
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
グーグルの「Gメール」というウェブメールを無料登録でID獲得を
メール送りたい人と、メール送られる人の両方が行えば、1つのファイルで
19,9MBくらいまでであれば楽に添付ファイルで送れますよ~
一般的に、メールは1つのファイルが10MBもあると、受信する際などに
受ける人のメールサーバーで削除されてしまいます。
また、最近のウィルスソフトなどは自動アップデートなどでメールで受信
した添付ファイルを自動で削除してしまい、自分で設定したわけでもないの
で設定を変更できない人も多いものです。
宅ファイル便サービスは相手がパソコン知識薄いと、だいたい変なスパム
系メールと勘違いされ「クリックするとお金の請求くるのかも」など
変な勘違いするケースもあります。このため添付ファイルはヤフーの
ウェブメール同士で送信するのがお互い簡単でもあるのですが、
どうせID取得するのであれば、容量無制限のGメールが使い勝手が
よいかと思います。
参考URL:http://www.google.co.jp/intl/ja/options/
No.6
- 回答日時:
1メール10MBの場合
メーラーを通してメール送信する場合ヘッダーがつきますので大きくなります。 アウトルックですと送信済みのサイズをご確認ください。
添付ファイルを送られていると思いますが
8.5MBぐらいで送られてはいかがですか?
また受信側の制限もあるとおもいますので
5MB以下がよいかとおもいおます。
この回答への補足
ありがとうございます
こちら側の 確認内容です。
9月15日に 添付ファイル 14.3Mの送信は可能でした。
9月17日以降今も 10M(正確な添付ファイル用量,7.47M)の送信(同じ人へ)
(エラーメッセージ詳細)
(サーバーと通信しようとして、タイムアウトが発生しました。 件名 '電子メールで送信: 斉藤一人 普通はつらいの 2', アカウント : 'star.ocn.ne.jp', サーバー : 'star.ocn.ne.jp', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC19)
このようなエラーが出て 送信不能です。
良い解決策ありますか?
お願いします。
感謝しています。
ありがとう。
ありがとうございます
こちら側の 確認内容です。
9月15日に 添付ファイル 14.3Mの送信は可能でした。
9月17日以降今も 10M(正確な添付ファイル用量,7.47M)の送信(同じ人へ)
(エラーメッセージ詳細)
(サーバーと通信しようとして、タイムアウトが発生しました。 件名 '電子メールで送信: 斉藤一人 普通はつらいの 2', アカウント : 'star.ocn.ne.jp', サーバー : 'star.ocn.ne.jp', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC19)
このようなエラーが出て 送信不能です。
良い解決策ありますか?
お願いします。
感謝しています。
ありがとう。
No.4
- 回答日時:
他の方も回答しているように、あなたの方は問題ないかもしれないですが、
受信する側が10MBを制限しているのであれば、あなたがいくら送信しようとしても、送信エラーになります。
添付ファイルとしても、せいぜい2MB程度でしょう。
もっとも、10MBもある添付ファイル付きメールを送信するのは、通信環境がナローバンドの場合、非常に迷惑です。
64KBで約30分受信に時間が掛かります。
そのために、あなたが送信した以外の送信メールは着信不可になるし、
場合によっては受信する側のメールサーバに迷惑をかけることになります。
他の方も回答しているように、ファイルアップサーバに添付ファイルをアップして、
アップした旨のメールを相手に送って、ファイルアップサーバから受信してもらうのが一般的です。

No.3
- 回答日時:
それはどのアドレスに送信してもそうなるのでしょうか?
