dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

似たような質問があるのですが、私の欲しい答えがないようなので質問させていただきます。

「携帯のワンセグが映れば、PCのワンセグも映る」という内容の答えがあったためワンセグチューナーを購入しました。(店員さんも同じことをおっしゃっていた。)携帯のワンセグは全局映ります。しかし、PCは映りません。延長ケーブルがついていたため、アンテナをPCから離し、携帯では受信できる場所で試してみたのですが、1~2局しか映りません。

チューナーはロジテック株式会社の【LDT-1S200U】です。5000円くらいで購入したため、このチューナーが受信しにくい製品なのか、それとも高い製品(1万円前後の物)を購入すれば受信するものなのかご存知の方がいれば教えてください。

A 回答 (5件)

F904iとバッファローの“ちょいテレ DH-KONE/U2S”を比較しても、携帯の方が感度が良いですね。


ちょいテレは以下の通り、感度良さそうな製品です。

http://1segu.yoyuu.com/380/ent641.html
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,20000560 …

“ちょいテレ”も色々設置場所を探って、全チャンネルが映る場所は見付けましたが、それでもフジテレビは結構苦しいし、どのチャネルも途切れる事は多いですね。

そもそも、シャノンの法則(?)で、画面が大きい方が必要な信号の電力量(電界強度)が大きくなると思いますので、仕方ないのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考URL助かりました。
なかなか良さそうなので、試してみようかと考えています。

お礼日時:2007/09/14 17:04

私と同じではないと思いますが一応。


私もロジテック(型番はLDT-1S301U)を買ったのですが全然映らなかったんです。正しくインストールしている筈なのに。です。
思い切ってロジテックに電話したら、なんと、アンテナが伸びるって言うじゃないですか!!伸ばしたら映るようになりました。ちゃんちゃん。
ちなみに、携帯のワンセグとは違うので携帯(F940)で映ってもPCでは映らないことはあると言ってました。
あと、延長USBコードで窓際にアンテナを置くと良く映ると言ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>携帯のワンセグとは違うので携帯(F940)で映ってもPCでは映らないことはあると言ってました。
そうですよね。
携帯では全局映るのに、2局ぐらいしか映らないのでびっくりです。
延長コードでアンテナを窓際に置いてみましたが、これもあんまり効果がないようです。
結局、携帯でテレビを見ています。

お礼日時:2007/09/19 04:30

IOデータの最新のチューナーを使用しています。

ディスクトップなので、窓際に付属の外部アンテナを置いています。

東京での使用ですが、アナログ放送のされている局はすべて入ります。居住地の周囲状況にもよるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、住んでいるところが関係しているかもしれません。
目の前に高架やマンションがあるので、それが邪魔しているかも。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/19 04:27

アンテナの部分にアルミホイルを巻きつけると感度が上がるそうです



参考URL:http://allabout.co.jp/computer/digitalvideo/clos …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
早速試してみましたが、私の家の場合は、やはり映りませんでした。
でも、ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/19 04:24

自分の経験上、ワンセグチューナーのアンテナをTV用のアンテナにつないだら、映るように


なりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2007/09/14 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!