アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夜からの外干しは駄目ですか?何故ですか?

育ち盛りの子供もいて、洗濯物の量は日常的に多いです。朝干して夕方取り込むのパターンでは色々が回らないときもあります。例えば季節の変わり目のこの頃なんかは、空きあらば寝具や制服を取替えたかったり、しばらくぶりに取り出した夏物も一度洗濯してから使いたかったり、敷物やカーテンも総ざらいしたかったりもします。なので、夜に干すこともあるのですが、

夜に干すのは非常識なのですか?
理由はなんでしょう。

今も子供の掛け布団を洗濯してます、干しますが…朝にやれよと思われるのでしょうか。そんなに干すスペースも時間も無いですが、作るべきでしょうか。駄目ならば、理由を知りたいです。

宜しくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 子供の掛け布団1が洗い終わったようなので干します。そして子供の掛け布団2の洗濯をセットします。虫ちゃん卵産まないでと願いつつ。

      補足日時:2022/06/27 00:19

A 回答 (6件)

ダメではないけど、非常識と思う人はいるかもね。


ダメな理由はたぶん
①虫が付いて卵を産む
②近所の目がある(普通夜干さないでしょう!とか)近所を気にする。
③乾く時間が長くなるから効率が悪いとか臭くなる心配がある
④文句言う人にとってはアンビリーバボーな世界

子供の頃、親が共働きで、朝早いので夜洗濯してました。基本朝までは部屋干ししてたけど、洗濯物が多いときや夏などは外に干してかも。次の日の夕方取り込んでました。取り込みは私たち子供の仕事でしたね。あと休日にまとめて沢山洗ってたかな。
私は子供が小さく洗濯物が大量にあったころは部屋にスペースがあるので、夜洗って朝まで部屋干し早朝外に干して午後取り込んでました。今は朝イチで洗濯機回して8時までには干すけど、仕事で早いときは夜洗濯ですね。それぞれの家庭の事情で良いと思うけどね。
    • good
    • 0

簡単に言うと、湿度が下がるからです。

空気中に含まれる水分量は、昼間と同じですが、気温が下がると、空気中に含む事の出来る限界値が下がるからです。
熱いお湯には、砂糖が簡単に溶けるけど、冷たい水には、溶けにくい原理。
なので、これからの季節は、カラッとは行かないけど、夜でも暑いので、大丈夫です。こつは、もう一度絞る事です。風呂のフタの上に、タオルを広げて置くと、朝には乾いてますよ。
    • good
    • 0

空中には色々なものが舞っています。


そういうものは夜露と一緒に服に付きます。
それから、ベランダで煙草を吸う方たちがいますよね。
そういう煙草の匂いや有害物質も水が吸着しますので衣類に付きますよ。
受動喫煙が問題になっていますが、煙草の有害物質は吸っている部屋の壁や家具にも付着し、それに触っても受動喫煙と同じように害になります。
    • good
    • 0

夜露で濡れるからです。


綺麗に洗っても汚れがついてしまいます。
部屋干しでしたら問題ないと思いますよ。
これからの季節はエアコンも入れますからよく乾きますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなのですね。
なので朝干して2時には取り込めとか言われたのですかね。 
なんの汚れがついてどういう支障が出るのですか?

お礼日時:2022/06/27 00:56

夜の外干しはデメリットが多いようです。


https://www.clelab.co.jp/info/%E6%B4%97%E6%BF%AF …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

URL有り難うございます。
全部承知の上なんですけどね、今のところのっぴきならないから干してるんですが、干場を広げて早起きするべきか。情報有り難うございます、メリットデメリット考えてみます。

お礼日時:2022/06/27 00:16

夜干しは駄目である、、、と、誰かに言われたのですか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

若い頃に夕方から干したとき、朝から干して湿気のくる2時前には取り込むのが普通だと怒られたことがあります。それでも今はのっぴきならず、いつでも干してます。非常識なのかなとか思いながら。

お礼日時:2022/06/27 00:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!