プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
タイトルのとおり、イランイランノキを種から育てたいと思い、種を購入しました。
しかし園芸に関しては今までほとんど自己流で初心者と同じだと思います。
種を蒔いてみたものの、全く発芽する兆しはありません(涙)

8月4日に2日間ほど水に浸しておいた種10粒を、100均で購入した「種蒔きの土」(ピートモスを主にした培養土)に深さ1センチほどで蒔きました。
10粒のうち、4粒にはヤスリで種に少し傷をつけて蒔いてみました。
蒔いたポットは半日陰の場所で、受け皿に薄く水が浸っている状態にしていました。

本日、あまりにも芽が出ないので辛抱できなくなって…種をほじってしまいました。
種はかなりふっくらしていましたが、芽が出そうな感じには見えませんでした。

素人が適当に蒔いてしまったのがいけなかったんだろうとは思うのですが、ネットで調べてもイランイランを発芽させる方法はどこにも無かったのです。
図書館にも調べに行きましたがありません。

一体、何がいけないのでしょうか?
蒔く時期?培養土?気温?日照?さっぱり分かりません。
皆さん、もしよろしければ教えていただけますでしょうか。
「もしかしたら○○なんじゃない?」という可能性でも結構です。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

初めまして。

私も種蒔きから育てるのが好きで色々と飼育しています。

イランイランは知りませんが、種蒔き前に水に浸して植えると言うことでナンバンサイカチとかと同じ(現在育成中で同じように吸水させてから植えました)で種子自体そこそこ大きく殻も固いものだと想像しています。

捲く時は私も種蒔き用用土が多いですが、観察用にパームピートを使い袋に入れて様子を見たりもします。下記のサイトで紹介されています。BBSもチェックして下さい。

http://www.h3.dion.ne.jp/~kuikui/jahana.htm

下記 あくまでも我流です。

培養土や腐葉土は種まきにはあまり向いていない様にも思います。養分が多すぎて種自体が腐りやすく思います。もっと軽い用土の方がいいと思います。全然駄目では無くて割合が大事だと思います。100均製でもその辺を確認していれば十分だと思います。

後受け皿に水が残っているのも良くない気がします。
基本的には水はけが良く保水力の有る用土が理想です。
よく底面より吸水するポットとかが売っていますが、これは上部より水を与えて直接種に水を与えて腐敗するのを防いでいるのですが、底面吸水の場合は水分の他に沢山の酸素(空気)が一緒に吸い上げられるのが種には理想だと思います。それを考慮しての商品だと思います。
受け皿に水が溜まっていると言う事は鉢底の用土は十分過ぎる水を含んでいると思われます。つまり底面からの酸素補給が出来憎い状態だと思われます。
また水が溜まっていれば雑菌の住処にもなりやすいですから水やり後は受け皿は清潔にする事をお勧めします。

あくまで私の経験談だすので正解ではないと思います。
参考までにと思いまして…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
早速、目からうろこのご回答をいただき、ありがとうございました。

昔から植物を育てる事は好きだったのですが、あまり細かいことは気にせずに育ててきたのです。
最近、実生に興味を持ち始めたのですが、やっぱりあまりに適当だとダメなのですね(汗)

ピート蒔き、初めて知りました!
なるほど、ご指摘のとおり、種蒔きしたポットは酸欠状態のようです。
更に種も雑菌によって痛んでいるかも知れません。。。
ちなみにイランイランの種は、大きさも形もちょうどスイカのようでした。
ただ、硬さはスイカの種のようにプリっとした感じではなく、結構硬い感じがしました。

今更蒔いた種を取り出してピート蒔きしても手遅れ…ですよね。
ですが、せっかく教えていただいたのでダメ元で蒔いてみようかな。

お礼日時:2007/09/17 23:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!