アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以前からそうなのですが、
夏になるとセミを取って食べるんです。
しかも生きているのを。
もう12歳と年なのですが元気です。
特に体調が悪くなるということはないのですが
止めさせた方がいいのでしょうか?
また、セミを食べるというのはどういう行動なのでしょうか?
(例えば草を噛む=胃の調子を整えるなど・・・)

A 回答 (5件)

動きが面白くてじゃれてるうち、味をしめちゃったんですかね。


変わった食性であることは確かですが、でも考えてみりゃ、
我々人間でも昆虫食べますからねぇ(^^;。
イナゴの佃煮とか、ハチノコとか、ザザ虫とか。
(某県出身の方にはおなじみでしょう(笑))
ハチとかアリとか毒を持ってるようなものなら別ですが、
昆虫といえども主成分はたんぱく質の一種ですから、
彼が嫌ってない限り食べても差し支えは無いんじゃないですかね。

ただ、あまり消化のいいものとも思えないので、
老犬であることを考えると、止めさせたほうがいいのかもしれません。
とはいえ、今まで気に入っているものから急に引き離すと、
かえってそれがある種のストレスになることも考えられますが…。
安らかな余生を過ごせるよう、考えてあげてはどうですか?
    • good
    • 0

タンパク質、カルシウム補給になるんじゃないのでしょうか?


うちは、猫ですが、セミを捕まえてきて、いたぶっています。他のフードでお腹一杯なので、食べはしません。
蛾は、猫の好物と聞きました。一度、飛んでいるのをパクッと見事に飲み込んだことがあります。目の開かない頃に拾われた完全な家猫なのに、蛾が食べられるなんて、どうして分かったか、不思議でした。
猫では、獲物になる物は、狩りごっこをして捕らえるそうですが、食べやすいフードに慣れていて不自由しなければ、敢えてネズミなど食べないそうです。
動物は、本能的に体によいのを食べるので、好きなら、良いんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0

我が家のワンも、一度迷い込んできた蝉を食べてしまったことがあります。

(蝉はバラバラで、怖くて確認できなかったのですが・・・)

中国では、人間も蝉を食べるようですし、特に問題はないと思います。

面白いH.Pがありましたので、ご覧ください。

http://www.hinocatv.ne.jp/~cho/komatta21.htm

参考URL:http://www.hinocatv.ne.jp/~cho/komatta21.htm
    • good
    • 0

 何年も前のことですが飼っていた愛犬が急死しました。

ショックでした。
 夏になると、庭の地面がらカナブン(コガネムシ)が沢山発生し、それを沢山食べていました。病名は状況から判断すると、フィラリアの可能性が高いようでした。
 関係あるかどうかは判りませんが、フィラリアは蚊が媒体といわれています。しかし蝉やカナブンが媒体にならないという保証は知りません。安全なものを与えるのが一番と思います。獣医さんに相談することも良いと思います。
 特に夏はね。
    • good
    • 0

猫と犬では違うかもしれませんが、うちの猫は


ご飯の前になると、ビニール袋をかんで
食べてしまいます。
最初は心配していたのですが、特に
何もおこっていないので、セミを食べるという行動も
とくに問題はないのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!