まずは
・10MB以上がおくれないのか、
→9MBのもの15MBのものなど容量の違うファイルをいくつかテスト送信してみる
・ある送信先にのみ遅れないのか
→送れなかったファイルを違うアドレスに送ってみる
・あるファイルのみおくれないのか
→同じ拡張子、同じサイズの別ファイルを送る。同じ拡張子、別のサイズのファイルを送る。別の拡張子、同じサイズのファイルを送るなどで原因を探ってみてください。
上記テストをしていただければ原因が探れると思います。
どうしても急ぎで送りたい場合は下記の宅ファイル便などを使うとよいです。
http://www.filesend.to/
No.2
- 回答日時:
恐らくメールを保管しておく入れ物が100Mまでで、1通のメールに貼付できるのは5MB程度ではないかと思います。
>OCNの方は 100Mまで送信可能との事。
これは、合計100Mまで溜められる容量が割り当てられているという意味かもしれないのでもうちょっと詳しく確認した方がよいです。
というのもなかなか1回の送信で100M送れるプロバイダはないと思ったからです。
理解しておいた方がいいのは、1通単位の許容量とたくさんのメールを溜めておくメールボックスの許容量の二つの数字があるということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) PCでメールは発信について 6 2022/08/13 09:23
- その他(メールソフト・メールサービス) iphoneから送ったメールがエラーで届かない! 受信は問題ないですが、送信が前までちゃんと遅れてた 2 2022/08/17 20:02
- Yahoo!メール PS4の事で質問です メールアドレスを変更の際、受信出来ず困ってます 私は今までPS4のアドレスはP 1 2022/07/28 17:06
- その他(メールソフト・メールサービス) ドメイン間違えでエラー送信メールが来ない 1 2022/05/10 18:44
- その他(メールソフト・メールサービス) ソフトバンクのメールで、30人に同時送信した。1人不明がありましたが他の人は送れてますか? エラー表 2 2023/08/14 11:11
- その他(メールソフト・メールサービス) メールが送信できない 発信側でできる対策 3 2023/05/11 10:22
- ビジネスマナー・ビジネス文書 就活でのメールのやり取りについて 企業様からの「履歴書提出をお願いいたします。」 という内容のメール 5 2023/03/16 09:46
- 友達・仲間 至急です。LINEでの謝罪について、下記の【状況】を参考に、下記の【LINEで送る文章】に対して、下 1 2023/06/08 20:48
- WordPress(ワードプレス) Contact Form7?でお問い合わせを送信できません 2 2023/02/02 13:24
- Yahoo!メール ぷららメールの送受信が出来なくなった 2 2023/07/16 11:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不正利用?Uber TRIP とは? ク...
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
社用メールから個人メールへ資...
-
この手のものは初めてなのでど...
-
Microsoft edge でダウンロード...
-
windors PC 前面画像の警告
-
会社のパソコンの整備について...
-
Microsoftアカウントに不審なロ...
-
VPNは有効か
-
詐欺?文集オンライン 次のペー...
-
Facebookが乗っ取られました。...
-
ノートパソコンをChurome OS Fl...
-
これはフィッシングメールでし...
-
私の行っているバイト先は指紋...
-
エクセルパスワードについて
-
iPhoneで誤ってポッ◯キットとい...
-
MicrosoftDefender の警告
-
pcを覗く人
-
指紋から個人を特定するのって...
-
ESTA 偽サイトにパスポート写メ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
thunderbirdで送信メールが重複
-
サンダーバードメールのメール...
-
メールが送れない。。。
-
メールで10Mの送信したら送れ...
-
MAILER-DAEMONのサーバについて
-
Androidにメールで音楽を送る方...
-
メールについて質問です。 pcで...
-
スマホで撮影さた画像をPCに送...
-
メールが送れなくなった
-
「Thunderbirdメール」の送信文...
-
Outlookで別のフォルダに仕分け...
-
Outlookの転送は、PC起動してい...
-
Outlook Express 受信時間が長...
-
送信者不明 件名なしメールは...
-
OUTLOOK ハイパーリンク返信時...
-
CC、BCCにだけアドレスが...
-
メールの宛先の「リソース」とは
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
受信トレイの件名が表示されな...
-
件名・本文が無いメールの対処...
おすすめ情報