっぱり出来ませんでした。
水漏れ怖いですね、大丈夫でしたか?

お礼日時:2007/09/14 22:57

使っている洗濯機や、住んでいる住宅の防音設備にも寄りますね。


最近の新しい洗濯機は、ビックリするくらい静かだったりします。

本題ですが、
私は夜に洗濯することはほとんどないのですが、
するとしたら夜9時頃まででしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
今の洗濯機はもう9年近く使ってます、今は静かな洗濯機と
宣伝してたりしますからね。新しいものが欲しくなりました^^

お礼日時:2007/09/14 22:53

だいたい20時以降は洗濯しません。



以前大学に入って初めて一人暮らしをし、夜中1時くらいに洗濯したら隣のおっさんに怒られました。それまでは実家の一軒家だったので、まったく洗濯の騒音など考えたこともありませんでした。だいたいそんなに音が響くとも思ってませんでした。注意されてからは、あまり遅い時間にはしないようにしています。

もっと立派なマンションで、そんなに響かなそうだったら気にしないかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
一人暮らしをしていた時に上の部屋の方は夜中でも(1時とか2時)
洗濯をしていて物凄く響いてとても迷惑だった事があります。
家の構造でもだいぶ違うのでしょうね。

お礼日時:2007/09/14 22:50

一人暮らしなのでいつも寝る直前に洗濯機を回します!


3日に一回ぐらいに1時過ぎから回します。
ちなみに鉄骨マンションです。
洗濯機ぐらいの音で近隣トラブルになった話も聞いたことがないので大丈夫だと思いますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
ここは住み始めて8年になりますが、トラブルの話は聞いたことが
ないので余計気になってしまうんですよね。
(他の家庭も夜は洗濯しないと思ってました)

お礼日時:2007/09/14 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!