プロが教えるわが家の防犯対策術!

昨年10月末に種を蒔き、
発育が早すぎて、12月~1月は不織布を霜よけに覆っていました。

1月末に覆いをとり、今日気が付いたのですが・・
この白いのはうどんこ病でしょうか?
10株くらい有りますが、ほぼ同じです。
仮に、うどんこ病だとしたら、手の打ちようがありますか?

4月頃から派生するとnetで見て気にしていませんでしたが・・・

「グリンピースの葉に白い汚れが・・」の質問画像

A 回答 (5件)

雨でも曇でも、見方によれば光る事が見えます。

ただ天気の良い
日の方が見えやすいでしょう。

ちなみにうどん粉病は、粉を振りかけたように見える事から、こ
の名が付けられています。よって筋状になる事はありません。

余談ですが発生時期だけを書いておきます。発生は年2回です。
1回目が5月から8月初旬で、ピークは6月です。2回目は8月
初旬から11月中旬で、ピークは10月です。
主に暖かい時期に多発しますので、今頃のように寒い時期では発
生はしません。
うどん粉病は菌ですから、使用するのは殺菌剤となります。使用
する殺菌剤としては、モレスタン水和剤が効果的です。

ちなみに造園屋に勤務していますので、病害虫に関しては知識は
豊富にあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

力強いアドバイスで助かります。
うどんこ病は菌で、時期も6月、10がつがピークで今の時期ではないと。

適切な殺菌剤情報を有り難うございます。
いざと言うときの為に、心しておきます。

お礼日時:2024/02/05 16:32

うどん粉病では無さそうです。

もしうどん粉病であれば、全ての葉に
病状が現れます。また筋状になる事はなく、葉も萎れたり縮れた感じ
になります。1月に寒冷紗を外したようですが、2月に入り霜が降り
たり寒さが厳しい日が続いていませんか。もしかしたら霜や寒風が原
因かも知れません。
もしうどん粉病であれば、日光が当たるとキラリとひかりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

>全ての葉に病状が現れます。
>また筋状になる事はなく、葉も萎れたり縮れた感じになります。
・葉はほぼ全てなんです、それで気にしました。
 葉の縮れは未だ目に付いていませんので、少しは安心ですね。

>1月に寒冷紗を外したようですが、2月に入り霜が降りたり寒さが厳しい日が続いていませんか。
>もしかしたら霜や寒風が原因かも知れません。
・上記はご指摘通りですね、1月で霜は終れば良いなと思いながら外しました。

>もしうどん粉病であれば、日光が当たるとキラリとひかりますよ。
・これは無かったですが確認しようにも、
 今は雨なので、確認するのは明日以降になります。

お礼日時:2024/02/05 15:22

葉脈に沿って白いスジが入っているように見えますけど,,,


恐らく斑入りの葉ではないかと思います。
例えば 朝顔の花ででも見かけますが,,,
以下参照

https://benesse.jp/kyouiku/teikitest/chu/science …

これは交配によって突然現れる場合もありますので、もし葉脈に沿って白くなっているなら心配ないかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

葉脈に沿って・・・と見えるところもありますが、葉脈と離れたところにも様があります。
問題なければ安心できて良いのですが・・

お礼日時:2024/02/02 14:45

うどんこ病は、葉に白い粉をまき散らしたような斑点が出ます。

白は太陽の光を反射するため、斑点が広がると葉の光合成が妨げられて成長が止まってしまいます。
うどんこ病は乾燥時に発生しやすくなります。ただし、カビの胞子は雨が当たることにより飛散して拡大するため、雨が降るたびに繁殖して患部が広がり、対処がさらに難しくなっていきます。

対処法は、
胞子によって拡散するため、罹患部位はすぐに取り除き、葉が茂りすぎないように注意します。
また、窒素肥料の使用は決められた範囲内にとどめ、窒素過多の状態になるのを防ぎますl。
発生初期であれば、木酢液や酢を水で薄めたもの、または重曹の散布によって症状が消えることがあります。
さらに被害がひどくなった場合は、株の枯死を防ぐために薬剤散布が必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。
>うどんこ病は、葉に白い粉をまき散らしたような斑点が出ます
・粉っぽくないので、違うようですね。

・うどんこ病が発症したら、速やかに発症部を取り除くですね。

この症状(?)は
違う事情なのか事情かもれませんね。

お礼日時:2024/02/02 11:52

粉っぽいカビがスポット状についているならうどん粉病ですけど、これは違うように見えます



そういう品種ってだけなんじゃないかなぁ
白い筋がランダムにはい回ったような跡がついているならハモグリバエとか、なんらかの虫が原因だと思いますけど、それも違うようにみえるし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

>粉っぽいカビがスポット状についているならうどん粉病ですけど
・そういう状況ではないので違うと言えそうですね。

>白い筋がランダムにはい回ったような跡がついているならハモグリバエとか
・俗に言う絵描き虫という様な物でしょうか?
 未だ春なったばかりなのに・・・
 駆除は薬剤に田吉か無いんでしょうね?

お礼日時:2024/02/02 11:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A